ポップカルチャーフェス“@JAM”による、真夏のアイドル大博覧会”@JAM EXPO 2018”8月25、26日の2日間、横浜アリーナで開催!注目の第6弾出演者及び出演日発表!

株式会社レコチョク

ポップカルチャーフェス“@JAM”による、真夏のアイドル大博覧会”@JAM EXPO 2018”が開催!
2010年よりスタートした“@JAM” そのシリーズフェスとして2014年より始まった“@JAM EXPO”も
今年で5回目。
今回は、日本テレビとレコチョクの2社を新たなパートナーとして迎え、メジャーグループはもちろん、
地方アイドルから海外アイドルまで、幅広く集う年に一度のアイドル大博覧会として、この夏を盛り上げます!
ライブ、アトラクション、ふれあいetc… 夏の終わりは横浜アリーナに集合!!

注目の第6弾出演者として以下16組を発表!
アイドルカレッジ、あゆみくりかまき、Ange☆Reve、いぎなり東北産、大阪☆春夏秋冬、さくらシンデレラ、
THERE THERE THERES、絶対直球女子!プレイボールズ、Chu-Z、転校少女*、Pimm’s、まねきケチャ、
Malcolm Mask McLaren、Maison book girl、LinQ、わーすた 

また、これまで発表している出演者の出演日を発表!
要チェックです。
また、このあとも追加出演者や楽しい企画など、続々発表予定につき、お楽しみに!
なお、お得な前売り先行チケットは7月13日までにつき、どうぞお早めに!!

【日時】 2018年8月25日(土)、26日(日)
【会場】        横浜アリーナ
【開場/開演】 9:00/10:00
【料金】 ※料金は全て税込み
VIPチケット(枚数限定)
VIP-S       2日券 75,000円/1日券 40,000円 THANK YOU SOLD OUT!
※スイート・ボックス指定席、ボックス内個室利用可
VIP-A    2日券 69,000円/1日券 37,000円 ※指定席
※VIP専用最前センターエリア有(ストロベリー・ブルーベリー・キウイステージ)
VIP限定ミート&グリート/会場入場時優先受付/VIPエリア専用フリードリンク

オリジナルTシャツ&アフターイベント付チケット (先行販売のみ) ※両券種とも各日別途ドリンク代500円
指定席         2日券 17,000円/1日券 10,200円
※アリーナ内指定席有。その他スタンディングエリアも自由に入場可
スタンディング 2日券 16,200円/1日券 9,700円
※オリジナルTシャツ:出演グループ(全員ではありません)の直筆サインなどをデザインしたオリジナルTシャ
ツとなります。Tシャツは当日会場にてお渡します。
アフターイベント  :@JAM EXPO 2018終了後、9月中旬~10月下旬頃(予定)、東京都内某所にて対象チ
ケット購入者の中から抽選で200名様をご招待します。当選者の発表方法、イベント
詳細、出演グループなどに関しては、順次オフィシャルサイトにて発表します。

スタンダードチケット ※両券種とも各日別途ドリンク代500円
指定席         2日券 14,800円/1日券 8,000円
※アリーナ内指定席有。その他スタンディングエリアも自由に入場可
スタンディング 2日券 14,000円/1日券 7,500円

<先行予約特典>
オフィシャルブック付限定CD(特典会参加券付)
全席種において先行予約分チケット1枚につき、オフィシャルブック付限定CD (特典会参加券付)を1枚会場
にてお渡しします。
2日券をご購入の場合は、オフィシャルブック付限定CD1枚と特典会参加券を2枚お渡しします。
※特典会参加券使用可能な出演者は後日発表予定。

小学生以下無料(保護者同伴に限る)
※男女共に無料。但し、保護者同伴に限ります。<対象:4~12歳(小学生まで) ※3歳以下は入場不可>
【一般発売】    7月14日(土)10:00~

【出演】
<第6弾出演者>8月25日(土)
アイドルカレッジ/いぎなり東北産/さくらシンデレラ/Chu-Z/転校少女*/
Malcolm Mask McLaren/Maison book girl/わーすた
8月26日(日)
あゆみくりかまき/Ange☆Reve/大阪☆春夏秋冬/THERE THERE THERES/
絶対直球女子!プレイボールズ/Pimm’s/まねきケチャ/LinQ

<発表済出演者>8月25日(土)
AIS-All Idol Songs-/天晴れ!原宿/uijin/AKB48/AKB48 Team8/STU48/
クマリデパート/こぶしファクトリー/Juice=Juice/全力少女R/sora tob sakana/
寺嶋由芙/TOY SMILEY/東京CuteCute/東京女子流/東京パフォーマンスドール/
虹のコンキスタドール/notall/Party Rockets GT/PASSPO☆/ばってん少女隊/
パンダみっく/バンドじゃないもん!/ベイビーレイズJAPAN/マジカル・パンチライン/
monogatari/愛乙女☆DOLL/
東池袋52 from クレディセゾン/
MEY(@JAMナビゲーター)
8月26日(日)
アキシブproject/アップアップガールズ(仮)/アップアップガールズ(2)/
アップアップガールズ(プロレス)/amiinA/=LOVE/風光ル梟/神宿/CROWN POP/
callme/私立恵比寿中学/CYNHN/SUPER☆GiRLS/3B junior/Task have Fun/
チームしゃちほこ/つりビット/寺嶋由芙/でんぱ組.inc/9nine/ナナランド/
虹のコンキスタドール/Negicco/PASSPO☆/フィロソフィーのダンス/FES☆TIVE/
Fullfull Pocket/ベボガ!/マジカル・パンチライン/妄想キャリブレーション/
ヤなことそっとミュート/夢みるアドレセンス/lyrical school/ロッカジャポニカ/
ゑんら/
MEY(@JAMナビゲーター)

でんぱ組.inc 古川未鈴(@JAM EXPO 2018 親善大使)/
寺嶋由芙(@JAM EXPO 2018 総合司会)                      (50音順) …and more!
【主催】 @JAM EXPO 2018実行委員会/日本テレビ
【企画】 Zeppライブ/日本テレビ/レコチョク
【制作】 キョードー東京/オデッセー
【協力】 楽天チケット/SHOWROOM/CHEERZ/Pigoo
【WEB】       @JAM EXPO 2018:http://www.at-jam.jp/series/expo2018
@JAM総合サイト:http://at-jam.jp/

先行販売 (先行予約特典あり)
■受付期間 :4月9日(月)12:00~7月13日(金)23:59
■受付URL   :http://r-t.jp/at-jam-expo
■先行予約特典:全席種において先行予約分チケット1枚につき、オフィシャルブック付限定CD (特典会参加券付)を1枚会場
にてお渡しします。
2日券をご購入の場合は、オフィシャルブック付限定CD1枚と特典会参加券を2枚お渡しします。
※特典会参加券使用可能な出演者は後日発表予定。

<第6弾出演者>
【アイドルカレッジ(あいどるかれっじ)】

“未来のアイドルをみんなと育てていこう”をテーマに、女の子たちに、歌唱、ダンス、演技のレッスンを積ませ、全過程を公開イベントで行いスキルアップをはかりその成長過程を応援してもらうプロジェクト。
2016年10月放送テレビアニメ『オレがお嬢様学校に、「庶民サンプル」としてゲッツされた件』で初のアニメ主題歌を担当。
2017年5月発売したシングル「パンタスティック!」はTVアニメ「パンパカパンツおNEWさん」の主題歌を担当。
2017年10月に発売した「Wonderful Story」までシングル5連続でオリコン週間CDランキングトップテン入り。
2018年7月11日に最新曲「AKATSUKI」発売。
2018年は結成9周年目になり、現在総勢25名で活動中。
2018年は9大都市ツアーを開催!ツアー最後の東京会場はTOKYO DOME CITY
HALLにて開催!
◆オフィシャルweb:http://idolcollege.com/

【あゆみくりかまき(あゆみくりかまき)】

歌うたいの<あゆみ>、DJ の<くりか>、盛り上げ役の<まき>からなる、関西出身のアイドルパンクDJユニット。
2012年1月、くりかとまきで「くりかまき」を結成。
2014年5月5日に「あゆみ」が正式加入し、以降「あゆみくりかまき」として活動中。
2015年3月4日に「鮭鮭鮭」でメジャーデビュー。第30回日本ゴールドディスク大賞「ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞。
2016年4月には、メジャー1stアルバム『あゆみくりかまきがやって来る!クマァ!クマァ!クマァ!』を発売し、オリコンウィークリーランキング8位を獲得。
2017年に全国6箇所をまわるワンマンライブツアーを開催し、各地でSOLD OUT
となった。
同年12月には、メジャー7thシングル「反抗声明」がテレビ東京系アニメ「銀魂」
ポロリ編のエンディングテーマに抜擢。
毎年フェスシーズンには、ROCK IN JAPANやCOUNTDOWN JAPANなどの大型
フェスに多数出演しており、バンドを従えたバンドセットでの出演もしている。
2018年3月28日(水)には待望のメジャー2ndアルバム『大逆襲』を発売。あゆみ
くりかまきの大逆襲の年となる2018年も目が離せない。
◆オフィシャルweb:http://ayumikurikamaki.com

【Ange☆Reve(あんじゅれーゔ)】
メジャーデビューを目指すアイドルを発掘する『第3のDOLLオーディション』の合格者で結成されたアイドルグループ。
2014年4月 日本青年館にステージデビュー。
Ange=天使、Reve=夢というグループ名で“天使のようなアイドル”を目指し、夢に向かって活動中☆
◆オフィシャルweb:https://angereve.com/

【いぎなり東北産(いぎなりとうほくさん)】

スターダストプラネット所属。
全員が21世紀産まれのレッスン生グループ。
岩手県産、山形県産、宮城県産、福島県産の全員が東北出身。
「いぎなり」とは、“とても”や“すごい”などの宮城弁。
みちのくからメジャーデビューを目指して活動中。
◆オフィシャルweb:https://www.stardust.co.jp/profile/madeintohoku.html

【大阪☆春夏秋冬(おおさかしゅんかしゅうとう)】
平カタヤブリな浪花のロックンガール!平均年齢19歳のダンス&ヴォーカルユニット。リードヴォーカルMAINAを中心にソウルフルなROCKからファンク、バラードまで歌とダンスで表現する驚きのステージは、一度観ると絶対に忘れない、そしてまた観たくなる。それが、大阪☆春夏秋冬(しゅかしゅん)です。
~音楽の素晴らしさを春夏秋冬から~
◆オフィシャルweb:http://syukasyun.com

【さくらシンデレラ(さくらしんでれら)】

正統派美少女アイドルグループ「さくらシンデレラ」。
大型LIVEでは結成3年未満、結成836日目の2017年2月14日(火)中野サンプラザでワンマンLIVE、さらに39日後、3月25日(土)Zepp NAGOYAで2回目のワンマンLIVE(2回公演)開催、約1ヶ月間に2つの大型LIVEで成功を収めました。
CDセールスでは、2nd〜6thシングルで連続平均2万以上売上、3rdシングルでは、BillboardRanking週間セールス3位を獲得。
フジテレビ『全力!脱力タイムズ』で、6thシングルのほしがりガールがEDテーマに起用。
さらにアイドル専門誌MARQUEEで定期掲載。
秋葉原・新宿を中心にさくらシンデレラの専用劇場『アイドルステージ』で、年間
ギネス級2000公演を実施している、今話題沸騰中のグループです!
◆オフィシャルweb:http://sakura-cinderella.com

【THERE THERE THERES(ぜあぜあぜあーず)】
2017年2月18日に赤坂BLITZワンマンでデビュー。
平澤芽衣、小島ノエ、有坂玲菜、カイ、朝倉みずほの5人組。
カオスを巻き起こした前身(BELLRING少女ハート)から一転、芸術性を追求した“魅せる”グループとして進化している。ブリティッシュ・ロック、サイケデリック・ロックを基調としながら、静寂と激情が表現される演劇のようなステージが魅力。
◆オフィシャルweb:http://www.theretheretheres.tokyo

【絶対直球女子!プレイボールズ(ぜったいちょっきゅうじょしぷれいぼーるず)】
2015年6月に結成された野球を振興することをテーマとしたアイドルグループ。メンバーは元野球部・ソフトボール部、野球部マネージャー、チアリーダー、吹奏楽部など、何らかの形で野球に携わったことがある。野球を振興するべく、アイドルという形態と音楽を通して野球の魅力を余すことなく伝えていく。
力いっぱいの全力の試合(ライブ)が魅力のアイドル。
◆オフィシャルweb:https://playballs.jp

【Chu-Z(ちゅーず)】
2014年7月9日に1stアルバム「Chu-Z My Music」で日本コロムビアメジャーデビュー!!
伝説のダンスユニット PANICREWのYOHEYがプロデュースする、世界水準の新時代ガールズユニット。
1stアルバム「Chu-Z My Music」は、オリコンデイリーチャート初登場4位、ウィークリー17位。
2014年10月1日 1stシングル「ボンバスティク!」でアルバムを越えてウィークリーで16位を獲得。
2015年2月11日発売メジャー2ndシングル『花のアーチ / Brand Boy』リリース。オリコンデイリー最高3位、ウィークリー最高5位。
2015年7月11日発売した3rdシングルはつんく♂サウンドプロデュースによるシングル「Tell me why 生まれて来た意味を知りたい」。オリコンウィークリーで8位を獲得。数多くのイベント、ワンマンライブ、ツアーなどを経て今年更に邁進してまいります。
2018年1月14日名古屋ReNY limitedを皮切りに東名阪ツアーを開始。
2018年3月21日テイチク移籍第二弾シングル「Gonna be alright!」リリース。
2018年8月19日より「東名阪仙ツアー~メガロポリス~」スタート。
2018年11月4日「赤坂BLITZ」ワンマンLIVE開催。
◆オフィシャルweb:http://www.chu-z.com

【転校少女*(てんこうしょうじょ)】
エモーショナルかつ文系的要素に溢れた楽曲をパワフルなステージングで表現する4人組アイドルグループ。
2018年3月27日リリース2ndシングル「ショコラの独白」がオリコンデイリー1位、ウィークリー5位を獲得。4月28日開催ワンマンライブ@マイナビBLITZ赤坂が完売となる。2018年5月「転校少女*」に改名。メンバーは塩川莉世、岡田夢以、松井さやか、渚まお。
◆オフィシャルweb:http://www.tenkoushoujo.com

【Pimm’s(ぴむす)】

「S Cawaii!」専属モデルの郡司英里沙がリーダーを務めるミクスチャーロックアイドルグループ。
各地の大型アイドルイベントでの全力感、雑草魂全開のステージパフォーマンスは、アイドルファン・音楽関係者からも話題となり、2018年にブレイクしていくアイドルグループとして注目されている。
2018/2/7発売の2ndシングル「Life is a Game / My Soul(Gekiヤver.)」がオリコンウィークリーランキング3位を獲得。
◆オフィシャルweb:https://pimmsofficial.futureartist.net

【まねきケチャ(まねきけちゃ)】
NHK紅白歌合戦出場を目標に掲げ結成されたまねきケチャ、2018年9月には待望の日本武道館公演も決定!4/18にはシングルとアルバムを同時リリース。更には、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の主題歌(ED)を担当。一昨年にはアイドル楽曲大賞2016を受賞、歌唱力や楽曲の評価も高く注目度急上昇中の五人組。メンバーは中川美優、
藤川千愛、宮内凛、松下玲緒菜、深瀬美桜。
◆オフィシャルweb:http://www.maneki-kecak.com/

【Malcolm Mask McLaren(まるこむますくまくらーれん)】 

mone、ai、kana、momoからなる4人組アイドルグループ。メロコア、イージーコアを基調とした楽曲でパフォーマンスを行っている。曲間、MC一切なしのノンストップのステージは必見。通称MMM。
◆オフィシャルweb:http://malcolm-mask-mclaren.tokyo

【Maison book girl(めぞんぶっくがーる)】

矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミ、による4人組グループ。通称ブクガ。
音楽家サクライケンタが楽曲から世界観構築まで全面プロデュースを行い、独自の音楽性やブランディングが施された世界観が話題を呼び、2016年11月メジャーデビュー。2017年4月5日には待望のメジャー1stアルバム「image」を発売。
2018 年5月17日~5月19日にイギリス・ブライトンで行われる国際音楽フェス『THE GREAT ESCAPE FESTIVAL2018』に日本代表として出演。
2018年5月4日を皮切りに、全国5ヶ所で行われるワンマンツアー「Maison book girl tour2018」を決行。ツアーファイナル「Solitude HOTEL 5F」は6月23日に日本青年館にて行われた。
サクライケンタ独自の世界観と四人四色な個性を放つメンバーの化学反応に今後
も期待してほしい。
◆オフィシャルweb:http://www.maisonbookgirl.com

【LinQ(りんく)】
2011年のデビューから7年―。九州・福岡を拠点に全国・海外へと活動のフィールドを広げるアイドルグループ「LinQ(リンク)」は、2018年4月1日、7名の新体制となって動き出します。リーダー・吉川千愛、副リーダー・新木さくら、髙木悠未、坂井朝香、小日向舞菜、海月らな、安藤千紗のメンバー7名が、スローガン「常熱アイドル全力宣言!」の旗印のもと、“常”に“熱”のあるライブパフォーマンスで新たなLinQワールドを創造していきます。
◆オフィシャルweb:http://loveinq.com

【わーすた(わーすた)】

わーすた(WASUTA)
2015年3月29日結成。世界に照準を合わせ活動する、デジタルネイティブ世代アイドル。SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信している。グループ名は「The World Standard」の略。
2017年フランスJAPAN EXPOに出演3ステージで約1万人を動員。
テレビ東京系アニメ「キラッとプリ☆チャン」エンディングテーマ「プリティー☆チャンネル」を担当。
2018年飛躍宣言「わーすたわんだふるYEAR」と題して4月から12か月連続新曲発表、6/20ミニアルバム発売、わーすた単独ファンクラブ「わーしっぷ」設立。
6/24から全国7都市を回るサマーライブツアー「イセ食品 森のたまご presents
わーすた Summer LIVE TOUR 2018 ~JUMPING SUMMER~」を開催する。
◆オフィシャルweb:http://wa-suta.world

​けやき坂46「レコチョク上半期ランキング2018」新人アーティストランキング1位に!!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

7月5日(木)レコチョク本社にて行われた授賞式に、けやき坂46(ひらがなけやき)のメンバーが登壇した。

レコチョクのアーティストランキングはシングルとハイレゾシングルのダウンロード数が対象。
けやき坂46(ひらがなけやき)は、それぞれの楽曲がダウンロードされ、リード曲「期待していない自分」がシングルダウンロードで最高位8位、その他の曲もデイリーランキングTOP100に最高11曲がランクインされ、非常に短い期間内での集計にも関わらず1位となった。

6月20日(水)発売になったデビューアルバム「走り出す瞬間」は、
7/2付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:6月18日~6月24日)で初登場1位。
初週売上、15.5万枚は今年リリースされた1stアルバムでは、初週最高売り上げを記録。
7/2付ビルボードジャパン総合アルバム・チャートHOT ALBUMSでも総合首位を獲得。
現在累計出荷枚数は20万枚を超えている。

この勢い、ひらがな旋風はまだまだ続くこと間違いない。

授賞式に登壇したメンバー柿崎芽実、齊藤京子、佐々木美玲がそれぞれ喜びをコメントした。

柿崎芽実
けやき坂46としてアルバムが出せると言うだけで、ほんとに夢のように嬉しい事でしたが新人アーティストランキング1位を頂けて本当に光栄に思います。ありがとうございます。

齊藤京子
この度新人アーティストランキング1位を頂きましてありがとうございます。本当に光栄です。これも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

佐々木美玲
アルバムが単独で発売になると聞いた時、嬉しい気持ちもありましたが、「大丈夫かな?」という不安がありましたが、こうやって新人アーティストランキングで1位を頂いてすごく、すごくうれしいです。

「レコチョク上半期ランキング2018」とは2018年1月1日から6月30日までを対象期間として、
PC、スマートフォンなどで展開している「レコチョク」ダウンロードストアや「dミュージック」
「MUSIC Store powered by レコチョク」にて配信している各配信商品のダウンロード数を集計した、
ダウンロード総合ランキング。
新人アーティストランキングは、2018年上半期、新人アーティストの中で、最もシングル楽曲がダウンロードされたアーティストを表彰するもの。

■けやき坂46(通称:ひらがなけやき)
秋元康総合プロデュース。2015年、欅坂46に遅れて参加した長濱ねるがきっかけで誕生したけやき坂46(ひらがなけやき)は、同年メンバーを募集し2016年、11名を加え12人で本格始動。
2017年代々木第一体育館にて行われた「欅坂46デビュー1周年記念ライブ」にてけやき坂46メンバー追加オーディションが発表、8月に2期生が9名決定し加入。その後長濱ねるの欅坂46専任が発表され、現在20名で活動中。
欅坂46のアンダーメンバー的なイメージを持っている方も少なくないが、後輩グループとして2017年欅坂46よりも先に全国ツアーを開催、2018年武道館3DAYSを即完で大成功させた。
現在欅坂46に肩を並べそうな勢いで急成長中。

■けやき坂46 『期待していない自分』

 

■リリース情報
けやき坂461st Album 『走り出す瞬間』
発売日:2018年6月20日(水)
初回仕様限定盤Type A(SRCL-9825~9826)¥4,907+tax

【CD+BD】
DISC1

M1:ひらがなけやき

M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線

M6:沈黙した恋人よ

M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶

M11:期待していない自分(新曲)
M12:線香花火が消えるまで(新曲)
M13:未熟な怒り(新曲)
M14:わずかな光(新曲)
M15:ノックをするな!(新曲)
M16:ハロウィンのカボチャが割れた(新曲)
M17:約束の卵(新曲)

DISC2<BD>
●期待していない自分 Music Video
●ひらがな武道館 ~Day3 Special Selection~
・Overture
・Opening
・ひらがなけやき
・二人セゾン
・僕たちは付き合っている
・沈黙した恋人よ
・100年待てば
・Dance Track
・制服のマネキン
・永遠の白線
・誰よりも高く跳べ!
・イマニミテイロ
・MC
・誰よりも高く跳べ!(ダブルアンコール)

初回仕様限定盤Type B(SRCL-9827~9828)¥4,907+tax

【CD+BD】
DISC1

M1:ひらがなけやき

M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線

M6:沈黙した恋人よ

M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶

M11:期待していない自分(新曲)
M12:キレイになりたい(新曲)
M13:夏色のミュール(新曲)
M14:男友達だから(新曲)
M15:最前列へ(新曲)
M16:おいで夏の境界線(新曲)
M17:車輪が軋むように君が泣く(新曲)

DISC2<BD>
●期待していない自分 Music Video
●ひらがな全国ツアー2017 Live & Documentary
Zepp Tokyo
・ひらがなけやき
・二人セゾン
・サイレントマジョリティー
Zepp Namba(OSAKA)
・タップダンス パフォーマンス
・世界には愛しかない
・誰よりも高く跳べ!
Zepp Nagoya
・Poi パフォーマンス
・青空が違う
・乗り遅れたバス
・手を繋いで帰ろうか
Zepp Sapporo
・マーチング パフォーマンス
・猫の名前
・永遠の白線
福岡サンパレス
・カラーガード パフォーマンス
・AM1:27
・ここにない足跡
幕張イベントホール
・Overture
・ひらがなけやき
MC
・NO WAR in the future
・それでも歩いてる
・手を繋いで帰ろうか
・太陽は見上げる人を選ばない
・僕たちは付き合っている
MC
・W-KEYAKIZAKAの詩

通常盤(SRCL-9829)¥2,593+tax

【CD ONLY】
DISC1

M1:ひらがなけやき

M2:誰よりも高く跳べ!
M3:僕たちは付き合っている
M4:W-KEYAKIZAKAの詩
M5:永遠の白線

M6:沈黙した恋人よ

M7:それでも歩いてる
M8:NO WAR in the future
M9:イマニミテイロ
M10:半分の記憶

M11:期待していない自分(新曲)
M12:三輪車に乗りたい(新曲)
M13:こんな整列を誰がさせるのか?(新曲)
M14:居心地悪く大人になった(新曲)
M15:割れないシャボン玉(新曲)
M16:ひらがなで恋したい(新曲)

■欅坂46 オフィシャルサイト http://www.keyakizaka46.com/

■欅坂46 オフィシャルTwitter https://twitter.com/keyakizaka46

■けやき坂461st Album 『走り出す瞬間』スマホ特設サイト http://www.keyakizaka46.com/hiragana_album/

■Sony Music Shop https://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiItm.php?site=S&cd=70009056

​欅坂46、7thシングルリリース&ローソンキャンペーンタイアップが決定!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

秋元康総合プロデュースの乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾として結成され、
デビューシングル「サイレントマジョリティー」のYouTube再生回数が先日1億回を突破したばかりの欅坂46の
7thシングルのリリースが8月15日に決定した。

2018年3月にリリースした「ガラスを割れ!」以来、約5か月ぶりのシングルリリースとなる。
また今回収録の楽曲は、ローソンスピードくじキャンペーンのTVCMにも使用されることが併せて決定した。
TVCM以外にも、この夏にローソンにて欅坂46の大型キャンペーンが展開されることも発表された。

7thシングルの楽曲など収録内容詳細は後日発表となるが、富士急ハイランドでの野外ライブ3daysを敢行する“欅共和国2018”、そして8月から全国ツアーを展開する欅坂46。2018年の夏も大注目である。

■欅坂46×ローソンキャンペーン特設ページ
http://atg.to/kyk/

■8月15日(水)発売 欅坂46 7thシングル「タイトル未定」
初回仕様限定盤TYPE-A(SRCL-9922~9923) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-B(SRCL-9924~9925) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-C(SRCL-9926~9927) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-D(SRCL-9928~9929) 税抜¥1,528 CD+DVD
通常盤(SRCL-9930) 税抜¥972 CDのみ

★初回仕様限定盤共通封入特典★
「全国握手会イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」1枚封入
「メンバー生写真」ランダム1枚封入

■7thシングル発売記念全国握手会
※開催日、会場は近日発表

■7thシングル発売記念個別握手会
9月15日(土)千葉:幕張メッセ
9月24日(月・祝)愛知:ポートメッセ名古屋
9月29日(土)神奈川:パシフィコ横浜
10月13日(土)東京:東京ビッグサイト
11月4日(日)京都:京都パルスプラザ

※残りの1会場は近日発表

個別握手会の詳細はforTUNEmusicをご参照下さい。
http://fortunemusic.jp/

■欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
秋元康総合プロデュース。乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾グループとして、応募者2万2509名のオーディションを経て2015年8月に誕生。
2016年4月6日、1stシングル「サイレントマジョリティー」でデビュー。女性アーティストオリコン初週売上の
歴代1位を獲得。
デビュー8か月にして第67回紅白歌合戦に初出場を果たした。デビューから6作連続でオリコンチャート1位を
獲得、2年連続で紅白歌合戦にも出場。
7月20日~22日に富士急ハイランドでの野外ライブ「欅共和国」を8月11日から全国ツアーを開催。

■欅坂46 オフィシャルサイト http://www.keyakizaka46.com/
■欅坂46 オフィシャルTwitter https://twitter.com/keyakizaka46
■欅坂46 オフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCmr9bYmymcBmQ1p2tLBRvwg

 

 

坂道合同新規メンバー募集オーディション、手軽に応募ができるLINEでのメンバー募集をスタート!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

乃木坂46、欅坂46、けやき坂46が合同で新規メンバーを募集し話題となっている、
『坂道合同新規メンバー募集オーディション』が、LINEでの募集を開始した。

LINEを利用する場合、名前や写真等の投稿だけで応募が可能となっており、
だれでも簡単にオーディションに参加することができる。

応募期間は7月9日17:00まで、奮って応募してほしい。

“この夏で、あなたの人生が変わります。”

■『坂道合同新規メンバー募集オーディション』応募方法
応募期間:2018年7月9日(月)17:00まで
以下のURLよりQRコード画面をひらき、『坂道合同新規メンバー募集オーディション』LINEアカウントを友だち追加してご応募下さい。
友だち追加すると、メンバーからの限定メッセージ動画が届きます。

<QRコード読み込み方法>
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタンからQRコードをタップして、
コードリーダーでスキャン、
もしくは、QRコードを保存してライブラリから読み込むを選択してください。

https://line.me/R/ti/p/%40kjm8075h

■坂道合同新規メンバー募集オーディションCM

○坂道合同オーディションCM 白石麻衣(乃木坂46)編

○坂道合同オーディションCM 西野七瀬(乃木坂46)編

○坂道合同オーディションCM 齋藤飛鳥(乃木坂46)編

○坂道合同オーディションCM 個別まとめ編

○坂道合同オーディションCM スペック編

○坂道合同オーディションCM 平手友梨奈(欅坂46)編

○坂道合同オーディションCM 菅井友香(欅坂46)編

○坂道合同オーディションCM 長濱ねる(欅坂46)編

○坂道合同オーディションCM 佐々木美玲(けやき坂46)編

○坂道合同オーディションCM 小坂菜緒(けやき坂46)編

■坂道オーディション特設サイト
http://www.nogizaka46.com/audition2018/

■乃木坂46公式WEBサイト
http://www.nogizaka46.com/

■欅坂46公式WEBサイト
http://www.keyakizaka46.com/

松多壱岱プロデュース公演、ガールズアクションエンタメ「クォンタムドールズ(新作)」と新作脚本「帝都探偵奇譚ジゴマ」の出演オーディションを『.yell plus』にて同時開催!

アクセルマーク株式会社

アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区 代表者:尾下 順治 証券コード:3624)が運営する、有名人とのコミュニケーションアプリ『.yell plus(ドットエールプラス)』にて、松多壱岱プロデュース公演「クォンタムドールズ(新作)」および「帝都探偵奇譚ジゴマ」の出演オーディションを開催いたします。

 

自ら俳優として映画やCMなど数多くの出演経験を持ち、人気舞台の脚本・演出を務める松多壱岱氏の新作公演が決定。2016年、2017年と上演され熱狂的な支持を得たガールズアクション作品「クォンタムドールズ」と新作脚本となる「帝都探偵奇譚ジゴマ」の2作品同時となる出演オーディションを『.yell plus』で受付中です。

●脚本・演出
松多壱岱 プロフィール

俳優として活動を始め、映画、CMなど 数多く出演。
2002 年、ACTOR’S TRASH ASSHを旗揚げ。
スタイリッシュで、物語性・エンターテイメント性が強い劇的な舞台で人気を得る。
ASSH「世界は僕のCUBEで造られる」で2016年度サンモールスタジオ年間最優秀団体賞を受賞。
2018年、スクエア・エニックスの大ヒットゲーム「ニーア オートマタ」を原作とした2.5次元舞台「音楽劇ヨルハ」の演出を務める。
他にもゲーム原作舞台演出では「鬼斬」(サイバーステップ)「のぶニャがの野望」(コーエーテクモ)などがある。
また、「Wake Up, Girls!」「TRICKSTER~the STAGE」「レーカン」「実は私は」の人気アニメ原作舞台や、「君死ニタマフ事ナカレ」「龍狼伝」「鬼切丸伝」などの漫画原作、「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ニ」の白狐丸シリーズ、ガールズアクション「戦国降臨ガールズ」などの人気作を演出した。

【脚本・演出舞台】
舞台「音楽劇ヨルハVer.1.2」(演出)シアター1010
舞台 「鬼切丸伝~源平鬼絵巻」再演(脚本・演出)全労災スペースZERO
舞台ASSH「雷ヶ丘に雪が降る」(脚本・演出)俳優座劇場
舞台「まじかるすいーとプリズム・ナナ ザ・スターリーステージ」(演出)サンシャイン劇場
舞台「TRICKSTER the STAGE」(脚本・演出)六本木Zeppブルーシアター
舞台「Wake Up, Girls!~青葉の軌跡」(総合演出)草月ホール
他、多数

  • ◯2018年10月公演 ガールズアクションエンタメ“クォンタムドールズ(新作)新宿村LIVE”出演オーディション開催!

特設ページ:https:/yell.plus/lp/special/2018qdaudition/

【クォンタムドールズ】とは
あらゆる武器を転生させ、少女精霊として使役する乙女たちがいた。初演・再演ともに大好評を博した、ガールズアクションエンタメ「クォンタムドールズ」の新作が遂に登場!
伝説の武器精霊を巡る、乙女と少女の織りなす運命の戦いである。

・公演日程:2018年10月3日(水)〜10月8日(月) ※全10公演(予定)
・公演劇場:新宿村LIVE
・企画・製作:アリスインプロジェクト/アリスイン株式会社
・舞台「クォンタム・ドールズ2017 〜量子境界の遊歩者〜」オープニング

<オーディション詳細>
・エントリー受付期間:〜7月22日(日)23:59まで
・エントリー方法:『.yell plus』内で「#クォンタムドールズ」をつけて投稿
・対象ジャンル:全ジャンルの女性
・応募資格:16歳以上の女性、1次審査通過後、オーデション会場に来ていただける方、舞台本番に参加出来る方
※舞台未経験でも可
※芸能事務所に所属されている方は、所属事務所の了承を得てご参加ください
・オーディション日:2018年7月27日(金) ※7月28日(土)予備日
・オーディション会場:アクセルマーク株式会社(東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー)
※1次審査通過者のみ、面談、実技審査となります。
※yell数はあくまで参考値とします。
※出演者オーディションに関しては、.yell plus以外でも募集をかけて別途審査をしています。

※詳細は、特設ページをご覧ください。(特設ページ:https://yell.plus/lp/special/2018qdaudition/

  • ◯同時開催!”松多壱岱”新作脚本、舞台「帝都探偵奇譚ジゴマ」男女出演オーディション!

特設ページ:https://yell.plus/lp/event/zigomar/

【帝都探偵奇譚ジゴマ】とは
「ジゴマ」とは1909年フランスで新聞連載小説として発表されたレオン・サジイによるフランスの怪盗小説シリーズ。
パリを舞台に変装の怪人ジゴマが、殺人、強盗などの犯罪を繰り返す。
舞台版「ジゴマ」は「帝都探偵奇譚ジゴマ 」とし、大正時代、ジゴマブームが終わった帝都に、謎の怪事件が起きるところから始まる。
その事件の犯人は映画の中でしか存在しないはずの「ジゴマ」だと言う。
ジゴマを追いかける容姿端麗、天才肌の探偵。
映画さながらの大活劇が帝都を舞台に再現される!

<オーディション詳細>
・エントリー受付期間:〜7月22日(日)23:59まで
・エントリー方法:『.yell plus』内で「#舞台ジゴマ」をつけて投稿
・対象ジャンル:全ジャンルの男女
・応募資格:16歳以上の男女、1次審査通過後オーデション会場に来ていただける方、舞台本番に参加出来る方
※芸能事務所に所属されている方は、所属事務所の了承を得てご参加ください
※舞台未経験でも可
・オーディション日:2018年7月27日(金) ※7月28日(土)予備日
・オーディション会場:アクセルマーク株式会社(東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー)
※1次審査通過者のみ、面談、実技審査となります。
※yell数はあくまで参考値とします。
※出演者オーディションに関しては、.yell plus以外でも募集をかけて別途審査をしています。

※詳細は、特設ページをご覧ください。(特設ページ:https://yell.plus/lp/event/zigomar/

  • ○.yell plus(エールプラス)とは

『.yell plus』は有名人が投稿した写真・動画の閲覧、コメントや応援により有名人とユーザーがコミュニケーションできるSNSアプリです。また、一般の女の子も有名人と同様にアプリで投稿することができ、これまでに送られたYELL数は32億YELLを突破し、アイドルやタレントを目指す女の子の入り口としても活用いただいております。現在は、1,900組4,300名以上の有名人が参加し、順次拡大しております。

公式サイト:http://yell.dmm.com/lp/
公式Twitter:https://twitter.com/yellplus

2018年6月「書泉・女性タレント写真集売上ランキング」発表! 上位3位は20周年の「ハロー!プロジェクト」メンバーが独占!

株式会社アニメイトホールディングス

書店「書泉」店舗においての2018年6月の「女性タレント写真集売上ランキング」を発表。
株式会社書泉(アニメイトグループ)は、「アイドルイベントの聖地」と呼ばれる書泉ブックタワー含む書泉店舗においての2018年6月の「女性タレント写真集売上ランキング」を発表いたします。

2018年6月 書泉・女性タレント写真集売上ランキング

2018年6月 書泉・女性タレント写真集売上ランキング
■関連サイト :
・書泉ホームページ  https://www.shosen.co.jp/column/80018/
・「書泉」通販サイト https://www.shosen.co.jp/shop/

<2018年6月 書泉・女性タレント写真集売上ランキング>
1位       モーニング娘。’18 横山玲奈 ファースト写真集 『 THIS IS REINA 』
(出版社:ワニブックス、発売日:2018/6/27)
2位       金澤朋子(Juice=Juice)ファーストビジュアルフォトブック「tomorrow」
(出版社:オデッセー出版、発売日:2018/7/2)
3位       梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)ファースト写真集「Yanaming」
(出版社:オデッセー出版、発売日:2018/6/9)
4位       乃木坂46写真集 乃木撮 VOL.01(出版社:講談社、発売日:2018/6/26)
5位       菅井友香1st写真集 フィアンセ(出版社:講談社、発売日:2018/6/5)
6位       悪だくみ 石岡真衣写真集(出版社:双葉社、発売日:2018/5/25)
7位       ポッチポッチ イケナイ・スイッチ(長澤茉里奈写真集)
(出版社:小学館、発売日:2018/6/11)
8位       負けずぎらい。 広瀬すずフォト・エッセー
(出版社:日経BP社、発売日:2018/6/19)
9位       小倉優香ファースト写真集 ぐらでーしょん(出版社:講談社、発売日:2018/5/22)
10位     春菜めぐみ写真集『Forever Memories』(出版社:双葉社、発売日:2018/5/30)
※調査店舗:書泉ブックタワー・書泉グランデ・芳林堂書店高田馬場店(合計)。※店頭イベント売上含む。

横山玲奈 ファースト写真集 『 THIS IS REINA 』

横山玲奈 ファースト写真集 『 THIS IS REINA 』

★書泉アイドル・タレント写真集担当 コメント★
上位3位は、ハロー!プロジェクトのメンバーの写真集が独占!
今年はハロー!プロジェクト誕生20周年ということで、様々な企画や商品リリースが相次ぎ、とても好調な動きをみせています。
6月はハロプロメンバー初ソロ写真集が続々リリースされました。

1位にはモーニング娘。18の横山玲奈さんの初の海外撮影(グアム)によるファースト写真集。初水着ショットを含め多彩な衣装が楽しめる、初々しい魅力たっぷりの内容です。

2位のJuice=Juiceのサブリーダー、金澤朋子さんのビジュアルフォトブックがランクイン。部屋着、浴衣、カフェのアルバイト姿など、様々な衣装が楽しめる貴重なファン待望の作品です。

3位はJuice=Juice/カントリー・ガールズ・梁川奈々美さんの写真集は、初版が即完売! 現在重版が発売中です。初水着ショットや制服姿など、これぞ“正統派”フレッシュさ溢れる写真集です。

今後も ハロプロメンバーの活躍に目が離せません!

金澤朋子(Juice=Juice)ファーストビジュアルフォトブック「tomorrow」

金澤朋子(Juice=Juice)ファーストビジュアルフォトブック「tomorrow」

梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)ファースト写真集「Yanaming」

梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)ファースト写真集「Yanaming」

 ■関連サイト: 
・書泉ホームページ  https://www.shosen.co.jp/column/80018/
・「書泉」通販サイト https://www.shosen.co.jp/shop/

■お問い合わせ: 書泉ブックタワー(秋葉原)TEL 03-5296-0051 営業時間 10:00~21:00

新生「いちごみるく色に染まりたい。」Girls Artsで堂々のステージを披露

先月24日に全員新メンバーでお披露目された5人組アイドルグループ「いちごみるく色に染まりたい。」が7月1日、TOKYO FMホールで行われたイベント「Girls Arts」に出演した。

この日は20分のステージで『ハートピース』『ももいろラブモーション』『ロリポップ』『すたこらいふ!』の4曲を披露。終始「新人」とは思えないほどの堂々としたパフォーマンスで会場を盛り上げていたが、最後の挨拶では自身のグループ名を噛んでしまうなど、コミカルな一面ものぞかせていた。

新曲『すたこらいふ!』は数々のグループに楽曲を提供し、ヒットを連発しているkoma’nさんの作品で、振付は元PASSPO☆の槙田紗子さんが担当している。

いちごみるく色に染まりたい。のライブスケジュールは今後も続々と決まっている。
8/3~5に東京・お台場エリアで開催される東京アイドルフェスティバル2018にも出演が決まっており、今後更に注目を集めることが予想される。

7/15及び7/16のイベントでは一部メンバーのお休みが予定され、代わりに「染友(そめとも)システム」が発動するとの事。
「染友」とはいちごみるく色に染まりたい 。のメンバーが他のお仕事で出演出来ない時に、 助っ人として出演するアイドルの事。
その日限りになるかもしれない夢のコラボで、更にまた新鮮なステージが楽しめるチャンスでもある。
一体誰が参加するのかはまだ秘密なので、Twitterの公式アカウント等をチェックしながら、詳細を楽しみに待って欲しいとのこと。

いちごみるく色に染まりたい。公式アカウント:https://twitter.com/ichigomilk_iro

尚、7/28に渋谷アイドル劇場で行われる初の単独公演は最年少メンバーである伊藤星(いとうせい)さんの生誕記念公演でもある。

7/15(日)IDOL Pop’n Party
■会場:J-SQUARE SHINAGAWA
■時間:11:20open 11:40start
■料金:前売2000円 当日2500円 再入場可・ドリンク代無し
□予約 TIGET https://tiget.net/events/31186

7/16(祝)NEO Fes!!! presented by Top Yell
■会場:東京FMホール
■時間:11:00open 11:30start
■料金:前売3500円(+1ドリンク代500円) 当日4000円(+1ドリンク500円)
□予約 TIGET https://tiget.net/events/30852

7/21 (土)NEO Fes!!! mini presented by Top Yell
■会場:ポニーキャニオン1Fイベントスペース
■時間:11:00open 11:30start
■料金:前売3000円(D別)当日3500円(D別)
□予約 TIGET https://tiget.net/events/30785

7/28(土)
「いちごみるく色に染まりたい。」単独公演
■会場:渋谷アイドル劇場 シダックス カルチャーホール
■時間:18:20open 18:30start
■料金: 1,000円(ドリンク制無し・当日券同額) 最前中央指定席:2,500円
★全曲撮影可能 動画NG
□予約 LivePocket https://t.livepocket.jp/e/tokyoidolgekijo20180728

7/29(日)
「NEO Fes!!! mini presented by Top Yell」 Vol.17
■会場:ポニーキャニオン1Fイベントスペース
■時間:11:00open 11:30start
■料金:前売3000円(D別) 当日3500円(D別)
□予約 TIGET https://tiget.net/events/31460

17 Live × アソビシステム がプロデュース!世界に送る“毎日会える”アイドル「EVERYDAYS」が7月7日に“アイドルグループ最速?”デビュー!!!

株式会社17Media Japan

株式会社17 Media Japanが運営するライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」と、日本のポップカルチャーを牽引するキーマンを擁するアソビシステムとがタッグを組み、“毎日会える”アイドルユニット「EVERYDAYS」をプロデュース!! 7月7日・8日に横浜赤レンガパークで開催される「アイドル横丁夏祭り!!~2018~」で“最速”デビューすることが決定しました。
 「EVERYDAYS」は、ライブ配信を通じて毎日会えるアイドルということで「DAYS」がコンセプトとなっており、月曜日から日曜日までの7日間を個性豊かな7名のライバーが担当します。
そんな「EVERYDAYS」のメンバーに選ばれたのは以下のライバーたちです。
 

※写真左から(Ayane、くるみ、りりちゃぴ、りこぴん、秋山ゆずき、ちゃぶ、Emi)

※写真左から(Ayane、くるみ、りりちゃぴ、りこぴん、秋山ゆずき、ちゃぶ、Emi)

【月曜日担当】 Ayane    https://17.live/profile/345674
【火曜日担当】 くるみ   https://17.live/profile/261385
【水曜日担当】 りりちゃぴ  https://17.live/profile/346911
【木曜日担当】 りこぴん  https://17.live/profile/382495
【金曜日担当】 秋山ゆずき  https://17.live/profile/307687
【土曜日担当】 ちゃぶ  https://17.live/profile/390354
【日曜日担当】 Emi  https://17.live/profile/357278

イチナナライバー(ライブ配信者)から生まれたアイドル、略してライドルユニット「EVERYDAYS」は、「17 Live(イチナナライブ)」でライバーとして活躍している方のみが参加できるアプリ内オーディション(2018年5月24日から6月10日開催)にて、約2,000名の参加者の中から見事に選ばれた7名によるユニットです。6月18日に合否が発表された後、約3週間後の7月7日にはアイドルとして“アイドル史上最速?”のデビューを果たします!

そして、「EVERYDAYS」の楽曲をプロデュースするのは、自身もアーティスト・DJとして国内外で活動する傍ら、数多くのアーティストに楽曲提供を行なっているプロデューサーの「RAM RIDER」が担当します。サブカルチャーの知識も深く、アイドルへの楽曲提供も多数行なっているものの、オーディションの段階からプロデュースに携わるのはキャリア初となります!
また、ライブパフォーマンスの“肝”となる振り付けは、世界中で活躍している新進気鋭のダンスボーカルユニット「TEMPURA KIDZ」のAOが全ての楽曲を担当します。
国内だけでなく、海外も視野に入れて幅広く活動するということで、今後の「EVERYDAYS」の活動にぜひ注目してください。

RAM RIDER コメント
「アイドルのプロジェクトにオーディションから関わらせていただくのは初めてのことなので多少の責任は感じていますが、基本的には個性豊かな彼女たちの声で遊ぶつもりで、今自分がつくりたい音楽をつくってみました。久々にピアノを弾いたりメンバーとギターやベースを録ったりして楽しかったです。とても良い曲だと思うので是非たくさんの方に聴いていただければと思います」
https://twitter.com/ram_rider
https://www.instagram.com/ramrider/
https://ramrider.com

AO(TEMPURA KIDZ)コメント
「EVERYDAYSの振り付けは、いつもの私たち(TEMPURA KIDZ)とはまた違った表現が出来たらと思い、全体を通して可愛い振りを意識しています! 私が1人で全ての振りを担当させていただく事が初めての経験なので、私らしさも織り交ぜつつ制作させていただきました。今後も楽曲の振り付けを行わせていただくのでとても楽しみです! ダンス経験がないメンバーも多いのですが、皆さんの持ち味を引き出せるような振り付けを作りたいと思います」
https://twitter.com/aotempurakidz
https://www.instagram.com/ao_tempurakidz/?hl=ja
http://tempurakidz.asobisystem.com

【EVERYDAYS Official】
17 Live:  https://17.live/profile/dbbfa5c8-c4a0-4631-6e88-18e348522a6e
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCNWauGQkEpor-CICrwxrcqw

<出演イベント>
【7月7日・8日】アイドル横丁夏祭り!!〜2018〜 in 横浜赤レンガパーク
http://summerfes.idolyokocho.com/2018/

【7月21日】アソビシステム10周年イベント ASOBIFES!!!
http://special.asobisystem.com/10th/
※参加応募は終了しました

乃木坂46「真夏の全国ツアー2017 FINAL!IN TOKYO DOME」特典映像“Making of Live in 東京ドーム”予告編が公開!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

いよいよ来週の7月11日(水)に発売が迫った乃木坂46 LIVE Blu-ray&DVD「真夏の全国ツアー2017 FINAL!
IN TOKYO DOME」の各完全生産限定盤に収録される特典映像“Making of Live in 東京ドーム”の予告編が、遂に公開スタートとなった。

グループ結成から約6年3ヶ月という期間で辿り着いた念願の東京ドーム単独公演。

このステージが最後となった伊藤万理華と中元日芽香、そしてグループの卒業を意識しながらステージに上がったであろう生駒里奈。全メンバーがそれぞれ複雑な思いを抱きながら臨んだ東京ドーム公演の裏側が詰まったメイキング映像は、誰もが感動そして共感できる作品になっている事に違いない。

 

 

そして今週末7月6日(金)からは、毎年恒例となった乃木坂46「真夏の全国ツアー2018」もいよいよスタートする。今年の夏も乃木坂46が“熱く”してくれるであろう。

■乃木坂46 真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME 特典映像予告編

 

■乃木坂46「真夏の全国ツアー2017 FINAL!IN TOKYO DOME」
2018年7月11日(水)発売

【完全生産限定盤】
<Blu-ray>
品番:SRXL-171~172
価格:12,200円(税抜)

●ディスク1
M1:制服のマネキン
M2:世界で一番 孤独なLover
M3:夏のFree&Easy
M4:裸足でSummer
M5:太陽ノック
M6:ぐるぐるカーテン
M7:バレッタ
M8:三番目の風
M9:思い出ファースト
M10:他の星から
M11:でこぴん
M12:あらかじめ語られるロマンス
M13:ダンケシェーン
M14:ハウス!
M15:ここにいる理由
M16:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M17:君は僕と会わない方がよかったのかな
M18:生まれたままで
M19:アンダー
M20:My rule
M21:命は美しい
M22:逃げ水
M23:インフルエンサー
M24:君の名は希望
M25:何度目の青空か?
M26:いつかできるから今日できる
M27:おいでシャンプー
M28:ロマンスのスタート
M29:ガールズルール
M30:設定温度
M31:乃木坂の詩
M32:きっかけ

●ディスク2
特典映像
「Making of Live in 東京ドーム」
「DAY2オープニング」

<DVD>
品番:SRBL-1802~1804
価格:11,200円(税抜)

●ディスク1
M1:制服のマネキン
M2:世界で一番 孤独なLover
M3:夏のFree&Easy
M4:裸足でSummer
M5:太陽ノック
M6:ぐるぐるカーテン
M7:バレッタ
M8:三番目の風
M9:思い出ファースト
M10:他の星から
M11:でこぴん
M12:あらかじめ語られるロマンス
M13:ダンケシェーン
M14:ハウス!
M15:ここにいる理由
M16:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M17:君は僕と会わない方がよかったのかな
M18:生まれたままで
M19:アンダー
M20:My rule

●ディスク2
M21:命は美しい
M22:逃げ水
M23:インフルエンサー
M24:君の名は希望
M25:何度目の青空か?
M26:いつかできるから今日できる
M27:おいでシャンプー
M28:ロマンスのスタート
M29:ガールズルール
M30:設定温度
M31:乃木坂の詩
M32:きっかけ

●ディスク3
特典映像
「Making of Live in 東京ドーム」
「DAY2オープニング」

※Blu-ray&DVD「完全生産限定盤」共通
三方背BOX・デジパック仕様・豪華フォトブックレット付き
★封入特典
①各楽曲ごとのパフォーマンスしたライブ写真で制作したポストカード
(全32種・5枚ずつ7セットのうち1セットをランダム封入)
②各メンバーのソロカットで制作したトレーディングカード
(全46種・5枚ずつ10セットのうち1セットをランダム封入)

【通常盤】

<Blu-ray>
品番:SRXL-173
価格:7,800円(税抜)
※「完全生産限定盤」Blu-ray ディスク1のみ収録

<DVD>
品番:SRBL-1805~1806
価格:6,800円(税抜)
※「完全生産限定盤」DVD ディスク1~2のみ収録

■ライブ情報
●6th YEAR BIRTHDAY LIVE
2018年7月6日(金)7日(土)8日(日)
東京・明治神宮野球場 秩父宮ラグビー場

●乃木坂46 真夏の全国ツアー2018
2018年7月21日(土)22日(日)
福岡・福岡 ヤフオク!ドーム

2018年8月4日(土)5日(日)
大阪・ヤンマースタジアム長居

2018年8月26日(日)27日(月)
愛知・ナゴヤドーム

2018年9月1日(土)2日(日)
宮城・ひとめぼれスタジアム宮城

■乃木坂46公式WEBサイト
http://www.nogizaka46.com/

■Sony Music Shop
https://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiItm.php?site=S&cd=70006842

「クックアイドルNo.1決定戦」決勝進出者が決定!

=LOVEの瀧脇 笙古さん、東京女子流の 新井 ひとみさん、放課後プリンセスの木月 沙織さんの3者で最後の料理対決!決戦の様子は、クッキングLIVEアプリ「cookpadTV」にて生配信!

株式会社フジテレビジョン

CookpadTV株式会社は、株式会社フジテレビジョンが主催する「フジテレビTOKYO IDOL PROJECT」との共同企画として「クックアイドルNo.1決定戦」を開催しています。このたび一次予選・二次予選を経て、決勝戦に進出するアイドルが決定しました。決勝戦の様子は7月11日(水)19時30分から、クッキングLIVEアプリ「cookpadTV」にて配信いたします。

決勝戦では、各人が考えたオリジナルレシピを実際に調理。味、オリジナリティ、キッチンカーでの販売に適しているかの3つの観点で競い、審査員の審査により勝敗が決まります。審査員は、TOKYO IDOL FESTIVAL 2018総合プロデューサー 菊竹 龍、クックパッド株式会社 藤池 瞳などを予定しています。決勝戦の様子は、クッキングLIVEアプリ「cookpadTV」にて生放送で配信します。優勝者の考案した料理は、TIF2018開催当日にケータリングカーにて販売されます。また、優勝者は「cookpadTV」の特別番組にも出演します。

<決勝戦進出者 詳細>
=LOVE 瀧脇 笙古さん・東京女子流 新井 ひとみさん・放課後プリンセス 木月 沙織さんとも、料理動画の再生回数が特に多かった上位3名で、専門家・ケータリング販売者の意見も総合的に判断し、決勝進出が決まりました。

■​=LOVE 瀧脇 笙古さん
レシピ:「疲労回復キーマカレー丼」 https://cookpad.com/recipe/5087911

二次予選時のコメント:家族にも作っているというカレーは真夏の暑いTIFイベントに来る人が元気になるように、栄養満点に仕上げています。最後にハートの形をしたチーズを添えています。食感や味が楽しめるようにスクランブルエッグに加え、砕いたナッツも入れたのがポイント。

■東京女子流 新井 ひとみさん
レシピ:「東京女子流どんどん焼き ひとみたらし付き」https://cookpad.com/recipe/5089948

二次予選時のコメント:屋台で販売することを考え、持ちやすいスティック状のメニューを考案しました。味や食感も、楽しめるようにコーンやソーセージを追加。新井さん流の「ひとみたらし」ソースつき。甘じょっぱくってくせになる味です。

■放課後プリンセス 木月 沙織さん
レシピ:「さおりんのキムチーズ棒餃子」https://cookpad.com/recipe/5088513

二次予選時のコメント:大好きなキムチを使って、真夏の暑い時期にもパクパク食べれるように、棒状の餃子を考えました。ピリ辛のキムチとチーズの相性がよく、何度でも食べたくなる味に仕上げています。ポリ袋を使った調理方法のため手を汚さずに仕上げられるのもポイント。

【企画概要】
◾タイトル: 「クックアイドルNo.1決定戦」
◾内容
●一次予選:書類選考(実施済)
●二次予選:料理動画の再生数やSNS上でのファンの皆様からの応援をもとに審査(実施済)
ニ次予選に進出したアイドルの料理動画はこちら https://www.cookpad.tv/idols
●決勝戦 :クッキングLIVEアプリ「cookpadTV」にて配信。
・優勝者の考案した料理は、TIF2018開催当日にケータリングカーにて販売されます。
また、優勝者は「cookpadTV」の特別番組にも出演。

※本企画についてはcookpadTVと、フジテレビ地上波放送「この指と〜まれseason2」にて紹介します。
本企画で、二次予選に進出した12人が考案したレシピは
「クックアイドルNo.1決定戦」のキッチン(https://cookpad.com/kitchen/24902650)でも
公開しています。

<TOKYO IDOL FESTIVALとは> http://www.idolfes.com/
フジテレビTOKYO IDOL PROJECTが主催する、世界最大のアイドルフェスティバル。昨年の「TIF2017」は東京お台場・青海周辺エリアにて8月に3日間開催され、出演アイドル数223組・総来場者数8万人と過去最大の動員を記録。アイドルを応援し、アイドルシーンを盛り上げるべくプロジェクトを展開。
9回目となる今年は、2018年8月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間開催予定。

<クッキングLIVEアプリ「cookpadTV」 とは> https://www.cookpad.tv
プロの料理家や、料理上手な有名人とLIVE配信で一緒に料理が楽しめるクッキングLIVEアプリ。
双方向型のコミュニケーションを通じて、家にいながらスマホ1つで料理を教わることができる。
視聴者はLIVE配信中にコメント機能を使って、料理の分かりづらいポイントを質問したり、作って欲しい料理のリクエストをすることも可能。
「cookpadTV」アプリダウンロードはこちら https://www.cookpad.tv

【CookpadTV株式会社 会社概要】
■社名:CookpadTV株式会社 https://cookpad-tv.com/
■所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目 5番 11号 MEGURO VILLA GARDEN 4階
■代表者:代表取締役:今田 敦士(いまだ あつし)
■設立年月日:2018年4月2日
■主要事業:インターネット・メディア事業

【フジテレビジョン会社概要】
■社名:株式会社フジテレビジョン http://www.fujitv.co.jp/
■本社所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
■代表者:代表取締役社長 宮内正喜(みやうち・まさき)
■設立年月日:2008年10 月1 日(新設分割のため)