【キャストコメントあり】ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』全キャスト発表!22代目フック船長としてEXILE NESMITHが初のネバーランドへ!
今年で39年目を迎えるブロードウェイミュージカル『ピーターパン』。
2019年の『ピーターパン』は、17年に10代目ピーターパンとしてデビューし、新人ながら圧倒的な存在感を印象付けた吉柳咲良(第41回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ)が3年目のピーターパン役を担う。22代目フック船長/ダーリング氏にEXILEのヴォーカル&パフォーマーとして活躍中のEXILE NESMITHが海賊船の舵をとる。ウェンディ役は昨年に続いて河西智美が務め、タイガー・リリー役は、17年にも演じ本作が芸能界復帰作となる宮澤佐江がネバーランドへ帰ってくる。ピーターと共に3年目のダーリング夫人役・
入絵加奈子とライザ役・久保田磨希が新しい仲間たちを温かく迎える。
演出は、第24回読売演劇大賞優秀演出家賞(’16)や第42回菊田一夫演劇賞(’17)を受賞し、今年1月ロンドンで上演されたミュージカル『VIOLET』の演出を手がけるなど話題沸騰中の藤田俊太郎が吉柳、入絵、久保田に同じく3年目も担当する。
2018年公演より2018年公演より
美しい音楽と、夢と冒険がつまった感動のストーリー。
今年の夏も、大切な人と一緒に『ピーターパン』を観に行こう!
公演は7月21日(日)~7月28日(日)彩の国さいたま芸術劇場 大ホールと8月2日(金)~8月5日(月)カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化センター)ホールで上演。チケット一般発売は3月30日(土)10:00より開始。
ほか名古屋、大阪、富山公演あり。
▼公演詳細・チケットはこちら
http://hpot.jp/stage/peterpan
出演者コメント
■吉柳咲良(ピーターパン役)
今年で3年目のピーターパンを演じます。
歌やダンスはもちろんですが、ピーターパンというキャラクターをもっと深く掘り下げ、
去年よりも一昨年よりも良いものを目指していきたいと思います。ピーターパンの物語の深い部分を、成長した吉柳咲良でお見せ出来るように頑張ります。今年も座長の重みをしっかりと感じながら、キャストスタッフの皆さんと夏を駆け抜けていきますので、ぜひ観に来て下さい!
■EXILE NESMITH(フック船長/ダーリング氏役)
今回長く歴史のある『ピーターパン』という舞台のフック船長/ダーリング氏役を演じさせていただくことになりました、EXILE NESMITHです。これまでも名だたる方々がこの役を演じ、それぞれの色を出されてきたと思います。今回演じるにあたって自分にとってもかなりの挑戦でもありますし、だからこそ自分にしか出来ないオリジナルなフック船長を皆さんにお届けできればとも思っています!見に来ていただく皆さんの心と記憶に残るようなフック船長を演じ、今までの本作のファンの方々にも楽しんでいただける舞台になればと思っていますので、皆さん、ぜひ楽しみにしていてください!
■河西智美(ウェンディ役)
去年に引き続き、ウェンディとして皆さまとお会いできる日が来ることがとても楽しみです!!ずっと憧れていたピーターパンの世界に飛び込んだ去年。本当に幸せで充実した毎日でした!子供たちのキラキラした眼差しを間近で見ることができてたくさんのパワーをもらいましたし、大人の方が一緒に笑って時にはホロリと涙してくださることが心から嬉しかったです。今年もどんなステキな時間になるのか私も今からわくわくがとまりません!そして今年はAKB48時代の同期である宮澤佐江と共演!卒業してからこうして夢のステージに一緒に立つことができるなんて…喜びでいっぱいです!!ぜひ今年の夏も一緒にピーターパンの世界を旅しましょう♬
■宮澤佐江(タイガー・リリー役)
2017年に初めて出演させて頂いた『ピーターパン』にまた出演する事ができて本当に嬉しく思います。タイガー・リリーは今まで私が経験させて頂いた役柄の中で特に難しい役でありパフォーマンスで使うエネルギーも一番消費する役なので、まずは本番に向けて体力作りを頑張ります(笑)。ピーターパン役の咲良は2年前とは見た目も心も成長していると思うので、成長した咲良ピーターに見合った新しいタイガー・リリーを演じられるよう努力致します。
【公演概要】
ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』
期間・会場:
7月21日(日)~7月28日(日)彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
8月2日(金)~8月5日(月)カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化センター)ホール
【一般発売】3月30日(土)10時~
★チケット取り扱い・お問い合わせ
ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
ホリプロオンラインチケット http://hpot.jp (PC&携帯)
※8月、名古屋(御園座)・大阪(梅田芸術劇場メインホール)・富山(オーバードホール)公演あり
<スタッフ>
原作:ジェームズ・M・バリ
作詞:キャロリン・リー
作曲:ムース・チャーラップ
翻訳/訳詞:青井陽治
演出:藤田俊太郎
<キャスト>
吉柳咲良・・・ピーターパン
EXILE NESMITH・・・フック船長/ダーリング氏
河西智美・・・ウェンディ
宮澤佐江・・・タイガー・リリー
入絵加奈子・・・ダーリング夫人
久保田磨希・・・ライザ
萬谷法英・・・スミー
笠原竜司・・・ヌードラー
森山大輔・・・チェッコ
髙橋英希・・・マリンズ
西村 聡・・・スターキー
安田カナ・・・トゥートゥルズ
田畑亜弥・・・双子
庄司ゆらの・・スライトリー
出口稚子・・・カーリー
川村海乃・・・ニブス
小山圭太・・・ジョージ・スコーリー
長嶋拓也・・・アルフ・メーリン
松本城太郎・・チャールズ・ターリー
石上龍成・・・フォジェティ
三浦莉奈・・・ナナ/ワニ
持田唯颯・・・ジョン
山田こはな・・マイケル ※Wキャスト
遠藤希子・・・マイケル ※Wキャスト
▼公演詳細・チケットはこちら
http://hpot.jp/stage/peterpan
公式HP▼http://hpot.jp/stage/peterpan
公式Twitter/Facebook/Instagram▼ @musicalpeterpan
小桃音まい、祝10周年記念ライブ「あの日、あの時、この場所で。」開催決定!
2009年4月13日、表参道FAB(現:表参道GROUND)にてステージデビューした小桃音まいが、まさに10年後、2019年4月13日に、デビューの場所と同じ表参道GROUNDにて10周年を記念した公演「あの日、あの時、この場所で。」を開催することが発表され、久しぶりのソロライブを行うことも発表された。
限定数で販売したデビューシングルからCDが次々と完売し、アキバの新女王と呼ばれ、TOKYO IDOL FESTIVALでヘッドライナーとして出演、ゲリラ豪雨での初のTIFのライブ中止、コトネの日の認定、ビクターエンタテインメントからのメジャーデビュー、アニメタイアップに、海外進出、さらにソロアイドルからユニットに転身など、数々のアイドルシーンを彩ってきた小桃音まい。
道重さゆみ、加護亜依、モーニング娘。をはじめ、ハロプロ好きでアイドルを見る側だった少女が、これまでの知識や経験を生かしたステージング、完璧なまでのアイドルの姿から、「小桃音プロ」「レジェンド」とも呼ばれるようになり、遂に10年を迎えることとなる。
そんな状況に、小桃音まい本人は「私が10年もやれるとは、当時を振り返っても想像もできないですし、これまで勉強をはじめ、続けることがとても苦手だった私が、こうやって10年を迎えられたのは、多くの皆さんの応援があってからだからこそです。まさに記念日となるこの日は感謝の想いを込めてライブを行います。是非スケジュールをあわせてお越し頂ければ嬉しいです」とコメントした。
昨年、デビュー以来となる9年連続のTOKYO IDOL FESTIVALへの出演を初めて逃した小桃音まいは、今年の3月21日、まもなく開催となる「TIF全国選抜LIVE」にて今年のTIFの1組目となる出演者を目指し、桃色革命として最終決戦を迎えるという。
「すでにTIFのチケットは完売してしまって、これ以上、ファンの方が来れるわけではないので、会場にいる別の出演者さんのファンの方にも、桃色革命良かったと思ってもらえるようなライブをして、その良い報告をもって4月13日の10周年ライブを行えたらと思っています。SHOWROOMなど応援できる方法もありますので、是非3月21日、そして4月13日、皆さんの力を今一度貸して下さい」と語った。
10執念公演のチケットはリハーサルを見学できるSS席やカメラ撮影可のチケットなど各種が販売される。是非、レジェンド「小桃音まい」の雄姿を、見に行ってはいかがだろうか。
小桃音まい 10周年記念公演
「あの日、あの時、この場所で。」
■日時:2019年4月13日(土)17:30開場/18:00開演
■会場:表参道GROUND(東京都渋谷区神宮前4-2-12)
■出演:小桃音まい
■ゲスト:桃色革命/フルーティー/etc
■料金:
①SS席 20000円 ※20名限定 ※リハーサル見学&記念撮影付 ※限定Tシャツ付 ※カメラ撮影可 ※スーパーファスト2枚付
②S席 8000円 ※10名限定 ※カメラ撮影可 ※スーパーファスト2枚付
③A席 4000円 ※50名限定 ※優先入場 ※スーパーファスト1枚付
④一般(B席/事前決済割) 3000円
⑤一般(C席/取置)3500円
【プレイガイド】
TIGET https://tiget.net/events/51460 ※3月18日(月)23:00~予約受付開始
※①②③④は事前決済のみ。
※事前決済ができないお客様へ
事前決済はTIGETのクレジット決済のみとなります。クレジットカードがなく事前決済できないお客様は銀行振り込みで対応いたしますので momorevoinfo@gmail.com まで お名前・席種・必要枚数・お電話番号をご連絡ください。こちらで決済し、お客様からは銀行振り込みにてご対応頂きます。(チケット確保まで若干の時間がかかりますことを予めご了承下さい)
※当公演のCHEERZ優先予約はございません
※①のリハーサル見学は16:45~を予定しています。会場1Fロビーに16:40集合を予定しております。
※C席は満員の場合はご入場頂けない場合がございます。
※当日券販売の場合は、一般のみ4000円を予定しています。
※カメラ撮影可は静止画のみ、指定のエリアでのみ可能となります。撮影可アーティストは小桃音まい、桃色革命。ゲストに関しましては現時点では未定となります。
※各エリア間でのお客様同士での場所の移動や交換・リストバンドの譲渡は禁止となります。
※オールスタンディング予定
《入場順》
SS席→S席→A席→B席→C席
※各整理番号順入場
【タイムテーブル】
18:00~19:00 ゲストLIVE(桃色革命、フルーティー etc)
19:00~20:00 小桃音まいLIVE
20:00~22:30 特典会
miwa「ひとりひとりが照らしてくれた光で、今ここに立っている」自身最大規模のベストツアー千秋楽・武道館公演完走!
2010年のデビュー以来、幅広い支持を集めるシンガーソングライターのmiwaが、2018年7月にリリースしたベストアルバムを掲げたツアー「miwa concert tour 2018-2019 “miwa THE BEST”」最終公演を2019年3月15日(金)・16日(土)の2日間にわたって日本武道館にて開催した。
2018年9月の東京・八王子公演を皮切りに21都市30公演を巡った自身最大規模の公演の最終公演を見守ろうと集まった計18,000人のファンを前に有終の美を飾った。
いまかいまかと待ち構える満員の武道館に向けて、「ジャキッ」というハサミで髪を切る音をきっかけにトレードマークの黒髪ロングを大胆に切ったショートカットのmiwaがスクリーンに映し出され、ギターを掻き鳴らすmiwaのシルエットが浮かぶと、集まった9,000人のファンから大きな歓声が上がった。
オープニングを飾るのは、まさにこのツアーの1曲目に相応しい「chAngE」。
続けざまに「Faith」「FRiDAY-MA-MAGiC」を披露し、短くなった髪の毛を揺らしながら歌い上げる姿は9周年を迎えてなおmiwaが変化し続ける様をありありと見せつける圧巻のスタートとなった。
多くのCMソングやドラマ曲を手掛けたmiwaのベストアルバムツアーらしく、
全曲口ずさめるような過去のシングル曲を惜しみなく披露。
「君に出会えたから」や「ミラクル」でタオルを振り回す様子やクラップで会場中が一体となる光景にも、培ってきたファンとの絆を感じさせた。
自身のストーリーを紡ぎだすように、デビュー曲「don’t cry anymore」を彼女の原点でもあるアコースティックギター弾き語りで力強く演奏した後、「めぐろ川」をデビュー当時からのバンドメンバーでもあるeji(Pf)、オバタコウジ(Gt)、河村吉宏(Dr)の4人編成で披露した。さらに「441」「ヒカリヘ」と、自身の代表曲を続けざまに演奏し会場を盛りあげた。
miwaが2018年からもっとも大事に歌ってきた楽曲と語る「We are the light」で無数のライティングが会場を照らしだすと、満員の武道館からはこの日一番の歓声があがった。
「15歳でギターに出会って、17歳の時にひとりでギターを持って自転車をこいで
ライブハウスに行ったあの自分が今に繋がっています。
もう一度人生をやり直すとしても同じ道を選ぶと思います。」とこれまでのキャリアを振り返った後に、「ひとりひとりが照らしてくれた光で、私は今ここに立っています。少しでも皆さんの心の光になれるよう心を込めて歌います」と語り、「アコースティックストーリー」で本編を締めくくった。
アンコール含め全21曲、2時間半のパフォーマンスを終えた彼女は
「武道館のこの風景を忘れたくない、ここにいる皆さんの声を聞かせてください」と呼びかけ、最後は観客全員での「結 –ゆい-」の大合唱で30公演にも及んだツアーの幕を閉じた。
▼3/15公演セットリスト
M1 chAngE
M2 Faith
M3 リトルガール
M4 君に出会えたから
M5 ミラクル
M6 360°
M7 Kiss you
M8 ホイッスル~君と過ごした日々~
M9 片想い
M10 夜空。
M11 あなたがここにいて抱きしめることができるなら
M12 don’t cry anymore(弾き語り)
M13 めぐろ川
M14 441
M15 ヒカリへ
M16 We are the light
M17 アコースティックストーリー
ENCORE
EC1 RUN FUN RUN
EC2 シャイニー
EC3 春になったら
EC4 結 -ゆい-
▼3/16公演セットリスト
M1 chAngE
M2 Faith
M3 FRiDAY-MA-MAGiC
M4 君に出会えたから
M5 ミラクル
M6 360°
M7 Faraway
M8 ホイッスル~君と過ごした日々~
M9 片想い
M10 オトシモノ
M11 あなたがここにいて抱きしめることができるなら
M12 don’t cry anymore(弾き語り)
M13 めぐろ川
M14 441
M15 ヒカリへ
M16 We are the light
M17 アコースティックストーリー
ENCORE
EC1 RUN FUN RUN
EC2 ストレスフリー
EC3 春になったら
EC4 結 -ゆい-
■リリース情報
miwa 『RUN FUN RUN』(ソニー・ミュージックレコーズ)
2019年2月1日(金) 配信スタート
▼楽曲DL&サブスクリプションリンクはこちら
https://smr.lnk.to/miwaRFR
■miwa『RUN FUN RUN』Music Video
■miwa information
http://www.miwa-web.com/
Instagram: @miwa_official_38
Twitter: @miwastaff
夜中に優しい気持ちになる『名古屋行き最終列車2019』藤野涼子主演回は孤独な女の子に人生の忘れ物が届く物語「今シリーズ最高の癒し回です!」
メ~テレ(名古屋テレビ)では、名古屋鉄道を舞台にした地域密着ドラマ「名古屋行き最終列車2019」を毎週月曜深夜に連続ドラマとして好評放送中。
名古屋の冬の風物詩としてすっかり定着した「名古屋行き最終列車」も、今作で第7弾。これまでも出演していた松井玲奈さんや六角精児さんら豪華俳優陣に加え、今シリーズは新たに寺島進さん、元宝塚歌劇団の柚希礼音さんらが出演し、大きな話題となっている。
映画「ソロモンの偽証」や朝ドラ「ひよっこ」などに出演の藤野涼子と名古屋行き3シーズン目の野間口徹さん、Rayモデルでも活躍中の中村里帆と2019ミス・ティーン・ジャパン グランプリ宮部のぞみさん、そしてMr.マリックさんとノッチさん(デンジャラス) というドラマであまり見かけない人々が混然一体となり奇跡のハーモニーを醸し出す感涙のストーリーとなっている。
藤野涼子さんコメント:
7年も続いているドラマのひと作品に出演させて頂けて光栄でした。
今回、この作品に参加させて頂いてMr.マリックさんやノッチさんなど、普段は役者ではない違う職業をされてる方々とも共演ができて、私自身もステキな出会いの作品になりました。そして個人的には岸井波那(はな)という初めて20歳以上の役を演じることにより、知らない自分にも出会えました。
地元の方や、実際に撮影でお邪魔させていただいた銭湯や市場で働いてる方にも参加して頂き皆さんがニコニコと楽しく、アットホームな雰囲気の中、撮影が進んでいきました。そこに居るだけでも心があたたかい気持ちになりました。
この作品を観て皆さんの心にポッと“はな”が咲いてくれればいいなと思います。
ぜひ、ご覧ください。
<番組概要>
■タイトル:メ~テレドラマ「名古屋行き最終列車2019」
■脚本:菊原共基
■放送日時:2019年1月~3月 毎週月曜深夜0:25~0:55
本リリース当該回は2019年3月18日(月)放送
■放送回数:全10話
■放送エリア:・ 東海3県(愛知・岐阜・三重)
・ ひかりTVにて4K配信 ※詳しくは番組ホームページへ
■番組組公式ホームページ:https://www.nagoyatv.com/nagoya_saishu2019/
■番組公式ツイッター:https://twitter.com/nagoyatv_drama
新たなスタートを切った日向坂46、MTVのイベントで貴重なトーク&ライブを展開!「MTV LIVE PREMIUM: 日向坂46 -1st Story-」
©上山陽介
「MTV LIVE PREMIUM」は、毎回1組のアーティストにフォーカスし、通常のライブとは異なるオリジナリティあふれる企画と演出で貴重なライブ空間をお送りする、MTVのライブシリーズです。このたび出演したのは、3月27日にシングルデビューを果たす日向坂46。
当日は、抽選で選ばれた1000人のファンが来場。会場はグループゆかりの地という事もあり、開演前から熱気に包まれました。イベントは、シングルデビュー曲「キュン」からスタート、話題になっているキュンキュンダンスを披露すると会場は大歓声に包まれた。続く「ときめき草」の後は一期生によるスペシャルトークへ。「ひらがなけやき」としての歴史やZepp Tokyoへの思いなどを語った。そして、「⽿に落ちる涙」「Footsteps」「沈黙が愛なら」のアクトで会場は更にヒートアップ。二期生によるトークでは、加入当時の思い出やエピソードなどをそれぞれ語った。後半は彼女たちの代表曲「JOYFUL LOVE」「NO WAR in the future」「誰よりも高く跳べ!」「ひらがなで恋したい」を立て続けに披露し、オーディエンスの歓声は最高潮に。ラストに選ばれた楽曲は「ハッピーオーラ」。まさにグループの代名詞となるこの曲で会場は多幸感に包まれました。最後はメンバーが今後の目標や決意について語り、拍手に包まれたままイベントは終了した。
イベントの模様は3月23日(土)19時よりMTVにてオンエア。
また、5月にはこのイベントの裏側に密着した特別番組の放送を予定している。
「MTV LIVE PREMIUM:日向坂46 -1st Story-」概要
・日程:2019年3月14日(木)
・会場:Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
・ご招待人数:1000人
■番組放送スケジュール
・「MTV LIVE PREMIUM: 日向坂46 -1st Story-」
3月23日(土)19:00-20:00(初回放送)
3月25日(月)20:00-21:00
3月28日(木)18:00-19:00
・「日向坂46 VideoSelects」
3月23日(土)18:00-19:00(初回放送)
3月25日(月)19:00-20:00
3月29日(金)18:00-19:00
・「MTV LIVE PREMIUM: 日向坂46 -1st Story-」メイキング番組(仮)
5月放送予定
■放送記念キャンペーン
番組放送を記念して、各メンバーのサイン入りチェキをプレゼントするキャンペーンを実施中。
詳しくは http://www.mtvjapan.com/
■セットリスト
キュン
ときめき草
耳に落ちる涙
Footsteps
沈黙が愛なら
JOYFUL LOVE
NO WAR in the future
誰よりも高く跳べ!
ひらがなで恋したい
ハッピーオーラ
<ライブレポート>
MTVがお届けするスペシャルプログラム「MTV LIVE PREMIUM:日向坂46 -1st Story-」が3月14日(木)、Zepp Tokyoにて開催。3月27日にシングルデビューを控えた日向坂46がこの日ならではの特別なパフォーマンスを披露した。 欅坂46の妹分「けやき坂46(ひらがなけやき)」として2016年5月に結成し、今年2月に日向坂46へと改名した彼女たち。今回のライブ会場Zepp Tokyoはけやき坂46として2017年3月に初めてワンマンライブを行なった、グループにとってもファンにとっても思い出深い場所でもある。
会場の暗転と同時に、客席は日向坂46のイメージカラーである空色のペンライトで染め上げられる。新たに制作された「Overture」に続いてメンバーがステージに登場すると、ライブはデビューシングル「キュン」からスタート。観客のコールに合わせて、センターの小坂菜緒を筆頭にキュートな“キュンキュンダンス”で観る者を魅了していく。 日向坂46の面々はそのまま、デビューシングルのカップリング曲「ときめき草」を披露。流麗なメロディが印象的なこの曲の中盤には、昨年末に加入したばかりの3期生・上村ひなのがフィーチャーされるパートもあり、ファンからは早くも好意的に受け入れられた。 2曲終えたところで、1期生が司会者を交えトークを展開。柿崎芽実が「レッスン合間の、たわいもない日常が大切だった」と結成時の思い出を語ると、加藤史帆が「ここから始まって、お客さんもどんどん増えていった」と2年前のZepp Tokyo公演について触れる。続けて佐々木久美は「MCも自分たちだけでやるのが初めてで、全然うまくいかなくて。観に来た親からダメ出しされました(笑)」、佐々木美玲は「2年前のZepp Tokyoは一番悔いが残ったライブ。今日はそのリベンジをしたい」とそれぞれ当時を振り返った。MCを終えると、1期生による新曲「耳に落ちる涙」を披露。息の合った歌とダンスで観客を楽しませると、続いて加藤史帆、佐々木久美、佐々木美玲、高本彩花、小坂菜緒の5名によるユニット曲「Footsteps」へとつなげ、立て続けに2期生が新曲「沈黙が愛なら」をパフォーマンス。ライブが進むにつれ、会場は彼女たちが放つハッピーオーラに包まれていき、気づけば多幸感あふれる特別な空間へと一変していた。
その後は、2期生を中心としたMCに突入。加入当時のエピソードを尋ねられると、金村美玖は「オーディション時の楽屋で緊張感ただよう中、私がうるさかったという伝説を残しました(笑)」と笑いを誘い、小坂菜緒は「1期生の先輩や乃木坂46さんを見ていたので、キャッチフレーズを作らなければいけないと思って、みんな全力で作っていました」と語ってから自らのキャッチフレーズを披露した。
ライブは1期生&2期生による「JOYFUL LOVE」から再開。ピースフルな楽曲に乗せてメンバーが華麗なダンスを見せる中、客席は7色のペンライトで虹色に染め上げられていく。1曲終えると3期生の上村ひなのを迎え、入れ再びトークを展開。今年2月の改名に触れ、東村芽依は「最初に聞いたときはびっくりしたけど、今はファンの皆さんに“おひさま”という愛称もできたし、お気に入りの名前です」、高瀬愛奈は「素敵な名前でデビューさせていただくので、暖かくてポカポカしたハッピーさを届けられたら」と前向きなコメントを寄せた。
トークで場が和んだあとは、ライブもついに終盤へ。彼女たちのライブには欠かせない「NO WAR in the future」「誰よりも高く跳べ!」が連発されると、客席の熱気も沸点間近。続く「ひらがなで恋したい」で会場の一体感がピークに達すると、加藤史帆の「いつも私たちを照らしてくださってありがとうございます。私たちのハッピーオーラ、受け取ってください!」を合図にラストナンバー「ハッピーオーラ」へ突入し、ライブは大団円を迎えた。
3月27日リリースのデビューシングル「キュン」からの新曲全6曲を含むパフォーマンスを終えると、司会者から今後の目標を尋ねられた高本彩花は「これからも初心を忘れず、皆さんに愛されるグループになりたい」と語り、松田好花は「いつか海外で披露させてもらうのが夢」と思いの丈を明かした。その後、観客の声援に応える形で、日向坂46はアンコールとして再びデビュー曲「キュン」をパフォーマンス。オープニングで披露したとき以上の盛り上がりを見せ、この日のライブは幕を下ろした。この日の模様は3月23日(土)19:00からMTVにてオンエアされる。残念ながら会場に足を運ぶことができなかった方は、ぜひ番組にてこのスペシャルライブの模様を楽しんでもらいたい。
(TEXT:西廣智一)
CanCam新専属モデルはSNS動画発「バスケ女子」 動画時代の新モデル“菜波(ななみ)”デビュー!
撮影/中村和孝
動画再生回数228万回!
バスケットボールのユニホーム姿で華麗なドリブルを見せるハーフ美女、この娘はだれ?
昨年3月、インスタグラムに投稿された動画が「美しすぎるバスケ女子」として瞬く間に話題になり再生回数は228万回以上! SNS界の奇跡の現役女子大生が、このたびファッション誌「CanCam」の専属モデルとしてデビューする。
中条あやみ、堀田茜、松村沙友理(乃木坂46)、楓(E-girls)といった女優やアーティストが専属モデルを務めるCanCamで、SNS投稿動画からの専属起用は今回が初めて。5月号(3月23日発売)から本名「菜波」(20)の名前でCanCamモデルズの仲間入りをする彼女の起用ついて高田浩樹CanCamブランド室室長はこう話す。「素人が気軽に動画を投稿できるSNS動画の世界には、フォロワー数万人という人気の女子が続々誕生しています。そんな動画時代を象徴するモデルを探していた時に見つけたのが彼女です」「実際にお会いしてみて、まるでエクステをつけたような長いまつげと、鼻のラインの美しさに目を奪われました。バスケットで鍛えられた体幹とバランス感覚、そして抜群なスタイルのよさが、モデルとしての限りない可能性を感じさせてくれます。見ている人を幸せにしてくれる笑顔で、CanCamをより盛り上げてくれると確信しています」
撮影/中村和孝
菜波は、イラン人の父と日本人の母を持つハーフ。今年から都内の大学に通いながらモデル活動をはじめますが、中高6年間は、髪をベリーショートにしてバスケに身を捧げた体育会系。高校1年生からセンターポジションを務めた本格派です。今後は、168㌢の長身とスラリと伸びた8頭身スタイルを生かして本格モデルへと転身する彼女。その“大転身”については、「話をいただいた時はすごく驚いて“本当に自分が!?”と思いました。でも現実を受け止めてからはやっぱりすごくすごくうれしかったです。いまはバスケでついたガチの筋肉を落として、モデル体型になるためボディメークに専念中です。今後は色々なことに貪欲にチャレンジして、女の子の憧れとなるモデルになりたいです」とコメント。
「中条あやみの妹分」として期待
CanCam専属の現役ハーフモデルは、中条あやみ、トラウデン直美に続く3人目。所属事務所が中条さんと同じとあって高田室長は、「中条さんの妹的な存在としても期待しています」と語った。
撮影/中村和孝
SNSの投稿がきっかけで誕生したアイドルは橋本環奈さんが知られているが、菜波さんは、SNS”動画”時代を象徴する新モデル。新時代の到来を予感する彼女の今後の活躍にぜひ期待したい。
CanCam5月号は3月23日頃小学館より発売
https://cancam.jp/
日向坂46 デビューシングル「キュン」のTYPE-Cに収録の「ときめき草」Music Video公開!
2019年3月27日(水)にデビューシングル「キュン」を発売する日向坂46。
カップリング曲「JOYFUL LOVE」のMusic Video解禁に続き、TYPE-Cに収録される「ときめき草」のMusic Videoが2019年3月14日(木)に解禁となった。
監督は2019年3月12日(火)に解禁された「JOYFUL LOVE」と同じ、欅坂46のデビュー曲「サイレントマジョリティー」を手掛けた池田一真監督。
学校、仕事中、食事中、日々の様々な生活の中でのセンセーショナルな閃き。
悲しいこと、嬉しいこと、楽しいこと、日々の生活の中にある事件でエフェクトする感情。
ある時ふいに舞い降りる無敵モードになっている瞬間が、ダンスパフォーマンスで描かれているMusic Videoとなっている。
■日向坂46 『ときめき草』Full Ver.(日向坂46オフィシャルサイト)
https://www.hinatazaka46.com/s/official/contents/6011105908001
■日向坂46 『ときめき草』Short Ver.(YouTube)
■リリース情報
デビューシングル「キュン」
発売日:2019年3月27日(水)
≪初回仕様限定盤TYPE-A CD+Blu-ray(SRCL-11121~11122)≫1,713円+tax
DISC1-CD-
1.キュン
2.JOYFUL LOVE
3.耳に落ちる涙
4.キュン off vocal ver.
5.JOYFUL LOVE off vocal ver.
6.耳に落ちる涙 off vocal ver.
DISC 2-Blu-ray-
1.キュン Music Video
2.JOYFUL LOVE Music Video
けやき坂46ストーリー ~ひなたのほうへ~
3.井口眞緒
4.柿崎芽実
5.佐々木美玲
6.高瀬愛奈
7.河田陽菜
8.小坂菜緒
9.松田好花
≪初回仕様限定盤TYPE-B CD+Blu-ray(SRCL-11123~11124)≫ 1,713円+tax
DISC1-CD-
1.キュン
2.JOYFUL LOVE
3.Footsteps
4.キュン off vocal ver.
5.JOYFUL LOVE off vocal ver.
6.Footsteps off vocal ver.
DISC 2-Blu-ray-
1.キュン Music Video
2.Footsteps Music Video
けやき坂46ストーリー ~ひなたのほうへ~
3.潮紗理菜
4.齊藤京子
5.金村美玖
6.富田鈴花
7.渡邉美穂
8.上村ひなの
≪初回仕様限定盤 TYPE-C CD+Blu-ray(SRCL-11125~11126)≫ 1,713円+tax
DISC1-CD-
1.キュン
2.JOYFUL LOVE
3.ときめき草
4.キュン off vocal ver.
5.JOYFUL LOVE off vocal ver.
6.ときめき草 off vocal ver.
DISC 2-Blu-ray-
1.キュン Music Video
2. ときめき草 Music Video
けやき坂46ストーリー ~ひなたのほうへ~
3.加藤史帆
4.佐々木久美
5.高本彩花
6.東村芽依
7.丹生明里
8.濱岸ひより
9.宮田愛萌
≪通常盤(CD only) (SRCL-11127)≫ 972円+tax
DISC1-CD-
1.キュン
2.JOYFUL LOVE
3.沈黙が愛なら
4.キュン off vocal ver.
5.JOYFUL LOVE off vocal ver.
6.沈黙が愛なら off vocal ver.
■プロフィール
秋元康総合プロデュース。
2015年、欅坂46に遅れて参加した長濱ねるがきっかけで誕生したけやき坂46は同年メンバーを募集し、2016年11名を加え12人で本格始動。その後、2度にわたるメンバー追加が行われ、現在は21名のグループとして活動。
2018年6月20日(水)にリリースしたデビューアルバム「走り出す瞬間」はオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得。12月、韓国で行われた2018 Mnet Asian Music Awardsにて「Best New Asian Artist Japan」を受賞。2018年は、年間2度の日本武道館3DAYS公演を成功させるなど、いままさに欅坂46に肩を並べそうな勢いで急成長中。
2019年2月11日(月・祝)にけやき坂46から日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)へと改名。3月27日(水)にデビューシングルが発売。
■日向坂46 オフィシャルサイト http://www.hinatazaka46.com
■日向坂46 オフィシャルTwitter https://twitter.com/hinatazakanews
ハロー!プロジェクトから選抜されたダンス大好きメンバー大集合!様々なジャンルのダンスに初挑戦!踊りまくるダンスバラエティ!新番組『ハロプロダンス学園』ダンスチャンネルにて3月21日から放送開始!
メ~テレ(名古屋テレビ放送)の関連会社で、“日本初のダンス専門テレビ局”「ダンスチャンネル」を運営する名古屋テレビネクスト(株)は、2019年3月21日(木)より、ダンスチャンネルオリジナル新番組『ハロプロダンス学園』の放送・配信を開始する。
(C)ダンスチャンネル
◆ダンス大好きメンバーのセンスと本気度が試されるダンスバラエティ番組!
アイドルユニット・ハロー!プロジェクトから選抜されたダンス大好きメンバーが、これまで経験した事のない様々なジャンルのダンスに挑戦!初めて踊るダンスの難易度に挫けそうになったり、踊りの楽しさを発見したり、メンバーたちの一挙手一投足を収録。ダンス大好きメンバーのセンスと本気度が試されるダンスバラエティ番組!
メンバーは「モーニング娘。’19」「アンジュルム」「Juice=Juice」「こぶしファクトリー」「つばきファクトリー」「BEYOOOOONDS」から選抜。
石田亜佑美・加賀楓(モーニング娘。’19)、佐々木莉佳子(アンジュルム)、稲場愛香(Juice=Juice)、浜浦彩乃(こぶしファクトリー)、秋山眞緒(つばきファクトリー)、平井美葉(BEYOOOOONDS)が出演。
◆ハロプロを応援するメンバーが集結!
進行役:タイムマシーン3号(ハロプロと大の仲良し芸人)
進行役ながら時にはうまく踊れないメンバーを応援!しつつも、イジリまくるメンバー泣かせの存在。
タイトルロゴ:漫画家 みずしな孝之(「いとしのムー子」原作者)
ハロプロ大好きな「ハロヲタ」として有名で新番組の制作にあたり一発OKで快諾!
番組ロゴ
ナレーション:斉藤朱夏(ラブライブ!サンシャイン!! 渡辺曜役)
小学生の時からダンスレッスンに通うなど、大のダンス好き!
「Aqours」の一人として活躍する歌って踊れる人気急上昇のアイドル声優。
◆世界にたった3枚だけの超!レアアイテムをプレゼントキャンペーン開始!
新番組の放送を記念して、みずしな先生がデザインした「ハロプロダンス学園」の直筆タイトルロゴに、学園メンバー(7名)の直筆サインが入ったサイン色紙を3名様にプレゼント!
世界にたった3枚だけの貴重なレアアイテムは必見です!
<応募方法>
1:ダンスチャンネル公式Twitterアカウント「@dancech_tv」をフォローしてください。
ダンスチャンネル公式Twitterアカウントはこちら(https://twitter.com/dancech_tv)
2:公式Twitterアカウントからキャンペーン期間中に投稿される「#ハロプロダンス学園」と
「#世界にたった3 枚」がついたキャンペーン応募用投稿をリツイートしてください。
3:上記で応募は完了です。
<応募期間>2019年3月14日(木)~2019年4月14日(日)まで
■Amazon Prime Video チャンネルでも配信!
放送日の翌日からはAmazon Prime Video チャンネル『ダンスチャンネル オンデマンド』で配信開始します。
新番組「ハロプロダンス学園」の他にも、ダンスボーカルグループDa-iCEのパフォーマー3人が様々な企画に挑戦する「Da-iCE NO DANCE」(4月配信開始予定)や、w-inds.の千葉涼平とDA PUMPのKENZOが出演する「千葉KENZOの踊ってますか?」(5月配信開始予定)など、ダンスチャンネルの人気番組を続々配信予定!
Amazonプライムユーザーなら月額380円で見放題。
詳しくは、https://www.amazon.co.jp/channels/dancech をご覧ください。
<番組概要>
●番組名「ハロプロダンス学園」
●番組公式サイト:https://www.dance-ch.jp/all/haropuro-gakuen.html
●詳細:全6話/各話30分
●放送
放送局:CS「ダンスチャンネル by エンタメ~テレ」(https://www.dance-ch.jp/)
放送日:#1 2019年3月21日(木)23:00-/ほか再放送あり
スカパー!プレミアムサービス、スカパー!プレミアムサービス光、
スカパー!オンデマンド、J:COMほか全国ケーブルテレビ、dTVチャンネル™ にて視聴可能
*メ~テレ地上波での放送はありません
●配信
Amazon Prime Video チャンネル 「ダンスチャンネル オンデマンド」で放送翌日から配信!
配信開始日:#1 2019年3月22日(金)
寺嶋由芙 4月17日発売のニューシングル「いい女をよろしく」のミュージックビデオ公開&メインビジュアル解禁!
2019年がソロデビュー5周年イヤーとなる、寺嶋由芙の4月17日に発売されるシングル「いい女をよろしく」のミュージックビデオとメインビジュアルが解禁された。
今作はイントロからシックの「Le Freak」を感じさせるようなギターから、編曲のrionos氏によるブラック感&シティポップ感を連想させるサウンドに、作曲の庄司裕氏による“ゆっふぃー”が今までに歌ってこなかったなメロディラインが加わった作品で、作詞の児玉雨子氏による”いい女”というフレーズが彼女の新しい一面を引き出している。加茂啓太郎氏の楽曲プロデュースに加え、福嶋麻衣子こと”もふくちゃん”をプロデューサーに迎えた意欲作。
また、今回公開されたミュージックビデオは、前作『君にトロピタイナ』に引続き瀧澤雅敏監督による作品で、彼女がOLからアイドルに変身し、竹内夏海氏振付による振り付け、そして、90年代を彷彿とさせる衣装や演出が散りばめられているので、細かいところまでチェックしてみてください!
是非、今年のライブやイベントで、この”いい女ダンス”を一緒に踊ってみては如何でしょうか?
●「いい女をよろしく」ミュージックビデオ
【商品情報】
2019年4月17日(水)発売
寺嶋由芙 Newシングル『いい女をよろしく』
全3種(※各種ジャケットはすべて異なります)
●初回限定盤(CD+DVD):TECI-668 ¥1,667+税(税込 ¥1,800)
(CD)
1.「いい女をよろしく」
2.「カップリング曲(タイトル未定)」
3.「いい女をよろしく」 off vocal
4.「カップリング曲(タイトル未定)」 off vocal
(DVD)
1.「いい女をよろしく」Music Video
2.「いい女をよろしく」Making Video
●通常盤(CD):TECI-669 ¥1,111+税(税込 ¥1,200)
(CD)
1.「いい女をよろしく」
2.「カップリング曲(タイトル未定)」
●5周年記念盤(CDM+BD )
<楽天ブックス&テイチクオンラインショップ限定盤>TEI-110 ¥5,139 (税抜)/ ¥5,550 (税込)
(CD)
1.「いい女をよろしく」
2.「カップリング曲(タイトル未定)」
1.「いい女をよろしく」 off vocal
2.「カップリング曲(タイトル未定)」 off vocal
(Blu-ray)
1. 「#ゆーふらいと」Music video
2. 「ぜんぜん」Music video
3. 「カンパニュラの憂鬱」Music video
4. 「猫になりたい!」Music video
5. 「初恋のシルエット」Music video
6.「ふへへへへへへへ大作戦」Music video
7.「いやはや ふぃ~りんぐ」Music video
8.「わたしになる」Music video
9.「天使のテレパシー」Music video
10.「終点 わ・た・し」Music video
11.「わたしを旅行につれてって」Music video
12.「夏’n ON-DO」 レクチャー動画
13.「知らない誰かに抱かれてもいい」Music video
14.「世界で一番かわいい君へ」Music video
15.「きみが散る」Music video
16.「君にトロピタイナ」Music video
17.「いい女をよろしく」Music video
(Book)
5周年記念盤 限定ブックレット
【ライブ・イベント情報】
◆3/17 (日)石川県・TEATRO西金沢
北山のアイドル好きには困ったもんだぜ! vol.1
http://yufuterashima.com/topics/2019-03-17-live/
◆3月21日 東京都・新木場スタジオコースト
まけんグミフェス☆2019 http://mfes2019.jp
http://yufuterashima.com/topics/2019-03-21-live/
◆3月30日 東京都内某所(詳細後日発表)
真剣ゆっふぃーしゃべり場 Vol.2 ※単独トークイベント
http://yufuterashima.com/topics/2019-03-30-event/
<日本ゆふぃすと化計画 寺嶋由芙「いい女をよろしく」リリースイベント>
NEWシングル「いい女をよろしく」発売を記念し各地でリリースイベントを開催!
※詳細は随時、オフィシャルHPにて、更新中。
最新情報はこちら
http://yufuterashima.com/
◆03/16(土)
①12:00~ 静岡・タワレコ静岡店
②16:00~ 愛知・HMV栄
③19:00~ 愛知・タワレコ名古屋近鉄パッセ
◆03/21(木祝)
池袋サンシャインシティ噴水広場<iPop Fes Vol.79>※寺嶋由芙の出演は、11時頃を予定
◆03/24(日) 都内某所
◆03/30(土)
①13:30~ しゃべり場 VOL.2
②19:30~ 東京・VV渋谷本店
※河野万里奈合同イベント(敬称略)
◆03/31(日) 都内某所
◆04/05(金) 北海道某所
・18:30~ タワーレコード札幌ピヴォ店
◆04/06(土)
①13:30~ 北海道・音楽処
②16:00~ 北海道・HMV札幌ステラプレイス
◆04/07(日) 関東にて開催予定
◆04/13(土)
13:00 タワーレコード梅田NU茶屋町店
他もう1箇所関西にて予定。
◆04/14(日) 広島某所
◆04/16(火) 都内某所
◆04/17(水)
19:30 HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fイベントスペース
◆04/18(木) 都内某所
◆04/19(金) 都内某所
◆04/20(土) 都内某所
◆04/21(日) 都内某所
《Profile》
寺嶋由芙(てらしま ゆふ)
「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」
千葉県出身。早稲田大学文学部日本語日本文学コース専攻を卒業。中学・高校の国語の教員免許を取得。 初代アイドルクイズ王。イベントMCやナレーター、アイドル情報サイト『Pop’n’Roll』の編集長、串カツ田中公式応援アイドル、そして地元千葉県木更津警察の一日署長なども務める。
大好きな「アイドル」そして「ゆるキャラ」を繋ぐ「ゆるドル」として活躍中。「ゆるキャラ®グランプリ」をはじめ、各種キャラクターイベントにMC、そして”ゆるキャラ通訳”として出演し、ゆるキャラ界で絶大な人気を誇る。
ソロ活動5周年を迎え、10thシングル『いい女をよろしく』を4月17日にリリース!
■公式サイト http://yufuterashima.com/
■Twitter公式アカウント https://twitter.com/yufu_0708
■テイチクエンタテインメント
http://www.teichiku.co.jp/artist/yufuterashima/
w-inds.千葉涼平とDA PUMP KENZOが共演!! 新番組 『千葉KENZOの踊ってますか?』ダンスチャンネルで放送・配信決定!
メ~テレ(名古屋テレビ放送)の関連会社で、“日本初のダンス専門テレビ局”「ダンスチャンネル」を運営する名古屋テレビネクスト(株)は、2019年5月より新番組『千葉KENZOの踊ってますか?』の放送と配信を開始することを発表した。
ⓒダンスチャンネル
■ダンスボーカルユニットシーンを牽引する2人の共演が実現!!
近年、ますます盛り上がりを見せるダンスボーカルユニットシーンにて、今年結成18周年を迎え、アジアを中心に海外でも活躍する「w-inds.」の千葉涼平と、「U.S.A.」が大ヒットを記録し、勢いが止まらない「DA PUMP」のKENZOが出演します。ブレイクダンスをはじめ様々なジャンルのダンスを踊りこなし、ダンス舞台の座長や主演も務める千葉涼平。そして、国際大会での優勝や日本タイトルを60以上も持ち、数多くのアーティストの総合演出や振り付けも行うKENZO。それぞれのユニットでハイレベルなダンスを披露するかたわら、過去には2人でダンス公演を開催したり、普段から一緒に練習したりするという仲の2人の番組共演が遂に実現します!
■『ダンス×ロードトリップ』番組がスタート!
今回の番組は、そんな2人の思い出を訪ねる『ダンス×ロードトリップ』番組。
2人をよく知るお笑い芸人「キャン×キャン」も加わり、2人が自ら運転する車でロードトリップへ出発!2人が上京してからの思い出のスポットや、かつてお世話になったダンサーを巡ります。街中でのぶらりロケや貴重なエピソードトークはもちろん、思い出の地での即興ダンスセッションや、会いに行ったダンサーとのコラボレーションパフォーマンスにも注目!仲のいい2人だから実現した、笑いあり感動ありの冒険をお楽しみに!!
■Amazon Prime Video チャンネルでも配信!!
放送後には、Amazon Prime Video チャンネル 『ダンスチャンネル オンデマンド』でも配信します。
Amazonプライムユーザーなら月額380円で見放題。
詳しくは、https://www.amazon.co.jp/channels/dancech をご覧ください。
<放送・配信詳細>
■番組詳細■
番組名:「千葉KENZOの踊ってますか?」
制作年:国 2019年:日本/全6話/各話約45分/月1話更新
番組URL:https://www.dance-ch.jp/street/chibakenzo.html
■放送■
放送局:CS「ダンスチャンネル by エンタメ~テレ」(http://www.dance-ch.jp/)
放送日:#1 2019年5月16日(木)24:00-/他再放送あり
スカパー!プレミアムサービス、スカパー!プレミアムサービス光、スカパー!オンデマンド、
J:COMほか全国ケーブルテレビ、dTVチャンネル™ にて視聴可能
※メ~テレ地上波での放送はありません
■配信■
放送後には、Amazon Prime Video チャンネル 「ダンスチャンネル オンデマンド」で配信!
配信開始日:#1 2019年5月16日(木)25:00-
詳細:https://www.amazon.co.jp/channels/dancech
※放送・配信日時は変更になる可能性がございます。
コメントを投稿するにはログインしてください。