「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズに「男はつらいよ」の車寅次郎(渥美清)が初登場!
「NO MUSIC, NO LIFE!」車寅次郎(渥美清)
タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ最新版に、今年50周年を迎え、年末に新作が公開される映画「男はつらいよ」の主人公である車寅次郎(渥美清)が登場。このポスターは、タワーレコードおよびTOWERmini全店で7月19日(金)から順次掲出します。
▼タワーレコード オンライン「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターギャラリー
https://tower.jp/nomusicnolife/
タワレコ40周年企画ポスター第3弾
タワーレコードの40周年企画として、これまで日本のカルチャーに多大な影響を与えてきた方々にフィーチャーした「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターを制作。植木等、萩原健一に続き、映画「男はつらいよ」の主人公である車寅次郎(渥美清)が3人目の出演者となります。今回のポスターには、映画「男はつらいよ」50周年プロジェクトの中で偶然発見された若かりし頃の車寅次郎の写真を使用。2019年の寅さんのコメントを山田洋次監督自らポスター用に書き下ろしていただきました。
▼タワーレコード日本上陸40周年記念サイト
https://tr40.jp/
タワーレコード40周年記念施策 ポスタータワーレコード40周年記念施策 ポスター
ポスター制作の背景
山田洋次監督が映画「男はつらいよ」50周年に対し、「第1作のクラインクインから50年を経たこの時代に観客が映画に求めるのは何か、その要求に、あの幸福だった70年代に生まれた寅さんはどう答えればいいのだろうか。それはきっと『なんとかなる、希望を捨てるな、生きていくんだ』という高い位置からの激励の言葉ではなく『ヤレヤレ、こうやって俺たちは日々人生を生きているのさ』という共感の笑い、苦笑、時として哄笑ではないだろうか。」<「男はつらいよ」50周年プロジェクトに寄せて より>と伝えています。音楽もまた同様に「音は世につれ」と、人々の人生に寄り添い続けているものでもあることを、タワーレコードの日本上陸40周年を機に伝えていきたいと思い、このたびの制作に繋がりました。
年末の映画公開に向け、タワーレコードではコーポレート・ボイスである「NO MUSIC, NO LIFE.」を和モノに落とし込んだマーチャンダイジング・シリーズ「タワレコじゃぱん」のグッズ制作などで「男はつらいよ」とのコラボレーションを予定しています。
新作映画情報
最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』は12月27日(金)より公開です。
▼「男はつらいよ50周年プロジェクト」展開中
http://tora-san/50th/
SKE48の北川愛乃、仲村和泉、青海ひな乃が出演決定!「名古屋行き最終列車2019~夏~内海で愛を叫ぼう」8月3日(土)午後4時25分放送
左から北川愛乃、仲村和泉、青海ひな乃
メ~テレ(名古屋テレビ放送)では、地域密着ドラマ「名古屋行き最終列車2019~夏~内海で愛を叫ぼう」を2019年8月3日(土)午後4時25分~55分で放送します。
名古屋鉄道の協力のもと名古屋の冬の風物詩としてすっかり定着した「名古屋行き最終列車」の特別版として今回はサマープロジェクトを計画。一つの物語を花火大会前、当日、その後と3つのバージョンに分けて放送します。
舞台は愛知県の内海海水浴場。8月17日(土)に行われる内海メ~テレ花火大会でもドラマ収録を敢行します。つまり、内海の花火大会にはドラマに出演するボイメン研究生やSKE48メンバーがいるということです。もし当日内海に来たら花火もドラマも見ることが出来て、なんならドラマに参加も出来る、なかなかない特別なひと夏の経験を楽しんでもらえます。
そして、さらに、高校生が憧れるお姉さんに中村静香、女子高校生を率いる卓球部顧問を愛知県出身の渡辺いっけいが演じます。中村さん、渡辺さんはそれぞれ名古屋行き最終列車2018版で出演した役柄のその後の設定での登場です。他には舞台で活躍している青年座の越村友一、愛知県出身のスギちゃんも重要な役で出演。個性あふれる出演者が内海の夏を舞台に賑やかに躍動します。
ちなみに8月17日(土)に行われる内海メ~テレ花火大会は、50年以上続いてきた伝統ある花火大会を、昨年からメ~テレがバックアップ!内海花火の名物「水中スターマイン」は今年も健在!メ~テレの看板ドラマと花火大会がコラボ、新たなサマーイベントに生まれ変わった「内海メ~テレ花火大会」に、ぜひ遊びに来てください!
そしてドラマの主な舞台となる「ウルフィ海の家」は、この夏実際に内海海水浴場で営業中。ドデスカ!の佐藤裕二アナやボイメンの水野勝リーダーがプロデュースする商品も海の家で販売します!
続報や詳細はホームページや公式ツイッターでも合わせてご覧ください!
<番組概要>
■タイトル:メ~テレドラマ「名古屋行き最終列車2019~夏~内海で愛を叫ぼう」
■脚本:菊原共基
■放送日時:花火大会前編は2019年8月3日(土)ごご4時25分~4時55分(メ~テレ)
そのほかは順次発表
■番組公式ホームページ:https://www.nagoyatv.com/nagoya_saishu2019/natsu
■番組公式ツイッター:https://twitter.com/nagoyatv_drama
Ange☆Reveの「サマ☆ラブ」がグループ最高位のオリコンウィークリーランキング4位を獲得!
5人組の清純派アイドルグループAnge☆Reveの、7月3日(水)に発売された4枚目のシングル「サマ☆ラブ」が、7月15日付けオリコンウィークリーランキングで初登場4位を獲得した。
BTS、GLAY、LiSA、遊助などの大型アーティストのリリースがひしめく中、堂々の2位の獲得となる。また、Ange☆Reveが過去リリースしたシングルは、三作連続ウィークリーランキングは7位で、グループ史上の記録を更新する形となった。
さらに、全国各地でリリースイベントを行ってきたこともあり、タワーレコードが発表する「タワレコアイドル週間チャート」では見事に1位を獲得。全店総合シングルチャートでも3位にランクインした。
「サマ☆ラブ」は令和元年の夏を先取りした、真夏の恋がテーマのアッパーチューン。ライブ会場全体がタオルを振り回して盛り上がれる楽曲となっている。すでに出演が発表されている「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」や「@JAM EXPO 2019」などの、大型夏アイドルフェスでのパフォーマンスにも期待が高まる。
発表を受けて、メンバーの佐々木璃花は「今回、「サマ☆ラブ」がオリコンウィークリーランキング4位を頂くことができました!応援してくれたみなさん本当にありがとうございました。しかもAnge☆Reve史上最高順位でとても!とても!とても!嬉しいです!!これからももっと上を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!」と喜びのコメントを寄せている。
梅雨があけると令和初の夏が到来するが、アイドルにとって最も忙しい季節。最強のサマーソングで勢いに乗るAnge☆Reveのライブをチェックしてみてはいかがだろうか。
Ange☆Reve
■■「サマ☆ラブ」Music Video
■オリコンウィークリーランキング(7/15付け)
https://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2019-07-15/
■タワレコアイドル週間チャート(7/8付け)
1位Ange☆Reve/サマ☆ラブ
2位BiSH/CARROTS and STiCKS
3位乃木坂46/Sing Out!
4位乃木坂46/6th YEAR BIRTHDAY LIVE
5位Stella Beats/Sparkle Stories
■■タイトル:Ange☆Reve「サマ☆ラブ」
■■発売日:2019年7月3日(水)
■■配信先総合リンク:https://lnk.to/AngeReve
■■全曲プレイリスト:https://spoti.fi/2XAkDcL
■■収録内容(3形態にて発売)
■「サマ☆ラブ」初回限定盤 CD+Blu-ray
PCCA-04798/ 定価:¥1,667(本体)+税(税込¥1,800)
[CD]
M-1 サマ☆ラブ (作詞/作曲:ハマサキユウジ)
M-2 Resolution 〜君に迷わない〜 (作詞/作曲:小澤正澄)
M-3 キミエモーション (作詞/作曲:ハマサキユウジ)
[Blu-ray]
V-1 「サマ☆ラブ」Music Video
V-2 「サマ☆ラブ」Dance Shot Movie
V-3 「サマ☆ラブ」Music Video Making
[封入特典]トレーディングカード(サマ☆ラブVer.) 全6種類から1枚
■「サマ☆ラブ」〜Lune〜 CD ONLY
PCCA-70541 /定価:¥1,111(本体)+税(税込¥1,200)
[CD]
M-1 サマ☆ラブ
M-2 Resolution 〜君に迷わない〜
[封入特典]トレーディングカード(Lune Ver.) 全6種類から1枚
■「サマ☆ラブ」〜Soleil〜 CD ONLY
PCCA-70542 /定価:¥1,111(本体)+税(税込¥1,200)
[CD]
M-1 サマ☆ラブ
M-2 キミエモーション
[封入特典]トレーディングカード(Soleil Ver.) 全6種類から1枚
■■発売元:ポニーキャニオン
■■リリースイベント・イベント・ライブ
【7月】
14日 Jewel Beat!! NAGOYA@名古屋ReNY limited
15日 さいごうみずきバースデー&卒業ライブ@キネマ倶楽部
20、21日 SEKIGAHARA IDOL WARS 2019
【8月】
2・3日 TOKYO IDOL FESTIVAL2019
11・12日 ドラゴン クイーンズ フェスティバル@竜王町総合運動公園
15日 楽遊アイドルフェス×盆フェス in ZEPP TOKYO
最新のリリースイベントはコチラ⇒https://ameblo.jp/angereve-aj/message-board.html
■■Ange☆Reveメンバー:佐々木璃花・吉橋亜理砂・水野結愛・さいごうみずき・権田夏海
■Ange☆ReveオフィシャルBLOG:https://ameblo.jp/angereve-aj/
■Ange☆ReveオフィシャルTwitter:https://twitter.com/3rdd_angereve
アイドル界のレジェンド 小桃音まい、9月1日に桃色革命を卒業。
今夏で、桃色革命を卒業する事を発表している小桃音まいの卒業の日程、会場が9月1日(日曜日)東京の神田明神ホールと発表された。
7月1日より桃色革命は新体制として、小桃音まいを含まない、チームA、チームBを発足。小桃音まいが出演するのは、いわゆるフルメンバーとなるチームCのみということで、小桃音まいが出演しない公演も既にいくつか見られている。
小桃音まいは「後輩達が、これからの桃レボを背負う意気込みでたくましく頑張ってくれています。自分の所属しているユニットのライブを袖から見る事は不思議な感覚でもありますが、メンバーが成長した姿を見せてくれた時は自分の事のように嬉しいです」とコメント。
そのような中、あわせて発表されていた小桃音まいのソロ活動”限定再開”は、小桃音まいファンが選ぶ人気楽曲ベスト10を順に披露する公演「ひとりリクエストアワードベスト10」として、まもなく、7月15日に幕が落とされる。
小桃音まいは「今年の夏は、桃色革命、ソロと、私のアイドル人生の集大成として2本柱で活動させて頂きます。ありがたいことに、4年ぶりのソロでの横浜アリーナでの@JAM EXPO出演や、ユニットでは、@JAM EXPOの他、TOKYO IDOL FESTIVALへの出演が決まっているので、ひとつひとつを大事にしながら、最後の公演へむけて、10年間の最高の締めくくりとなれるように頑張っていきたいと思っています」とコメント。
夏卒業ということで、当初は7月とも噂がされていたが、9月1日(日)と発表された。アイドル界のレジェンド、小桃音まいの夏を最大限に満喫できそうである。
※注:以下公演名の”on1y”の「l」は数字の「1」
桃色革命 小桃音まい卒業公演「on1y」
■日時:2019年9月1日(日)17:30開場/18:00開演
■会場:神田明神ホール(東京都)
■出演:桃色革命
■チケット:一般3000円(前売)他
〈プレイガイド〉
イープラス、TIGET ※2019年7月26日10:00-販売
※各種優先エリア、撮影エリア別途販売有(TIGETのみ/発売日同日)
タワレコ全店で「日向坂46キャンペーン」開催。メンバーのコメント入り店内BGMを期間限定で放送。
タワーレコードは、日向坂46のシングル『ドレミソラシド』発売を記念して「日向坂46キャンペーン」を開催します。
撮り下ろしコラボポスター
今回のキャンペーンでは、7月16日(火)から撮り下ろしコラボポスターの全店掲出、翌日7月17日(水)からはフリーマガジン「別冊TOWER PLUS+」を配布します。
「別冊TOWER PLUS+」表紙
またシングル『ドレミソラシド』をご購入の方には抽選で直筆サイン入りコラボポスターが当たる応募レシートをお渡しします。さらに7月22日(月)までの期間限定でメンバーのコメントを収録した店内BGMを放送するなど、タワーレコードでしか体験できない企画で、シングル『ドレミソラシド』の発売を盛り上げます。
< 最新情報は特設ページで更新 >
https://tower.jp/article/feature_item/2019/05/31/0705
① 撮り下ろし表紙の「別冊TOWER PLUS+」配布
加藤史帆、齊藤京子、河田陽菜、小坂菜緒、丹生明里(日向坂46)が撮り下ろしで表紙を飾る「別冊TOWER PLUS+」を配布します。※数量限定のため、先着でのお渡しにてなくなり次第終了。
【配布期間】7月17日(水)開店時より
【配布店舗】タワーレコードおよびTOWERmini全店(TOWER RECORDS CAFE、タワーレコード オンラインを除く。)
【サイズ】 B5変形
② 撮り下ろしコラボポスター掲出
加藤史帆、齊藤京子、河田陽菜、小坂菜緒、丹生明里(日向坂46)の撮り下ろしコラボポスター(B2サイズ)をタワーレコード店頭で掲出します。
【掲出期間】7月16日(火)~7月22日(月)
【掲出店舗】タワーレコードおよびTOWERmini全店
③ 直筆サイン入りコラボポスターのプレゼント応募レシート配布
日向坂46のシングル『ドレミソラシド』をお買い上げの方に、加藤史帆、齊藤京子、河田陽菜、小坂菜緒、丹生明里(日向坂46)の直筆サイン入り撮り下ろしコラボポスターが抽選で10名様に当たるプレゼント応募レシートを配布します。
【対象店舗】タワーレコードおよびTOWERmini全店、タワーレコード オンライン
【ポスタープレゼント応募締切】8月31日(土)
※オンラインでご購入いただいた方は応募レシートではなく、特設ページより抽選にご応募いただけます。
④ メンバーコメント入り店内BGM
加藤史帆、齊藤京子、河田陽菜、小坂菜緒、丹生明里(日向坂46)のコメント入りストアプレイ(店内BGM)を放送します。
【放送期間】7月16日(火)~7月22日(月)
【放送店舗】タワーレコードおよびTOWERmini全店
⑤ タワーレコードオンライン「日向坂46」特設ページ内で「推しメンMAP」を公開
タワーレコードオンライン「日向坂46」特設ページでは、「推しメンMAP」をご覧いただけます。
【特設ページURL】https://tower.jp/article/feature_item/2019/05/31/0705
■商品情報
アーティスト:日向坂46
タイトル:ドレミソラシド
発売日:7月17日(水)
・TYPE-A[CD+Blu-ray Disc]SRCL11220 ¥1,713+税
・TYPE-B[CD+Blu-ray Disc]SRCL11222 ¥1,713+税
・TYPE-C[CD+Blu-ray Disc]SRCL11224 ¥1,713+税
・通常盤[CD]SRCL11226 ¥972+税
『ドレミソラシド』TYPE-A
『ドレミソラシド』TYPE-B
『ドレミソラシド』TYPE-C
『ドレミソラシド』通常盤
日向坂46
TIF2019 「日向坂46」出演決定!! ~8月3日(土)に出演~
フジテレビTOKYO IDOL PROJECTは、今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』(8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催)に「日向坂46」が出演することを発表いたします。
昨年の「けやき坂46」としての出演のあと、「日向坂46」に改名してから初めての出演です!
1stシングル「キュン」での“キュンキュンダンス”や7月17日発売の2ndシングル「ドレミソラシド」など、今年も常に話題の「日向坂46」ハッピーオーラ満載のTIFステージにご期待ください!
【日向坂46 プロフィール】
秋元康総合プロデュース。2015年、欅坂46に遅れて参加した長濱ねるがきっかけで誕生したけやき坂46は同年メンバーを募集し、2016年11名を加え12人で本格始動。2017年8月に2期生が9名加入。2018年11月に三期生1名が加入。
2019年2月11日にけやき坂46から日向坂46へと改名。3月27日(水)にデビューシングル「キュン」を発売。
欅坂46が記録していた「女性アーティストの1stシングルによる初週売上枚数」を抜き歴代1位となる。7月17日(水)に待望の2ndシングル「ドレミソラシド」が発売となる。
——————————————-
日向坂46 佐々木久美さんからコメントが届きました!
数多くのアイドルの方々が一堂に会するTIFに今年も出演させていただけて本当に光栄です!
日向坂46としての出演は初めてなので、来て下さる方々に私たちのハッピーオーラをお届けできるように精一杯頑張ります!
——————————————-
【チケット販売情報】 http://r-t.jp/tip
■一般チケット販売 受付期間:8月1日(木)23:59まで
・3日通し券:¥17,500(税込)
・1日各日券:¥7,500(税込)
※リストバンド事前送付はなし(当日引き換え)
※8/2金曜券と3日通し券は8月1日(木)23:59まで販売
※8/3土曜券は8月2日(金)23:59まで販売
※8/4日曜券は8月3日(土)23:59まで販売
■チケット購入:楽天チケット( http://r-t.jp/tip )
※予定枚数に達し次第、期間中でも販売を終了する事がございます。
その場合、当日券の販売もございませんので、事前に楽天チケットでご購入の上、
ご来場される事をおすすめいたします。
※詳細はTIF公式ページ、チケット販売ページをご確認ください。
チケットに関するお問い合わせ先:
楽天チケット https://ticket.rakuten.co.jp/inquiry
(公演に関する内容にはお答えいたしかねますので、予めご了承下さいませ。)
【開催概要】
●公演名:TOKYO IDOL FESTIVAL 2019
●日程 :2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●URL :http://www.idolfes.com/2019/
東京パフォーマンスドールが@FMに登場!特別番組「@FM SUNDAY SPECIAL 東京パフォーマンスドール ~SUPER DUPER~」。
@FM(アットFM / 株式会社エフエム愛知)では7月7日(日)19:30~20:00に、特別番組「@FM SUNDAY SPECIAL 東京パフォーマンスドール~SUPER DUPER~」を放送する。
パーソナリティーは、東京パフォーマンスドールの高嶋菜七と上西星来が担当。6月12日にリリースされた8thシングル「SUPER DUPER」についての裏話などを話していく。
上西は毎週木曜に@FMの生ワイド番組「NEXT JAM」に出演する他、毎週土曜日の18:25~18:30には自身のレギュラー番組「じょにーじゅにあの もふっ♡」のパーソナリティーを担当中。特別番組の中ではこの「じょにーじゅにあの もふっ♡」の出張版も放送される予定となっている。番組スタートから約10か月、果たして上西は、リスナーならびに、グループのリーダーである高嶋に、自身の成長を見せることができるのか?
@FM SUNDAY SPECIAL 東京パフォーマンスドール~SUPER DUPER~
放送日時:7月7日(日) 19:30~20:00
パーソナリティ:高嶋菜七、上西星来(東京パフォーマンスドール)
放送局:@FM(エフエム愛知/名古屋80.7MHz/豊橋81.3MHz)
radikoタイムフリーでの聴取はコチラ:http://radiko.jp/share/?sid=FMAICHI&t=20190707193000
小桃音まい、桃色革命ともに「@JAM EXPO2019」の出演、そして念願のTIF出演も決定!
先日、3年ぶりのソロ活動を限定再開することを発表した小桃音まいが、2019年8月24日、25日に横浜アリーナで開催の「@JAM EXPO 2019」へ出演することがわかった。
ソロとしては4年ぶりの@JAM EXPOへの出演となる小桃音まいは、ユニット”桃色革命”としても出演が決定。
また、先日は桃色革命として、2年ぶりとなる「TOKYO IDOL FESTIVAL」への出演も発表され、夏のアイドルフェスが立て続けてに発表された形だ。
小桃音まいは「最後のアイドルとして迎える夏に、こうやって夏フェスに呼んで頂けて嬉しいです。@JAM EXPOではソロでも出られるので小桃音まいのソロを見たことがない方にも見ていただきたいですし、桃色革命にとっては私以外はじめてのTIFとなります。去年は夏フェスに全く出られなくて迎えた今年の夏だったので、その分も熱い夏にしたいと思ってます。」とコメント。
10周年を迎えたTIFと小桃音まい。9回目の出演となる小桃音まいが今年の夏、TIFに、@JAMに、大いに活躍する夏となりそうだ。
乃木坂46 真夏の全国ツアー公式SPECIAL BOOK「N46MODE vol.1」、白石麻衣・齋藤飛鳥・与田祐希、誌面カット公開!
乃木坂46 真夏の全国ツアー公式SPECIAL BOOKとして初めて4期生が登場し、全メンバー44人が総出演する「N46MODE vol.1」。本日、7月1日の一般発売に合わせて誌面カットを公開。
「N46MODE vol.1」
7月1日(月)発売(光文社)
¥1,852+税
乃木坂46全メンバー44人が総出演!
今回の見どころでもある7人のフロントメンバーのフォトストーリー。「齋藤飛鳥×夏休み」、「大園桃子×スニーカー」、「生田絵梨花×リップ」、「堀未央奈×ショートパンツ」、「与田祐希×ペット」、「白石麻衣×ゆかた」、「高山一実×ヘア」をテーマに掲げ、それぞれ“夏”をイメージした内容になっております。7人のメンバー×7人のフォトグラファーによる構成で、いつもとは違った一面が見られるはずです。
また「夏の花と可愛いあの子」企画では、山下美月、久保史緒里、岩本蓮加、北川悠理が登場。カラフルな花と一緒に見せてくれた、凛とした大人っぽい表情から天真爛漫な笑顔まで、4人の様々な魅力に注目してみてください。
「STU48 イ申テレビ」企画“学力テスト”の結果発表!STU48 3rd シングル・共通カップリング選抜課外活動ユニットは「勝手に!四国観光大使」に決定!リーダー・福田朱里から喜びのコメントも到着!
「ファミリー劇場」(運営:株式会社ファミリー劇場、所在地:東京都港区赤坂、代表取締役社長:服部洋之)のオリジナル番組「STU48 イ申テレビ シーズン5」では、STU48 3rdシングル(7月31日発売)の共通カップリング選抜ユニットをかけた“学力テスト”を実施し、その結果、選抜ユニットが「勝手に!四国観光大使」に決定したことを6月30日放送の番組内で発表いたしました。選抜ユニットにはミュージックビデオ制作が約束されていたこともあり、喜びを爆発させるリーダー・福田朱里からのコメントも到着!番組の模様は7月1日(月)12:00よりファミリー劇場CLUBにて配信開始。本気の学力テストに挑んだSTU48メンバーの、これまでにない真剣な姿をぜひご覧ください!
番組特設サイト:https://club.fami-geki.com/movies/1350
(画像:学力テストの模様)
共通カップリング選抜&MV制作の権利は「勝手に!四国観光大使」の手に!
『STU48 イ申テレビ シーズン5』 VOL.5 「イ申学力テスト」
配信日時:7月1日(月)12:00~ ファミリー劇場CLUBにて配信スタート(予定)
あらすじ:STU48にとって半年ぶりとなる記念すべき3rdシングルの共通カップリングに選ばれるのは5つの課外活動うち、ひとつだけ。しかも選ばれたユニットは、ミュージックビデオを制作してもらえる権利までゲット!その選抜方法とは…ずばり「学力テスト」!テスト結果の平均点が一番高いユニットが選抜になる、という小細工一切なしの頭脳勝負にメンバーは?!さらに最下位のユニットにはミュージックビデオ撮影でADとして働いてもらうという屈辱の罰ゲームまで…。選抜ユニット決定までにいったいどんな戦いが繰り広げられたのか?!本編もお見逃しなく!
(画像:「勝手に!四国観光大使」メンバー)
(画像:左から瀧野由美子、甲斐心愛)
(画像:岩田陽菜)
喜び爆発!ユニットリーダー・福田朱里からもコメント到着
この前(※「STU48 イ申テレビ シーズン5」 VOL.1)、STU48劇場支配人さんから発表があったときから、絶対に、という気持ちでした。これを取らなきゃいつ四国をPR出来る場をもらえるんだ、そんな気合いで皆で頑張ろうねって言っていたんです。こうやって本当に叶って、すごく嬉しいです。四国大好き!って、思いました(笑)。本当にありがとうございます!
選抜ユニット「勝手に!四国観光大使」とは
参加メンバー:榊美優、谷口茉妃菜、兵頭葵、福田朱里、森香穂、三島遥香、中村舞
ユニットコンセプト:瀬⼾内の本州の方に比べ、まだまだSTU48が開拓できていない四国地方の魅力を伝えるグループ。四国が大好きなメンバーが集まって、地元出身のメンバーにしか分からないことを広め、四国の魅力や面白いところをどんどん見つけていき、たくさんの方に四国に興味を持って頂くべく活動中!
©STU
「STU48 イ申テレビ シーズン5」絶賛配信&放送中!
© 東北新社
<番組概要>
「AKB48 ネ申テレビ」のムチャぶり遺伝子を引き継ぐ姉妹番組。ムチャぶりがひとりひとりを「伸」ばすという意味が込められ、STU48メンバーの汗と涙を通して瀬戸内の知られざる魅力を見せていくドキュメントバラエティ。
■配信サービス「ファミリー劇場CLUB」
CS放送翌日の月曜12:00~ ※変更の可能性がございます。
■CS放送「ファミリー劇場」
最新話:毎週日曜よる8時半~
(再放送:同週水曜27:00~ほか)
コメントを投稿するにはログインしてください。