小桃音まいソロ限定再開を発表。桃色革命新メンバー6名加入で新体制へ。

今夏、リーダーの小桃音まいが卒業する桃色革命が、夏へ向けて新体制を発表した。
新体制は、正統派アイドルスタイルのAチームと、クールダンサブルスタイルのBチーム、そしてそのA・B混合チームに小桃音まいを加えたCチームだ。
公演毎に出演メンバーが変わる形となり、将来的にはチーム毎のコンセプトにあった楽曲が登場するという。

また新体制に伴い、2016年8月に活動休止した小桃音まい「ソロ活動」を”限定再開”することも発表された。
小桃音まいは「今後の桃色革命を色々考えた結果、このような形になりました。私も桃色革命として、そしてソロとして、この夏を大いに盛り上げていきたいと思っています。最高の夏にしましょう」とコメント。

早速、7月2日には表参道GROUNDにて「今夜初見です!桃色革命新体制お披露目無料公演」が無料開催されるほか、小桃音まいソロとしては7月15日に『帰ってきた!! 小桃音まいひとりリクエストアワードBest10』が渋谷Gladにて開催される。

7月2日(火)@表参道GROUND 19:00開場/19:30開演
「今夜初見です!桃色革命新体制お披露目無料公演」
https://tiget.net/events/60649 ※6/27(木)22:00〜予約受付開始

7月15日(祝)@渋谷Glad 18:00開場/18:30開演予定
『帰ってきた!! 小桃音まいひとりリクエストアワードBest10』

サイサイ、BAND-MAID、ノンラビ等が所属するプラチナム・グループが、世界最大のインディース・バンド・コンテスト“エマージェンザ”のサポートを発表。

SILENT SIRENやBAND-MAID、Non Stop Rabbit等のアーティストが所属する株式会社プラチナムプロダクションのグループ会社、株式会社プラチナムミュージックアンドクリエイティブは、世界最大のインディーズ・バンド・コンテストである“エマージェンザ・ジャパン2019”の審査に加わり、各受賞アーティストなどをサポートしていく事を発表した。

『エマージェンザ』は世界150 都市で行われるインディーズ・バンドの為の世界最大規模のライヴ・コンテストで、各国の優勝者がドイツの野外音楽フェス、“taubertal Festival”内で行われる世界決勝戦に出演できる権利を得る事ができる。
なお、8月8〜11日に行われる今年の“taubertal Festival”にはヘッドライナーとしてBullet For My Valentine、The Offspring、Good Charlotte等の出演が決定している。

日本代表を決める決勝戦は7月6日(土)、渋谷TSUTAYA O-EASTにて開催される。

予選から準決勝までを勝ち上がった13組のアーティストと、ゲスト・アクトとして2017 年の世界大会でベストシンガー賞を受賞した斎藤洸/SNARE COVERの計14組が出演する。

チケットは現在発売中。日本から世界へ羽ばたく、まだ見ぬスターの誕生をいち早く目撃しに来てはいかがだろうか?

■イベント詳細
イベント名:エマージェンザ・ジャパン2019(EMERGENZA JAPAN2019)日本決勝戦
開催日:2019 年7 月6 日(土)
会場名:渋谷TSUTAYA O-EAST
時間: 開場15:30 / 開演15:55
料金:前売り3,000円 / 当日3,500円
各賞:優勝者は世界大会出場

出演:
GRASS DANCE、GLIRUS、ボナペティ、dyn Heavy、フロント分け男子、ulma sound junction、Rebels on Weekends、左右田真司、YouRaw、poetry×tap、AiZA、Ann、+大阪代表1組(6/30開催予定)、斎藤洸/SNARE COVER

Emergenza オフィシャル・サイト https://www.emergenza.net
Emergenza Japan オフィシャルTwitter https://twitter.com/EMERGENZAJAPAN
株式会社プラチナムミュージックアンドクリエイティブ オフィシャル・サイト https://platinum-mac.com/

タワーレコード アイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスターに「 開歌-かいか- 」 が初登場! 対象16 店舗でコラボポスターをプレゼント!

タワーレコード新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.199 に、7 月16 日(火)に初の全国流通シングル『歌の咲く島/セミロング』を発売する開歌-かいか-が決定した。


開歌-かいか-がリリースする『歌の咲く島/セミロング』は、デビュー以来ライブで披露し続けている定番の2 曲。さらに各メンバーによる担当パートのアカペラトラックを収録した、ファン必聴の一枚となっている。


今回の発売を記念して、開歌-かいか-とタワーレコードとのコラボレーションポスターを制作。また『歌の咲く島/セミロング』(品番:TPRC-0230)を対象店舗にて1 枚ご購入につき、本ポスター1 枚を先着でプレゼントする。※ご予約者優先。

開歌-かいか-「NO MUSIC, NO IDOL?」コラボレーションポスタープレゼント
【対象店舗】下記16 店舗
札幌ピヴォ店/盛岡店/仙台パルコ店/郡山店/
新宿店/横浜ビブレ店/高崎オーパ店/新潟店/
静岡店/名古屋パルコ店/梅田NU 茶屋町店/
神戸店/広島店/高松丸亀町店/福岡パルコ店/
那覇リウボウ店
※イベント対象店舗ではCD1 枚につき、ポスターまたはイベント券のいずれか
1 つをお選びいただきます。


【対象商品】


アーティスト:開歌-かいか-
タイトル:歌の咲く島/セミロング
発売日:7 月16 日(火)
価格:1,000 円+税 品番:TPRC-0230
レーベル:T-Palette Records


開歌-かいか- インストアイベント情報
◆ 7 月14 日(日)タワーレコード横浜ビブレ店 第1 部 13:00~、第2 部15:30~
◆ 7 月27 日(土)タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO 12:50~
※sora tob sakana、パンダみっくとの合同イベントとなります。


開歌-かいか- プロフィール


2019 年4 月、ジ・ズーより、「sora tob sakana」「パンダみっく」に続くグループとして結成。
青木眞歩・琴平萌花・佐々木亜実・南雲咲楽・百岡古宵・渡邉陽からなる6 人組ボーカルグループ。
メンバーの鮮やかに咲くような歌声を届けることがコンセプト。
2019 年5 月5 日、タワーレコードが運営するレーベル「T-Palette Records」より「歌の咲く島-蕾盤-」をリリース。デビュー曲『歌の咲く島』の作詞・作曲は、タカハシヒョウリ(オワリカラ)が手掛け、編曲はサクライケンタが担当。メンバーの透き通った歌声が際立つメロディーと、色とりどりな花の美しさを演出するトラックが印象的。

「SUPER☆GiRLS」最新写真集「STARS!!!!」(DVD付き)7月26日発売決定!!!!

アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の最新写真集「STARS!!!!」(DVD付き)を発売が決定し、豪華特典が付く先行予約がスタートした。

今作の発売に伴い、発行している青年漫画誌『ヤングチャンピオン』(編集長:梅澤丈文)にて6月25日(火)発売のNo.14で「SUPER☆GiRLS」が表紙と巻頭グラビア、巻中グラビアに登場。両面三つ折りポスターとオリジナルクリアファイルのW付録企画、さらに限定QUOカード100名プレゼント企画も。

「SUPER☆GiRLS」写真集 「STARS!!!!」

結成9周年を迎え、今勢い抜群の大人気アイドルグループ『SUPER☆GiRLS』。
新メンバー7人が加わった「新星スパガ」が、5年ぶりとなる待望の写真集を発売。撮影地はタイ・ラヨーン、灼熱の地で美しく翔る11人の水着メンバー。
「ヤングチャンピオン」特別編集で「超絶ショット」が満載。
メンバー全員の魅力をあます所なく収めた120ページ超えの大ボリューム。
今冊はさらにオリジナル映像とメイキングがたっぷり収録された永久保存のDVD付き。星を継ぐ者たちの美しき到達点をごらんください。

【リーダーのコメント】
・渡邉幸愛「新体制になって初めて、そしてSUPER☆GiRLSとしては約5年ぶりの写真集の発売になります。グループとして、生まれ変わったフレッシュな11人の姿、そして個人としてはグループに加入して5年。リーダーになり成長した姿をお見せできる一冊だと思います!」

●先行予約特典について
秋田書店の予約販売サイト「秋田書店ダイレクト」で注文すると、他では入手できないSUPER☆GiRLSのバトルカードゲーム「オシバト」の「限定オシバトカード」が1枚付きます。(数量限定)

・「SUPER☆GiRLS」写真集「STARS!!!!」(DVD付き)先行予約特典公式サイト
https://yoyaku.akitashoten.co.jp/items/20894991

・予約〆切り
2019年7月16日15時

※「オシバト」とは
SUPER☆GiRLSのバトルカードゲームで全60種類のカードから、自分なりに作った8枚のデッキを持ち寄り、二人で対戦するカードゲーム。
詳しい説明は「オシバト」公式サイトへ(https://oshibato.jp

【メンバーのコメント】
・石橋蛍「タイでの撮影は本当に楽しかったです! 今回は衣装はとても一人一人に合っていてかわいいです。自分のはちょっぴり攻め攻めですが、女性の方に注目いただけると嬉しいです!」

・阿部夢梨「SUPER☆GiRLS 第4章になって初の写真集。新体制になって約半年で写真集を出させていただけることがとても嬉しいです。そんな感謝の気持ちと嬉しい気持ちが詰まった、笑顔いっぱいの写真集になっていると思います!」

・ 長尾しおり「全員のショットはもちろんですが、年上組と年下組に分かれて撮影もしてきました。メンバーそれぞれのめちゃくちゃ楽しそうな様子がおさめられているんじゃないかなと 思います♪ 私自身もちょー楽しかったです!」

・金澤有希「今のスパガがつまっています! 無邪気にはしゃぐ私達やちょっと大人っぽい私達いろんな表情が見られると思います!」

・石丸千賀「 年上、年下のチームに分かれて、撮影して私は年上チームでした。皆んなで市場の蟹を手に持ってちょっとビビりながら撮りました。どの蟹を持つか選んでいたりする瞬間をおさめて頂いていたので様々なシーンで、私達のナチュラルな姿をみられる写真集なんじゃないかと思います。」

・坂林佳奈「今まで見たことのない真っ青な海に、夏を思わず抱きしめたような、ちょっぴりラズベリーなクランベリーのようなストロベリーとゆうか、いちご。のようにメンバーそれぞれの魅力が詰め込まれた写真集です!」

・井上真由子「私達は11人で活動させて頂いているのですが、メンバーそれぞれのイメージに合う衣装だったりで、一人一人の個性がすごく出ているものになっています。タイでの撮影ということで、日本とはまた違った雰囲気、そしてカラフルな衣装に包まれていて、出来上がりは、今で言う「インスタ映え」と言う言葉にぴったりです。今回、今までにないくらいたくさん撮影をしたので、表情だったりポージングだったり、たくさん成長できたのではないかと思っています。成長した私達を見てくださると嬉しいです。」

・門林有羽「メンバーの普段見ることが出来ない表情や等身大の姿や今の私達が沢山詰まった1
冊になっていると思います。是非多くの方に、手に取って貰えると嬉しいです。」

・樋口なづな「私達4期生にとっては写真集というものが初めてなんです。自分の「ファースト写真集」なので撮影場所から見える景色、綺麗な衣装、メンバーのひとつひとつの表情、全てが大切に思えてきます。みなさんにとっても大切な1冊になればいいなあと思っています!」

・松本愛花「第4章になり、私たち4期生7人が加わり、ガラリとメンバーが変わりました。まだ、皆さんに見せたことの無い表情や姿ばかりがギュッと詰まってます。ページをめくる度にドキドキわくわくできるような写真がいっぱいです。」

〈メンバーのプロフィールと情報〉
SUPER☆GiRLS 最新シングル『ナツカレ★バケーション』絶賛発売中。写真集『STARS!!!!』の発売が7月26日に決定!

渡邉幸愛 1998年03月17日生まれ。石橋蛍 2002年04月7日生まれ。阿部夢梨 2002年07月29日生まれ。長尾しおり 2003年11月09日生まれ。金澤有希 1993年05月01日生まれ。石丸千賀 1996年03月29日生まれ。坂林佳奈 1997年01月26日生まれ。井上真由子 1997年05月26日生まれ。門林有羽 1998年10月28日生まれ。樋口なづな 2001年08月28日生まれ。松本愛花 2002年05月03日生まれ

〈商品概要〉
商品名:SUPER☆GiRLS写真集「STARS!!!!」(DVD付き)
撮影:LUCKMAN/藤本和典
発売日:2019年7月26日 (金)
価格:3800円+税
URL:https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253110878
出版社:株式会社秋田書店

〈商品概要〉
掲載誌:ヤングチャンピオンNo.14
特集名:「新生スパガ表紙&巻頭&巻中 完全ジャック」
発売日:2019年6月25日 (火曜日)
特別定価420円(税込)全国の書店、コンビニエンスストアにて
URL:https://www.akitashoten.co.jp/youngchampion
出版社:株式会社秋田書店

10周年を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(TIF2019)』出演アイドル&Tシャツステージ出演日決定!!

フジテレビTOKYO IDOL PROJECTは、今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』(8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催)の6月11日迄に出演が発表されているアイドルの出演日が決定しました。

8月2日(金)には、TIF2019で「全国選抜LIVEスペシャルサポーター」を務めている「AKB48 Team 8」、女性アーティストでは史上初となるデビュー作から連続のシングル首位という新記録を更新中の「HKT48」、2015年5月に結成されたHello!Project ユニットの「つばきファクトリー」、3日(土)には、TIF2017に初出演して関東初パフォーマンスが話題となった「STU48」、国内のみならず海外からも注目を集める「でんぱ組.inc」、原宿発の五人組アイドルユニット「神宿」、 4日(日)には、第60回輝く!日本レコード大賞にて新人賞を受賞した「BiSH」、 AKB48全国進出第一弾として、2008年に名古屋・栄に誕生した「​SKE48」、吉本興業グループに所属するタレント約6,000人の中から、年齢・性別不問のオーディションで選ばれた46名「​吉本坂46」が登場!その他にも、魅力あふれる豪華出演者が、3日間を彩ります!!


【8月2日(金)】

AKB48 Team 8

HKT48

つばきファクトリー

【8月3日(土)】

STU48

神宿

でんぱ組.inc

【8月4日(日)】

SKE48

BiSH

吉本坂46

※STU48は8/4(日)、神宿は8/2(金)・4(日)にも出演します
その他、出演発表者情報はTIFのホームページをご確認ください。
http://www.idolfes.com/2019/


TIF10周年スペシャルファンミーティングステージ」(Tシャツステージ)出演グループの日程が決定!

【8月2日(金)】

=LOVE

NMB48

マジカル・パンチライン

【8月3日(土)】

SUPER☆GiRLS

Task have Fun

26時のマスカレイド

【8月4日(日)】

天晴れ!原宿

uijin

まねきケチャ


先行販売限定「オリジナルTシャツ付き入場券」に付属するTシャツを着用したお客様限定の「TIF10周年スペシャルファンミーティングステージ」(通称:Tシャツステージ)の出演グループは上記の9組となります!
今年の「Tシャツステージ」は・・・

① TIF恒例!ラジオ体操
② 各グループミニライブ
③ ゲームコーナー
④ 写真撮影(スマートフォン限定)

…10周年のTIFをますます盛り上げる企画を予定しています!

【「Tシャツステージ」概要】
●名称:「スペシャルファンミーティングステージ」
●日程:2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●オリジナルTシャツを着用した方のみが入場できる限定ステージです
※各出演グループのTシャツステージへの出演日程は、3日間のいずれか1日の予定です

★「Tシャツステージ」を観覧できるチケットは6月14日まで販売!★
チケット受付URL:http://r-t.jp/tip
■オリジナルTシャツ(『Tシャツステージ』観覧可能)付入場券
・3日通し券 19,200円(税込)
・1日券 各日 9,400円(税込)
■受付期間:6月14日(金) 23:59まで
■チケット購入:楽天チケット


【チケット販売情報】http://r-t.jp/tip

先行販売のポイント!
●先行販売限定!『Tシャツステージ』に入れる「オリジナルTシャツ付き入場券」
●通常チケットも一般販売よりおトク!
●リストバンドを事前送付!当日のリストバンド交換は不要です!
■オリジナルTシャツ(『Tシャツステージ』観覧可能)付入場券
・3日通し券 19,200円(税込)
・1日券 各日 9,400円(税込)
■通常チケット(リストバンド事前配布)
・3日通し券 17,000円(税込)← 一般チケット(17,500円)より500円おトク!!
・1日券 各日 7,200円(税込)← 一般チケット(7,500円)より300円おトク!!

■受付期間:6月14日(金) 23:59まで
■チケット購入:楽天チケット( http://r-t.jp/tip
※予定枚数に達し次第、先行期間中でも販売を終了する事がございます。
※TIF公式ページ、チケット販売ページでの説明・注意事項もご確認ください。
チケットに関するお問い合わせ先:
楽天チケット https://ticket.rakuten.co.jp/inquiry
(公演に関する内容にはお答えいたしかねますので、予めご了承下さいませ。)

【開催概要】
●公演名:TOKYO IDOL FESTIVAL 2019
●日程 :2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●URL :http://www.idolfes.com/2019/

sora tob sakanaによる単独ライブツアー「天球の地図」の大阪、名古屋公演の詳細が明らかに!今週末にはチケット一般販売がスタート!

数々の人気バンドとの共演や、フェス型のライブイベントの主催に加え、アニメのタイアップなど、様々な方面から注目を集める3人組ユニット「sora tob sakana」が、今年7月より3ヵ月間に渡って行う初の単独ライブツアーの大阪、名古屋での公演詳細が本日明らかにされた。

現在、ツアー皮切りとなる7月6日(土)東京公演については、チケットの販売をスタートさせているが、大阪、名古屋公演については両公演とも、今週6月8日(土)10時より、チケットぴあにて一般先着販売がスタートする。

初のツアーとあってファンからの注目を集めている本ツアー公演。ぜひとも会場で彼女たちの魅力を実感して欲しい。

=====
《ライブイベント情報》
■sora tob sakana LIVE TOUR 2019 「天球の地図」

★7月6日(土)[東京公演]
会場:代官山UNIT
(東京都渋谷区恵比寿西1丁目34-17 ZaHOUSE)
時間:開場16時30分/開演17時30分(予定)
料金:スタンディング3,500円(税込)
※入場時ドリンク代別途必要
※未就学児童入場不可
※整理番号順入場
※再入場不可

◎一般発売
〔販売開始〕2019/5/26(日)10:00~
※先着受付(予定枚数に達し次第受付終了)
※お1人様2枚まで

◆チケットぴあ
ネット予約:https://w.pia.jp/t/soratobsakana-tu/
〈要事前会員登録(無料)〉
電話予約:0570-02-9999 (Pコード:153-692)
店頭購入:セブン-イレブン、チケットぴあ店舗にて直接購入
※受付詳細はプレイガイド受付画面よりご確認ください。
※受付ページは随時更新となります。

★7月21日(日)[大阪公演]
会場:246ライブハウスGABU
(大阪市淀川区十三本町1丁目7-27 サンポードシティビル4F)
時間:開場12時45分/開演13時30分(予定)
料金:スタンディング 2,500円(税込)
※入場時ドリンク代別途必要
※未就学児童入場不可
※整理番号順入場
※再入場不可

◎一般発売
〔販売開始〕2019/6/8(土)10:00~
※先着受付(予定枚数に達し次第受付終了)
※お1人様2枚まで

◆チケットぴあ
ネット予約:https://w.pia.jp/t/soratobsakana-tu/ 〈要事前会員登録(無料)〉
電話予約:0570-02-9999 (Pコード:154-538)
店頭購入:セブン-イレブン、チケットぴあ店舗にて直接購入

★8月12日(月祝)[名古屋公演]
会場:JAMMIN’
(愛知県名古屋市中区栄2-7-1 東洋パーキングビル1F)
開場:12時45分/開演13時30分(予定)
料金:スタンディング 2,500円(税込)
※入場時ドリンク代別途必要
※未就学児童入場不可
※整理番号順入場
※再入場不可

◎一般発売
〔販売開始〕2019/6/8(土)10:00~
※先着受付(予定枚数に達し次第受付終了)
※お1人様2枚まで

◆チケットぴあ
ネット予約:https://w.pia.jp/t/soratobsakana-tu/ 〈要事前会員登録(無料)〉
電話予約:0570-02-9999 (Pコード:154-544)
店頭購入:セブン-イレブン、チケットぴあ店舗にて直接購入

★9月22日(日)[東京公演ファイナル]
会場:ヒューリックホール東京
(東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン11F)
※詳細は後日発表となります。
※開場・開演時間、出演者、内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

<公演に関するお問合せ>
ポニーキャニオン ライヴクリエイティヴ本部
03-6230-9743(平日13:00~18:00)
※イベント内容・抽選に関するお問い合わせは、お受け致しかねます。
特設サイト https://soratobsakana.tokyo/event/livetour2019/

≪最新情報≫
■7月よりTV放送開始予定のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」エンディングテーマ担当に決定!
2nd SINGLE『ささやかな祝祭』
発売日:2019年7月24日(水)
<アーティスト盤>
CD+DVD価格:¥2,200(税込)
<通常盤>
CD only:¥1,200(税込)
■10月よりTV放送開始予定のアニメ「ハイスコアガールⅡ」オープニングテーマ担当に決定!

【関連サイト】
■sora tob sakana公式サイト
http://soratobsakana.tokyo/
■sora tob sakana公式Twitter
https://twitter.com/soratobsakana
■sora tob sakana公式ブログ
https://ameblo.jp/soratobsakana/
■sora tob sakana 公式SoundCloud
https://soundcloud.com/sora-tob-sakana
■sora tob sakana YouTube
http://zizoo.jp/soratobsakana/movie

アリスインプロジェクト誕生10周年、「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」がついに開幕!

6月5日(水)、アリスインプロジェクト6回目の名古屋公演「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」(6月5日〜10日名古屋、うりんこ劇場)のゲネプロ(最終リハーサル)が同日、うりんこ劇場にて行われた。

舞台「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」は、動く死体に襲われ、学校の屋上に逃げ延びた少女達の生と死、そして夢を描き出す物語。

終了直後、公式取材に応じた出演者一同。

今回ダブル主演を務める百村信子役・綾瀬麗奈(dela)は「今日から10公演始まって参りますので、最後まで気をぬかずに精一杯生き延びたいと思っております。機会がありましたらSNSなどで発信して頂いて、一人でも多くの方にこの世界を楽しんで頂けたらなと思います。最後まで頑張りますので、よろしくお願いします」と熱い意気込みを語った。

同じくダブル主演の墨尾優役・青木里菜(Re:Clash)は「屋上の上で生き延びようとする、女の子たちの必死な気持ちや姿をみなさんに公演期間中たくさんたくさん届けて、心に何かグッと残るものがあればいいなと思いながら、残りの日も最後まで全力で頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」と抱負を述べた。

ゲスト出演の竹内珠子役・若林倫香は「個人的になんですけれども、初舞台でデッドリーのノブ役をやらせて頂いて、2年前にデッドリーの優役を東京でやらせて頂いてて、今、竹内珠子をやっているっていうのが個人的にすごくエモくて、ああええなぁと思いながら凄い見ているんですけれども…(笑)。名古屋でのアリスインプロジェクトさんをこれからもっと盛り上げていくために、みんなのこのエネルギーを色んな人に知ってもらうっていうのが凄く大切なんじゃないかなと思うので、みなさん是非Twitterには良いことだけ書いていただけると嬉しいです(笑)。ありがとうございました」と茶目っ気たっぷりにコメント。

演出を担当した関戸哲也(空宙空地)は「今回のデッドリーは、ハッキリと俳優を見せるんだと強く意識して作らせていただきました。後半のドラマがうまいことグッと積み上がるといいなと。僕の中ではバチっとキャスティングがハマったなと思っております。更に10公演、ドラマを深めていって頂けたら良いなと思います」と自信を見せた。

今年、6周年を迎えたアリスインプロジェクト名古屋公演。
梅雨空を吹き飛ばすアイドル達の熱いステージが今年も幕を開けた。

公演名:アリスインプロジェクト2019年名古屋公演
舞台「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」
日 程:2019年 6月5日(水)~10日(月)
劇 場:うりんこ劇場(名古屋市名東区八前1-112)
開 演
5日(水)=19:00(光組)
6日(木)=19:00(風組)
7日(金)=14:00(風組)・19:00(光組)
8日(土)=13:00(光組)・18:00(風組)
9日(日)=13:00(風組)・18:00(光組)
10日(月)=14:00(光組)・19:00(風組)
※全10公演
※開場は開演の30分前
※受付開始・グッズ販売は開演の1時間前
※光組・風組の一部ダブルキャスト

チケット:
S席6300円(最前列16席・指定席)・A席5200円(2列目以降・自由席)
Confetti(カンフェティ) ※http://confetti-web.comにて「アリスイン」を検索して下さい

公式HP:http://alicein-nagoya.info

キャスト
シングル
綾瀬麗奈(dela)、青木里菜(Re:Clash)、がーな、和久田朱里(Star☆T)、ほしあいめみ、
尾崎悠歌(Re:Clash)、海江田菜摘、要英玲羽(てぃんく♪)、
金城詩織(ヤンチャン学園NAGOYA)、りん(La❀花ノたみ/ぐるぐるPUNCH)、
倉岡芽生、小萌きる(ナト☆カン)

ダブル光組
須原麻衣(株式会社プログレス名古屋プロダクション事業部)、かのん(La❀花ノたみ)、
遠山きっか(Re:Clash)、杉浦月那、桐山奈佑(Re:Clash)、柚木未瑠 (てぃんく♪)

ダブル風組
藤井見奈子、岡田歩佳(Star☆T)、ばにら(ふぇありーているず!)、
野辺沙也(Re:Clash)、しょこら(ハッピーパプリカ)、神野恵里沙

ゲスト
若林倫香 (AZクリエイティブ) 6月5日、6日、7日 計4公演に出演、
高橋萌(オフィスミュウ)6月8日、9日、10日 計6公演に出演

スタッフ
脚本:麻草郁(アリスインプロジェクト)
演出:関戸哲也(空宙空地)
制作チーフ:寺島久美子
企画:鈴木正博
プロデューサー:美濃部慶・平松隆之
キャスティング協力:ホワイトスター
制作協力:空宙空地
制作:「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」実行委員会
製作:アリスイン株式会社

■フォトギャラリー

ばってん少女隊×ヴィレッジヴァンガードコラボリリース決定!デザインは、おほしんたろうが担当

​ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHIなど、個性豊かなアイドルグループを輩出しているスターダストプロモーションの福岡発 「ばってん少女隊」とヴィレヴァンによる初の記念すべきコラボグッズが、6月23日(日)から発売される。

デザインはメンバーと同じ九州を拠点に活動しているお笑い芸人で、ヴィレヴァンでもイラストグッズが大好評の「おほしんたろう」氏による描き下ろしグッズ。

福岡を代表するお祭りのひとつである「博多どんたく」にメンバーが出て賑やかにパレードするイメージで描き出されていて、とても可愛らしいイラストに仕上がっている。

そして、結成4周年を記念して開催される『6.23 ヨコハマ初夏のおっしょい祭り』の会場でも、ヴィレヴァンブースを出展しコラボグッズの発売を予定している。


商品ラインナップ

Tシャツ(サイズ:S,M,L,XL,XXL/ホワイト) 3,241円(税抜)

トートバッグ(サイズ:42cm×38cm/ホワイト)2,315円(税抜)

モバイルバッテリー 3,500円(税抜)

フェイスタオル 1,852円(税抜)

アクリルキーホルダー(サイズ:高さ70mm)全7種 各648円(税抜)

トレーディング缶バッチ(サイズ:44mm)全6種 各463円(税抜)

缶バッチ(サイズ:76mm)649円(税抜)

ステッカー(サイズ:90mm×70mm) 463円(税抜)

発売日 2019年6月23日(日)

取扱い店舗

下北沢店
アメリカ村店
名古屋パルコ店
福岡パルコ店
新潟ビルボードプレイス店
静岡パルコ店
仙台ロフト店
レイクタウン+plus店
熊本パルコ店
させぼ五番街店
浦添パルコシティ店(6月下旬オープン)
ヴィレッジヴァンガードオンラインストア

ヴィレッジヴァンガード公式HP

https://www.village-v.co.jp/news/item/4569

ヴィレッジヴァンガード公式Twitter

TIF2019 出演アイドル第8弾発表!!「STU48」「開歌-かいか-」「パクスプエラ」ら16組がラインナップ!

フジテレビTOKYO IDOL PROJECTは、今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』(2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催)の
出演アイドルを発表いたします。
今回の出演者発表第8弾では、TIF2017に初出演して関東初パフォーマンスが話題となった「STU48」をはじめ、計16組がラインナップされました。

TIFを盛り上げてきたアイドルたちがコメントを繋ぐ「10周年記念!コメントリレー」も、今回は「STU48」のメッセージが届きました。TIF2010初出演の「でんぱ組.inc」など、8組のコメントが既に届いています。今後もリレー形式で、記念コメントを公開する予定です。


《10周年企画!コメントリレー:STU48》

TIFは私達にとって夏の大好きなステージなので、こうして3年連続の出演が決まり本当に嬉しいです。
今年も夏の暑さに負けないような、熱いステージにしたいと思っています!
そして、瀬戸内の爽やかな風をお届けしたいと思います!
みなさん、ぜひ楽しみにしていてください!!よろしくお願いします!

STU48より

——————————————-

なお、「TIF10周年スペシャルファンミーティングステージ」に入場できる「オリジナルTシャツ付きチケット」など、各種チケットは好評販売中です!
TIF2019は「時を超えたアイドルフェス 2010→2019→」がコンセプト。これまで歩んできた10年を体感し、さらにはこれから先の10年を提示できるようなフェスを目指します。新時代のアイドルフェスを、是非真夏のお台場で体感してください。

★チケット好評発売中★
チケット受付URL:http://r-t.jp/tip

TIF2019出演者第8弾発表 出演アイドルプロフィール(50音順)

■あゆみくりかまき

歌うたいの<あゆみ>、DJ の<くりか>、盛り上げ役の<まき>からなる、関西出身のアイドルパンクDJユニット。2015年3月4日に「鮭鮭鮭」でメジャーデビュー。
2017年12月には、メジャー7thシングル「反抗声明」がアニメ「銀魂」ポロリ編のエンディングテーマに抜擢。2019年7月10日(水)には1st mini ALBUM『ぼくらのうた』を発売!

■A応P

アニメをもっと語りあいたい!アニメの面白さを伝えたい! アニメを“勝手に”応援したい!と始まった、アニメ応援プロジェクト。
このプロジェクトのなかで「アニメを愛する女の子たちを集めたら何かできるかも?」と結成されたのが、アニメ大好き女子のユニット「A応P」です。
アニメ「おそ松さん」や「Cutie Honey Universe」等様々なアニメの主題歌を担当!

■STU48

国内6番目のAKB姉妹グループとして2017年3月に誕生。
「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県」を拠点とするAKB48グループ初の広域アイドルグループ。
瀬戸内(SeToUchi)の頭文字からSTU48と命名。
瀬戸内海を主とした船上劇場というスタイルで、歌とダンス・トークから構成される公演を各港で展開中

■開歌-かいか-

2019年4月結成、6人組ボーカルグループ。
メンバーの鮮やかに咲くような歌声を届けることがコンセプト。
デビュー曲『歌の咲く島』の作詞・作曲は、タカハシヒョウリ(オワリカラ)が手掛け、編曲はサクライケンタが担当。
メンバーの透き通った歌声が際立つメロディーと、色とりどりな花の美しさを演出するトラックが印象的。

■君の隣のラジかるん

等身大の女の子たちのフレッシュ感を全面に押し出して発信していくアイドルグループ。
ユニット名「君の隣のラジかるん」の「ラジかるん」はラディカル ( 急進的であるさま ) を捩った造語。
君の隣で急速に成長するというコンセプトで活動中!!

■校庭カメラアクトレス

4人組のアイドルユニット。
略称は「カメトレ」
2017年6月に初ライブ。同年8月に現体制となり、ライブハウス・クラブでのイベントを出演を中心に活動。
グループ活動の他、演技やモデルなど、メンバー個々に積極的にフィールドを広げながらグループを成長させ、活動の規模を徐々に拡大している。

■kolme

kolme(KOUMI+RUUNA+MIMORI)。
メンバー自身が作詞、作曲、振り付けなど、クリエイティブ監修にも携わる“自作自演、最先端を追求する楽曲派ダンスミュージック”というスタイルが注目を集めている。
リリースした数々の曲が、各種配信サイトの人気プレイリストや海外のプレイリストにリストインするなど「今注目の曲」としてサブスクリプション・サービス界隈で話題。

■さんみゅ〜

純白アイドルをキャッチフレーズに掲げる5人組アイドルグループ。
全作品を通じて80年代の王道アイドルサウンドを継承していく一貫性は、唯一無二な存在感を放ち、”静”と”https://prtimes.jp/i/31045/46/resize/d31045-46-897079-7.jpg動”を使い分けるライブパフォーマンスは必見。
新しく生まれ変わった数々の名曲のカヴァーと、80’sサウンドを継承したオリジナルソングを武器に”聴かせる”ライブは必聴‼

■芹澤 優

声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット”i☆Ris”のメンバーとしても活躍中。
2016年からはソロデビューし、1枚のシングル、2枚のミニアルバムを発売。また、2018年12月1日にソロライブを品川ステラボールにて実施し完売御礼で大成功に収めた。
声優・歌手の他にラジオパーソナリティや情報番組のキャスターも務めるなど、幅広く活動中。

■ときめき♡宣伝部

スターダストプロモーションに所属、
きみのハートにロックオン!「ときめき♡宣伝部」
野を越え、山を越え、
ときめく何かを宣伝するために彼女たちは今日も歌う・・・

■パクスプエラ

東北を中心に活動する3人組のガールズユニット。
平均年齡が15歳というフレッシュさに加え、
洗練されたヴォーカル&ダンスのパフォーマンスの完成度の高さが魅力。
パクスプエラとは
pax→平和と秩序の女神
puella→女の子
「自分の秘めたチカラに気付いていない少女達が、Dance & Musicで世界に平和をもたらす “小さな女神達”」という意味が込められている。

■Fragrant Drive

コロムビアのアイドルレーベル「Label The Garden」より2019年3月27日に1stシングル「胸の奥のVermillion」でメジャーデビューを飾った、板橋加奈・伊原佳奈美・片桐みほ・加藤真凛・葉山ゆず・西岡玲菜による、”疾走感”と”香り”をモチーフとした6人組アイドルグループ。

■Yamakatsu

ローカルアイドルイズノットデッド!!2011年の結成からオリジナルメンバーで活動8年目を迎える山口県を拠点に活動するアイドルグループ。昨年には結成からの目標であった山口県最大ホールでのワンマンライブを成功させる。“直向に続ける事”でしか表現できないメッセージ性の高いライブは必見。

■夢みるアドレセンス

人気ティーンファッション誌モデルを中心に、荻野可鈴、志田友美、小林れい、京佳、水無瀬ゆき、山口はのん、山下彩耶の7人組。 20015年ソニーミュージックよりメジャーデビュー。昨年末新メンバーオーディションを開催し3名が新たに加入。7月25日に新センターに山下彩耶を抜擢したsg「メロンソーダ」をリリース。とにかく可愛い7人組になった夢アドのステージは必見!

■lyrical school

lyrical school 略称 “リリスク”
キング・オブ・アイドルラップになるべく邁進中!
メンバーは、hinako、hime、minan、yuu、risanoの5人。
ビクターエンタテインメント「コネクトーン」への移籍を発表!
今、最もアツくピースフルなGirl’s Rap Unitだ!!

■ヲルタナティヴ

ヲルタナティヴ (woltanative)
ジャンルのボーダーレス化を牽引する唯一無二のヲルタナティヴサウンドの旗のもと、2017年3月26日に「世界」を目指しデビューしたアイドルユニット。
小泉明音、相沢奈那、未夢、三島凛、鈴谷もずく、月乃のあ 6名のメンバーで構成。

【TIF2019チケット販売情報】http://r-t.jp/tip

■オリジナルTシャツ(『Tシャツステージ』観覧可能)付入場券
・3日通し券 19,200円(税込)
・1日券 各日 9,400円(税込)

■通常チケット(リストバンド事前配布)
・3日通し券 17,000円(税込)
・1日券 各日 7,200円(税込)

■受付期間:6月14日(金) 23:59まで

■チケット購入:楽天チケット( http://r-t.jp/tip

詳細はTIF公式ページ、
チケット販売ページをご確認ください。

【開催概要】

●公演名:TOKYO IDOL FESTIVAL 2019
●日程 :2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●URL :http://www.idolfes.com/2019/

タワーレコード アイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスター にprediaが登場!

タワーレコード新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.197に、6月12日(水)にメジャー9thシングル『NAKED』と映像作品『predia tour “THE ONE” FINAL ~Supported By LIVE DAM STADIUM~』を発売するprediaが決定しました。

NO MUSIC, NO IDOL_predia

今回、『NAKED』のタイトルに相応しく、またグループのキャッチフレーズ【日本一セクシーな、「惚れる」大人アイドルpredia】をそのまま表現したようなクリエイティブの「NO MUSIC, NO IDOL?」(B2サイズ)オリジナルポスターを制作、対象15店舗にて6月11日(火)より掲示します。

また、このポスターは、ご予約者優先でタワーレコードの対象15店舗にて対象商品『predia tour “THE ONE” FINAL ~Supported By LIVE DAM STADIUM~』(Blu-ray/DVD)をご購入いただいた方に、ご購入1枚につきポスター1枚、先着で差し上げます。
※シングル『NAKED』は、このポスタープレゼントでは非対象となります。

predia「NO MUSIC, NO IDOL?」コラボレーションポスタープレゼント

【対象店舗】下記タワーレコード15店舗
札幌ピヴォ店/仙台パルコ店/郡山店/新宿店/横浜ビブレ店/高崎オーパ店/新潟店/静岡店/名古屋パルコ店/梅田NU茶屋町店/神戶店/広島店/高松丸亀町店/福岡パルコ店/那覇リウボウ店

【対象商品】
アーティスト :predia
タイトル :predia tour “THE ONE” FINAL ~Supported By LIVE DAM STADIUM~
発売日 :6月12日(水)

価格 :Blu-ray 4,630円+税

DVD 3,704円+税

レーベル :CROWN GOLD


prediaプロフィール

日本一セクシーな、「惚れる」大人アイドルpredia

「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」
日本一のセクシーさと、最強の歌唱力で五感を刺激する、6人組大人アイドル〝predia”
30歳以上で、元アイドル募集という前代未聞の新メンバーオーディションで話題の〝大人アイドル“が新体制で始動!
新生〝predia”が放つ9thシングル『NAKED』は、より艶やかで、より攻撃的なアッパーダンスチューン!
オフィシャルWEBサイト : https://predia-party.jp/