アップアップガールズ(HAL)映像公開!

専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)は、人気アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」との産学連携プロジェクトとして楽曲制作コンテストを実施。
本プロジェクトのレコーディングと7月7日(土)LIQUIDROOM ebisuにて行われた「アップアップガールズ(フェス)」でのお披露目の様子をHALだけの独占映像として配信を開始した。

▼アップアップガールズ(フェス)で披露!ミュージック学科の学生がアイドルグループへ楽曲提供
HAL東京 https://www.hal.ac.jp/tokyo/topics
HAL大阪 https://www.hal.ac.jp/osaka/topics
HAL名古屋 https://www.hal.ac.jp/nagoya/topics

■[HAL×アップアップガールズ(仮)]楽曲制作プロジェクト
ミュージック学科の学生を対象にコンテストを実施。選考はアップアップガールズ(仮)の音楽プロデューサー・michitomo氏によって行われ、見事HAL東京の学生が作詞・作曲した「晴レ☆HALation」が選ばれました!学生たちはHAL東京のレコーディングスタジオでレコーディングと編曲も担当。「アップアップガールズ(フェス)」では、メンバーの古川さんが振り付けたダンスも加わり、夏にぴったりの明るく楽しい楽曲に、会場いっぱいのファンも盛り上がっていた。

■『産学直結ケーススタディ』とは

学生ひとり1人がプロの現場で活躍できるように、企業やクリエイターと連携し、企画立案から実制作までを手がけるプロジェクト。実践的なプロジェクトを経験することで、学生の域を超えた本物の「実践力」が身にくものとなっている。

■専門学校 HAL
学校法人・専門学校HALは、東京・大阪・名古屋のターミナル駅前に校舎を構え、ゲーム、CG、ミュージック、ITまで、IT・デジタルコンテンツ分野の即戦力を育成している専門学校。専門教育の理想とされる「産学連携」を追及し、第一線のプロによる直接指導、企業からの依頼で学生が取り組むプロジェクト、プロも認めたソフト・ハードを導入。希望者就職率100%を実現している。
HAL HP:http://www.hal.ac.jp

■アップアップガールズ(仮)
古川小夏さん、森咲樹さん、佐保明梨さん、関根梓さん、新井愛瞳さんによる5人組のアイドルグループ。ハロプロエッグの研修過程を修了し、2011年にグループを結成。以来、ステージ上での熱くて激しい歌唱とダンスがアイドルファンの間では評判となっている。「アスリート系アイドル」として、富士山頂や自衛隊駐屯地でのライブを敢行するなど、常に戦う姿勢をやめない、他のアイドルとは一線を画す存在。
アップアップガールズ(仮) HP:http://www.upupgirlskakkokari.com/

■michitomo
音楽プロデューサー・作詞家・作曲家・編曲家・トラックメイカー・リミキサー。
アップアップガールズ(仮)の多くの楽曲の作曲・作詞・編曲を担当。V6・超新星・ももいろクローバーZ・私立恵比寿中学をはじめ、数多くのアイドルグループ・ミュージシャンの楽曲に携わっている。
michitomo HP:http://www.michitomo.net/

TIF出演逃した桃色革命、TIF期間中に無料ワンマンライブ2DAYSを発表!「来年必ず返り咲く!」

TOKYO IDOL FESTIVAL 2018の出演をかけたラストチャンスと位置付けられていたSHOWROOMとの連動企画「Road to TIF」(6位までがTIF出場)で、僅かの差で7位となった桃色革命が、TIF期間中にワンマンライブを2DAYSで開催することが発表された。

タイトルは「TOKYO AMEONNA FESTIVAL」と「TOKYO IIONNA FESTIVAL」。
2013年のTIFにてゲリラ豪雨で中止に追い込んだ伝説の雨女 小桃音まいが率いる桃色革命らしいタイトルとなっているが、何と当ワンマンライブは無料にて開催されるという。

リーダーの小桃音まいは「9年連続というTIF出演は叶わなかったのですが、ワンマンライブを行うこととなりました。たくさんSHOWROOM等で応援して頂いたので、少しでも恩返しを、と思って、無理を言って無料で開催して頂く事になりました。この日は、TIFで沢山の方が楽しんでると思いますが、是非、空いた時間は桃色革命のワンマンライブにも気軽に来て頂ければと思ってます。アイドルファンの皆さんにとって、8月4日、5日が最高の日となればと思ってます。雨が降らないことは祈ってます。。そして来年は必ずTIFに返り咲きます!」とコメント。

桃色革命 FREEワンマンライブ「TOKYO AMEONNA FESTIVAL」
■日時:2018年8月4日(土)12:45開場/13:00開演
■会場:渋谷RUIDO K2

桃色革命 FREEワンマンライブ「TOKYO IIONNA FESTIVAL」
■日時:2018年8月5日(日)12:45開場/13:00開演
■会場:渋谷RUIDO K2

▶桃色革命 公式ホームページ
http://www.monstarjapan.jp/momoiro/

乃木坂46 21stシングル「ジコチューで行こう!」C/W収録曲「心のモノローグ」Music Videoが公開スタート!

2018年8月8日(水)に発売する乃木坂46 21stシングル「ジコチューで行こう!」初回仕様限定(CD+DVD)盤Type-Cに収録される、白石麻衣・西野七瀬ユニット曲「心のモノローグ」のMusic Videoが遂に公開された。

このMusic Videoの監督は、昨年2017年にメンバーが出演しヒットした映画「あさひなぐ」の監督・脚本を担当した英勉氏が指揮を執り、カメラマン他「あさひなぐ」のスタッフが再集結して制作されたMusic Videoとなっている。

普段は和気あいあいとした2人の姿を見て、英氏が“逆に憎しみ合う2人だったら面白いかも”というアイデアから生まれた今作品。中でも2人がデッキブラシで戦うシーンでは、映画「あさひなぐ」を彷彿させる隠れた1シーンが入っているという情報も。

普段では起こりえない“2人の戦い”を楽しみながら臨んだ、白石麻衣と西野七瀬迫真の演技にも注目したい。

「真夏の全国ツアー2018」も絶賛開催中の乃木坂46。彼女たちの活躍に目が離せない。

■乃木坂46 「心のモノローグ」Music Video

https://youtu.be/Nx9v_INdnsk

■乃木坂46 「ジコチューで行こう!」Music Video

 

■リリース情報
▼乃木坂46 21stシングル「ジコチューで行こう!」
2018年8月8日(水)発売
【初回仕様限定(CD+DVD)盤】
<Type-A>

M1:「ジコチューで行こう!」(21stシングル 選抜メンバー)
M2:「空扉」(秋元真夏・生田絵梨花・井上小百合・岩本蓮加・梅澤美波・衛藤美彩・大園桃子・斉藤優里・白石麻衣・新内眞衣・鈴木絢音・高山一実・西野七瀬・星野みなみ・松村沙友理・山下美月・与田祐希)
劇場版「七つの大罪」主題歌
M3:「三角の空き地」(21stシングル アンダーメンバー)
M4:「ジコチューで行こう!」~off vocal ver.~
M5:「空扉」~off vocal ver.~
M6:「三角の空き地」~off vocal ver.~
★特典DVD
「ジコチューで行こう!」Music Video
「三角の空き地」Music Video
※その他、特典映像あり(詳細は追って発表させて頂きます。)
品番:SRCL-9913~9914
価格:1,528円(税抜)

<Type-B>

M1:「ジコチューで行こう!」
M2:「空扉」
M3:「自分じゃない感じ」(伊藤理々杏・岩本蓮加・梅澤美波・大園桃子・阪口珠美・佐藤楓・中村麗乃・向井葉月・山下美月・吉田綾乃クリスティー・与田祐希)
M4:「ジコチューで行こう!」~off vocal ver.~
M5:「空扉」~off vocal ver.~
M6:「自分じゃない感じ」~off vocal ver.~
★特典DVD
「ジコチューで行こう!」Music Video
「空扉」Music Video
※その他、特典映像あり(詳細は追って発表させて頂きます。)
品番:SRCL-9915~9916
価格:1,528円(税抜)

<Type-C>

M1:「ジコチューで行こう!」
M2:「空扉」
M3:「心のモノローグ」(白石麻衣・西野七瀬)
M4:「ジコチューで行こう!」~off vocal ver.~
M5:「空扉」~off vocal ver.~
M6:「心のモノローグ」~off vocal ver.~
★特典DVD
「ジコチューで行こう!」Music Video
「心のモノローグ」Music Video
※その他、特典映像あり(詳細は追って発表させて頂きます。)
品番:SRCL-9917~9918
価格:1,528円(税抜)

<Type-D>

M1:「ジコチューで行こう!」
M2:「空扉」
M3:「地球が丸いなら」(大園桃子・齋藤飛鳥・与田祐希)
M4:「ジコチューで行こう!」~off vocal ver.~
M5:「空扉」~off vocal ver.~
M6:「地球が丸いなら」~off vocal ver.~
★特典DVD
「ジコチューで行こう!」Music Video
「地球が丸いなら」Music Video
※その他、特典映像あり(詳細は追って発表させて頂きます。)
品番:SRCL-9919~9920
価格:1,528円(税抜)

○初回仕様限定(CD+DVD)盤 共通封入特典
①「全国イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」1枚封入
②乃木坂46メンバー生写真1枚(メンバー39名×4種=全156種のうち1枚ランダム封入)

<通常盤>

M1:「ジコチューで行こう!」
M2:「空扉」
M3:「あんなに好きだったのに・・・」(21stシングル 選抜メンバー)
日本テレビ系「ライオンスペシャル 第38回全国高等学校クイズ選手権高校生クイズ2018」応援ソング
M4:「ジコチューで行こう!」~off vocal ver.~
M5:「空扉」~off vocal ver.~
M6:「あんなに好きだったのに・・・」~off vocal ver.~
★特典DVD及び封入特典はございません。
品番:SRCL-9921
価格:972円(税抜)

▼乃木坂46「真夏の全国ツアー2017 FINAL!IN TOKYO DOME」
2018年7月11日(水)発売

【完全生産限定盤】

<Blu-ray>
品番:SRXL-171~172
価格:12,200円(税抜)

●ディスク1
M1:制服のマネキン
M2:世界で一番 孤独なLover
M3:夏のFree&Easy
M4:裸足でSummer
M5:太陽ノック
M6:ぐるぐるカーテン
M7:バレッタ
M8:三番目の風
M9:思い出ファースト
M10:他の星から
M11:でこぴん
M12:あらかじめ語られるロマンス
M13:ダンケシェーン
M14:ハウス!
M15:ここにいる理由
M16:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M17:君は僕と会わない方がよかったのかな
M18:生まれたままで
M19:アンダー
M20:My rule
M21:命は美しい
M22:逃げ水
M23:インフルエンサー
M24:君の名は希望
M25:何度目の青空か?
M26:いつかできるから今日できる
M27:おいでシャンプー
M28:ロマンスのスタート
M29:ガールズルール
M30:設定温度
M31:乃木坂の詩
M32:きっかけ

●ディスク2
特典映像
「Making of Live in 東京ドーム」
「DAY2オープニング」

<DVD>

品番:SRBL-1802~1804
価格:11,200円(税抜)

●ディスク1
M1:制服のマネキン
M2:世界で一番 孤独なLover
M3:夏のFree&Easy
M4:裸足でSummer
M5:太陽ノック
M6:ぐるぐるカーテン
M7:バレッタ
M8:三番目の風
M9:思い出ファースト
M10:他の星から
M11:でこぴん
M12:あらかじめ語られるロマンス
M13:ダンケシェーン
M14:ハウス!
M15:ここにいる理由
M16:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
M17:君は僕と会わない方がよかったのかな
M18:生まれたままで
M19:アンダー
M20:My rule

●ディスク2
M21:命は美しい
M22:逃げ水
M23:インフルエンサー
M24:君の名は希望
M25:何度目の青空か?
M26:いつかできるから今日できる
M27:おいでシャンプー
M28:ロマンスのスタート
M29:ガールズルール
M30:設定温度
M31:乃木坂の詩
M32:きっかけ

●ディスク3
特典映像
「Making of Live in 東京ドーム」
「DAY2オープニング」

※Blu-ray&DVD「完全生産限定盤」共通
三方背BOX・デジパック仕様・豪華フォトブックレット付き
★封入特典
①各楽曲ごとのパフォーマンスしたライブ写真で制作したポストカード
(全32種・5枚ずつ7セットのうち1セットをランダム封入)
②各メンバーのソロカットで制作したトレーディングカード
(全46種・5枚ずつ10セットのうち1セットをランダム封入)

【通常盤】

<Blu-ray>

品番:SRXL-173
価格:7,800円(税抜)
※「完全生産限定盤」Blu-ray ディスク1のみ収録

<DVD>

品番:SRBL-1805~1806
価格:6,800円(税抜)
※「完全生産限定盤」DVD ディスク1~2のみ収録

■乃木坂46新プロジェクト
『乃木坂46新プロジェクト』=『ザンビプロジェクト』の始動が発表。
同時にプロジェクトの公式ツイッターと公式インスタグラムが立ち上がり、動画が公開。

・公式ツイッター:@zambi_project
・公式インスタグラム: zambi_project
※2つのアカウントでは『乃木坂46新プロジェクト』=『ザンビプロジェクト』についての動画が視聴出来る。

■ライブ情報
●乃木坂46 真夏の全国ツアー2018
2018年7月21日(土)22日(日)
福岡・福岡 ヤフオク!ドーム

2018年8月4日(土)5日(日)
大阪・ヤンマースタジアム長居

2018年8月26日(日)27日(月)
愛知・ナゴヤドーム

2018年9月1日(土)2日(日)
宮城・ひとめぼれスタジアム宮城

■乃木坂46公式WEBサイト
http://www.nogizaka46.com/

■Sony Music Shop
https://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiItm.php?site=S&cd=70006842

葵わかなが雑誌「OCEANS」に登場!眩しさ光る爽やかさと、大人の哀愁を魅せた!

「#TATERUガールズ」に収められた新たな一面

 

タテル

37.5歳からのメンズファッション&ライフスタイル誌「OCEANS」2018年9月号(7月24日発売)の「#TATERUガールズ 〜君のいる部屋〜」と題された本連載では、毎回旬の女優やタレントが登場し、彼女たちの飾らない日常の姿を撮り下ろします。

第1回より豪華な出演者の登場が続いている本連載では、NHKの朝ドラ「わろてんか」の熱演でお茶の間を虜にし、数々のCMに出演し活躍している葵わかなが登場します。最近一人暮らしを始めたと明かした彼女は、観葉植物やカーテンに自然を感じられる緑が配色された自分の部屋が一番リラックスできると語り、本誌でも彼女のライフスタイルが想像出来る爽やかな表情が写真に収められています。また、夕日に照らされ爽やかな中にも哀愁を感じさせる大人な彼女も収められています。
初めての恋愛映画「青夏 きみに恋した30日」では意外にも撮影現場が体育会系だったと明かし、自身が苦労した撮影の裏側や、「わろてんか」が終了し女優として自身の変化などを語ってくれました。
都内のビルや街中で夏の日差しが眩しく、また鮮やかに広がる夕焼けの西日に照らされながらリラックスした中で撮影が行われ、テレビなどで見せる爽やかな笑顔はもちろん、20歳を迎え少し大人な表情がフィルムに焼き付けられています。

本連載は、ファッション界でも活躍するアートディレクター・岡田考功(FIRSTORDER)とライフスタイルマガジン「EYESCREAM」を創刊から12年間手掛けた元編集長・稲田浩(ライスプレス)がタッグを組み、OCEANS初となる女性にフォーカスを当てた企画となっています。

〈過去の出演者〉
戸田恵梨香/有村架純/水川あさみ/河北麻友子/佐々木希/剛力彩芽/満島ひかり/橋本愛/広末涼子/小松菜奈/長澤まさみ/水原希子/蒼井優/中条あやみ/桐谷美玲/二階堂ふみ/広瀬すず/吉高由里子/夏帆/広瀬アリス/松本穂香 (出演号順)

■葵わかなさんのコメント
「撮影いただいた藤代冥砂さんは今回が初めてでした。普段写真を撮られる時は緊張してしまうのですが、藤代さんのやさしい雰囲気もあって、楽しく自然体で撮影できました。」

<OCEANS 2018年9月号概要>
発売日:2018年7月24日(火)
価格:780円(税込)
出版社:株式会社ライトハウスメディア
WEB SITE:http://oceans.tokyo.jp

◯ FIRSTORDER
アートディレクター岡田考功(おかだよしのり)が、2016年に、株式会社TATERU(旧:株式会社インベスターズクラウド)にて設立。ファッション、スポーツ、音楽関連のアートディレクション・デザインを中心に活動。企画、PR、キャスティング等も行う。WEB SITE:https://www.firstorder.tokyo 

◯ 稲田浩
編集者。ロッキング・オンを経て2004年に「EYESCREAM」を創刊し、12年間務めたのち編集長を退任、独立。現在はライスプレス株式会社の代表および「RiCE」編集長と「SPADE」編集長を兼任する。

週刊プレイボーイ×SHOWROOM「ナツ☆イチッ!オーディション2018」ファイナリスト4人による個人配信決定!

SHOWROOM株式会社

SHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田裕二)が運営する仮想ライブ空間「SHOWROOM」において「ナツ☆イチッ!オーディション2018」ファイナリスト4人による個人配信の実施が決定しました。

「ナツ☆イチッ!オーディション2018」では「この夏、一番輝くアイドルを週刊プレイボーイとTIFで決める!」という合言葉のもと『週プレ』グラビア誌面の“グラビア人気票”と、SHOWROOMでの個人配信で集めた“SHOWROOM票”、そして、TIF2018の会場で行なわれる『週プレ“ナツ☆イチッ!”ステージ』での“ライブ投票”によって「ナツ☆イチッ!クイーン」が決定します。

約100人のアイドルが応募したオーディションを勝ち抜いたのは、塩川莉世(転校少女*)、本田みく(2代目HAPPY少女♪)、脇田穂乃香(たけやま3.5)、橘 莉子(Shine Fine Movement)の4人。

SHOWROOMでは、7月27日(金)から「ナツ☆イチッ!オーディション」ファイナリスト4人それぞれの個人配信を実施。4人のアピール配信を見て、イベントに参加しましょう!
※当イベントのランキングに応じて、「ナツ☆イチッ!オーディション」の『SHOWROOM票』が各ファイナリストに加算されます。

また7月23日発売号&7月30日発売号の『週刊プレイボーイ』にてこの4人のグラビアが掲載されます。『ナツ☆イチッ!』誌面を見て、“グラビアで一番輝くアイドル”に投票しましょう!

そして、TIF最終日の8月5日(日)にはTIF会場内DOLL FACTORYにて「週プレ“ナツ☆イチッ!”ステージ」が行われます。ここでは各ファイナリストが所属する4グループの“1曲限定”のライブパフォーマンスの実施が決定。

ステージの最後には①グラビア票 ②SHOWROOM票 ③ライブ票の3つを合わせて、今年の「ナツ☆イチッ!クイーン」を発表します。こちらもお見逃しなく!

【関連情報・リンク】
●「ナツ☆イチッ!オーディション2018」SHOWROOMイベントページ
https://www.showroom-live.com/event/natsu_ichi2018

●ファイナリストのルーム一覧
①塩川莉世(転校少女*)
ルームURL:https://www.showroom-live.com/shiokawarise
②本田みく(2代目HAPPY少女♪)
ルームURL:https://www.showroom-live.com/hondamiku
③脇田穂乃香(たけやま3.5)
ルームURL:https://www.showroom-live.com/tp-ehm_hono
④橘 莉子(Shine Fine Movement)
ルームURL:https://www.showroom-live.com/LTG_SFM_riko

※SHOWROOMは、ルーム内のハートマークを押して番組をフォローすることで、番組開始時にお手持ちのスマートフォン・iPhoneに通知が届きます。ぜひ事前にご準備ください。
無料会員登録方法:http://ameblo.jp/showroom-official/entry-12143017615.html

タワーレコード アイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」ポスターに8/1(水) ソロデビューの“尾崎由香”が初登場!

コラボポスター、タワーレコード15店舗でプレゼント!

 

タワーレコード株式会社

 

「NO MUSIC, NO IDOL?」尾崎由香 コラボレーションポスター

「NO MUSIC, NO IDOL?」尾崎由香 コラボレーションポスター

 

タワーレコードでは、新宿店始動のアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.178に、8月1日(水)にソロデビューシングル『LET’S GO JUMP☆』を発売する、尾崎由香との初のコラボレーションが決定しました。

尾崎由香は、幼少期にモデル・俳優業を経て、2015年4月より声優活動を開始。2017年にはテレビアニメ「けものフレンズ」のサーバル役として、アニメ番組・音楽番組などで注目を集めます。
このたび発売する『LET’S GO JUMP☆』は、NHK Eテレ「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のオープニングテーマ曲。また、初回限定盤のカップリング曲として収録される『僕のタイムマシン』は、数多くのアイドルに楽曲提供を行う沖井礼二が作曲を担当。沖井氏とタッグを組んだ尾崎由香のソロデビューを記念して、タワーレコードとのコラボレーションが実現しました。

今回、「NO MUSIC, NO IDOL?」尾崎由香のコラボポスター(B2サイズ)を制作。同ポスターは、対象店舗にてソロデビューシングル『LET’S GO JUMP☆』をご購入いただいた方に、ご予約者優先にて先着で差し上げます。

尾崎由香「NO MUSIC, NO IDOL?」コラボレーションポスタープレゼント
【対象店舗】
タワーレコード15店舗 [札幌ピヴォ店/仙台パルコ店/郡山店/新宿店/横浜ビブレ店/高崎オーパ店/新潟店/静岡店/名古屋パルコ店/梅田NU茶屋町店/神戶店/広島店/高松丸亀町店/福岡パルコ店/那覇リウボウ店]
【対象商品】発売日:8月1日(水)
・『LET’S GO JUMP☆』<初回限定盤>[CD+DVD] WPCL-31482/3 ¥2,000+税
・『LET’S GO JUMP☆』<通常盤>                       WPCL-12911    ¥1,300+税

 

『LET’S GO JUMP☆』初回限定盤

『LET’S GO JUMP☆』初回限定盤

『LET’S GO JUMP☆』通常盤

『LET’S GO JUMP☆』通常盤

※ポスターは、ご予約・ご購入者優先で対象商品1点につき1枚を先着で差し上げます。
※イベント対象店舗では、ポスターおよびイベント券の両方を先着で差し上げます。
※ポスターおよびイベント券は、先着でのお渡しにてなくなり次第終了となります。

■尾崎由香 オフィシャルサイト http://sp.wmg.jp/ozapure/

尾崎由香

尾崎由香

ポップカルチャーフェス“@JAM”による、真夏のアイドル大博覧会”@JAM EXPO 2018”8/25、26、横浜アリーナで開催!第8弾出演者発表!& 盛り上げ特番放送決定!

株式会社レコチョク

 

ポップカルチャーフェス“@JAM”による、真夏のアイドル大博覧会”@JAM EXPO 2018”が開催!

2010年よりスタートした“@JAM” そのシリーズフェスとして2014年より始まった“@JAM EXPO”も今年で5回目。
今回は、日本テレビとレコチョクの2社を新たなパートナーとして迎え、メジャーグループはもちろん、地方アイドルから海外アイドルまで、幅広く集う年に一度のアイドル大博覧会として、この夏を盛り上げます!
ライブ、アトラクション、ふれあいetc… 夏の終わりは横浜アリーナに集合!!

注目の第8弾出演者として以下25組を発表!

IVOLVE/WILL-O’/終演後物販卍/じゅじゅ/青SHUN学園/Sola Sound/DEAR KISS/DJダイノジ/です。ラビッツ/Devil ANTHEM./26時のマスカレイド/二丁目の魁カミングアウト/NEO JAPONISM/恥じらいレスキューJPN/PiiiiiiiN/predia/MIGMA SHELTER/MissMoa./ゆるめるモ!/RIOT BABY/La❀花ノたみ/LADYBABY/我儘ラキア/ワンダーウィード/ヲルタナティヴ

このあとも追加出演グループや楽しい企画等続々発表!また、フェスの盛り上げとして「CS日テレプラス」にて“@JAM EXPO 2017”ストロベリーステージの模様も放送、どうぞお楽しみに!チケットは好評発売中!

«@JAM EXPO 2018 公演詳細≫
【日時】 2018年8月25日(土)、26日(日)
【会場】  横浜アリーナ
【開場/開演】 9:00/10:00
【料金】 ※料金は全て税込み
【WEB】 チケット、その他出演者は下記サイトからご確認ください。
@JAM EXPO 2018:http://www.at-jam.jp/series/expo2018
@JAM総合サイト:http://at-jam.jp/

でんぱ組.inc 古川未鈴(@JAM EXPO 2018 親善大使)/
寺嶋由芙(@JAM EXPO 2018 総合司会)                      (50音順) …and more!
【主催】 @JAM EXPO 2018実行委員会/日本テレビ
【企画】 Zeppライブ/日本テレビ/レコチョク
【制作】 キョードー東京/オデッセー
【協力】 楽天チケット/SHOWROOM/CHEERZ/Pigoo
【WEB】  @JAM EXPO 2018:http://www.at-jam.jp/series/expo2018
@JAM総合サイト:http://at-jam.jp/

«CS日テレプラス≫
タイトル:「真夏のアイドル大博覧会@JAM EXPO 2018直前記念!
@JAM EXPO 2017ストロベリーステージ 完全復習6時間スペシャル!!」
日時 :8月3日(金)深夜1時~翌朝7時 6時間一挙放送!

<第8弾出演者>
IVOLVE※25日出演
グループ名の由来は”IDOL(アイドル)”と”REVOLVE”(廻る、回る)を組み合わせた造語で、AYAMI、ARISU、MAFUYU、MIKU、NOAの5名からなるアイドルグループ。やむなく一度ステージを降りたが、再びステージに戻りたいという強い気持ちで”廻って(めぐって)”きたAYAMI、MIKU、ARISU、NOAと、アイドル未経験で初々しさをグループにもたらし、アイドルとしての人生が”回り(まわり)”始めたMAFUYUの5名で構成されている。サウンドプロデューサーである新進気鋭の作家YamaTo氏のエモーショナルな歌詞と楽曲にも注目!
◆オフィシャルweb:https://www.ivolve.tokyo

WILL-O’ ※25日出演
2018年6月結成。コンセプトに“プリティッシュ・ロック”を掲げ、元Alloy<アロイ>のメンバーを中心に、オーディションで選抜した3名を加えた5名編成で活動。6月10日に行なわれた@JAM PARTY vol.27(AKIBAカルチャーズ劇場)にてお披露目。結成1か月で、アイドル横丁夏まつり!!2018(横浜赤レンガパーク)に初出演、イベント内で行なわれたメインステージ争奪戦で1位を獲得。その他、地上波TV番組への出演(テレビ東京「キミスタ」)、結成2か月で1stワンマン(渋谷Milkyway)を開催するなど、2018年に結成されたアイドルシーンの中で精力的に活動中。
◆オフィシャルweb:http://will-o.info/

終演後物販卍 ※25日出演
2018年5月12日デビュー。元々2017年7月8日にデビューした「終演後物販」であったが、2017年末に全メンバー脱退、無期限の活動休止となる。約半年間に及ぶ新メンバーオーディションを経て、新たに5人の新メンバーを加え、グループ名を「終演後物販卍」に改名。既存の楽曲は引き継ぎつつ、新体制で活動を再開する。ストレートでキャッチーなメロコアソングと特徴的なTシャツでアイドルシーンに衝撃を走らせる。
◆オフィシャルweb:https://twitter.com/syuuen_go

じゅじゅ※26日出演
「呪」という奥の深いキーワードをコンセプトに、ネガティブなアイドルとして2014年3月29日に活動を開始。世の不条理や、嫉妬・妬み、インターネットの闇などを表現する。様々なクリエイター作品や写真コンテンツで被写体モデルとして活動をしてきたねうと、2016年7月より加入したみおり、2017年7月13日より加入したゆらね、ちゅんの2名を加え、4人体制で活動をしている。2018年2月13日には待望の4人体制初のミニアルバムをリリース。同年5月6日には渋谷WWWにて4thワンマンを開催し、SOLD OUT。9月8日には東京キネマ倶楽部でのワンマンが決定した。2018年5月15日よりじゅじゅの世界観をゲーム化するプロジェクトがスタート。有名脚本家の元、本格的なサウンドノベルゲームの制作に乗り出す。
◆オフィシャルweb:http://jyujyu.info

青SHUN学園 ※25日出演
2010年11月、アーティストSHUNプロデュース「福岡発ロック系アイドルユニット」として結成。プロデューサーであり学園長でもあるSHUN、香港やカナダ出身のメンバーがいる国際色豊かな女子部、男装の三位一体で活動をしている。2018年は、カナダに新設された「青SHUN学園カナダ校」も活動開始、男装ユニット「恒星宇宙(クペイサー)」、それぞれの夢を叶えるために集まった夢のプロジェクト「浅草RainbWブリッジ」など派生ユニットも活躍中。
◆オフィシャルweb:http://seishun-gakuen.com

Sola Sound ※25日出演
名古屋発、注目のロックアイドル!可憐なビジュアルとは裏腹にラウド、エモ、メ タル、スクリーモ、エレクトロ等を昇華したハードさとキャッチーさ、そして疾走感を兼ね備えた楽曲と哀愁を帯びた美しいメロディ。そして純朴で情熱的な歌声とパフォーマンスが、全国で多くのアイドルファンを虜にしているNODOKA、HIBIKI、MANAによる三人組・Sola Sound、衝撃のデビューアルバムが完成!
◆オフィシャルweb:http://sola-sound.com

DEAR KISS ※26日出演
四島早紀がプレイングマネージャーとしてメンバーを率いる、新たなユニットDEAR KISS。「どんな曲でもDEAR KISSになってしまう。」そんなスリリングで、魅力的で、個性あふれるユニットを目指し、歌とダンスをこよなく愛するメンバーが集まったダンスボーカルユニット。卓越した才能を秘めた個性あふれるメンバーを引き連れ、経験豊富なリーダー四島が、ユニットを開花させ、自身もまだたどり着けない次のステージを目指して進んでいきます。時にはキュートに、時には妖しく。そんな表情豊かな楽曲に秘められた「魔法の景色」を、体と心の全ての力で最愛なるあなたに。
◆オフィシャルweb:http://dearkiss.net

DJダイノジ※26日出演
2005年にDJとしての活動を開始し、自身が企画制作を務めるDJイベント「ジャイアンナイト」を設立。
以降、エンタメ要素をたっぷり詰め込んだダイノジ大谷のDJと、エアギター世界大会で連覇を成し遂げたダイノジ大地のパフォーマンスが徐々に評判を呼ぶようになる。共演したMr.Childrenの桜井氏からは「これが本当に正しい音楽の楽しみ方だ!」と太鼓判を押された。また、ジャンルに拘らずに《楽しい!》を生み出す、持ち前のスタンスから大型音楽フェスでもフロアを笑顔と熱狂の渦に巻き込んでいる。「あなたの『好き』だという、その想いを肯定したい。」
トレードマークの虎のセーターを身にまとい、今日も全国各地を駆け回る。
◆オフィシャルweb:https://djdnj.jimdo.com

です。ラビッツ ※25日出演
「食・笑い・音楽」を、とことん追求する総合エンターテイメント集団。えみ・ゆず・かりんと、レコード会社勤務のアラフォー部長による異色のユニット。「芸能界で生き残る為には、俺も頑張らねばならない!」と勝手に思い込んだ部長が、アイドルを目指す3人を言葉巧みに騙し、2013年に結成。アラフォーおじさんと、お年頃3人娘による壮大なストーリー。
◆オフィシャルweb:http://g-records.jp/desurabbits/

Devil ANTHEM. ※25日出演
キャッチコピーは「Make Some Noise」。「沸ける正統派アイドル」をコンセプトに、楽しく沸けるLIVEを追求しているアイドグループ。ステージから放出されるエネルギーとそれを包み込むフロアの熱量はひときわ輝きを放ち独自の世界観を構築している。平均年齢15.2歳の5人組。通称デビアン。
◆オフィシャルweb:http://devilanthem.com

26時のマスカレイド(にじゅうろくじのますかれいど) ※26日出演
ファッション&エモーションをコンセプトに掲げるアイドルグループ『  26時のマスカレイド  』 通称『 ニジマス 』約500名の応募者の中、約3ヶ月間に渡り行われた読モ『 BOYS&GIRLS×Zipperアイドルオーディション 』から誕生したアイドルグループ。今年は2周年を記念して、東京/福岡/愛知/大阪にて26時のマスカレイド2nd Anniversary『ニジマス全国放流ツアー』を開催。『FASHION&EMOTION』をテーマに掲げながら、個性溢れるメンバー達が描いていく『 ニジマスストーリー 』から目が離せない。
◆オフィシャルweb:https://26masquerade.com/

二丁目の魁カミングアウト※26日出演
「ゲイでもアイドルになれる」をコンセプトに活動しているミキティー本物、ぺいにゃむにゃむ、きまるモッコリ、白鳥白鳥の4名によるダンスボーカルユニット。グループ名には新宿二丁目から先駆けて「ゲイアイドル」というジャンルをカミングアウトしていきたいという思いが込められている。全ての楽曲の作詞と振り付けをミキティー本物が担当しており、切ない情景が描かれている。今年5月1日には「渋谷O-EAST」にてワンマンライブを開催し、1000人を動員。新宿二丁目を中心に、月に約15本のライブを開催している。
◆オフィシャルweb:http://www.gayidol.jp

NEO JAPONISM※25日出演
『NEO SOUND, NEO CULTURE』をコンセプトとした、百百百華、藤井ラナ、森⽥美玲、相澤萌楓、間宮遊による5⼈組アイドルグループ。2017年12月16日にデビュー。先日2018年6月17日には渋谷WOMBにて1stワンマンライブを満員御礼で成功させ、1stアルバム・1stシングルの全国流通を発表し、9月には2ndワンマン(@代々木公園野外ステージ)を控えるなどいま最も勢いに乗っているグループである。ライブはコンセプトである『NEO SOUND,NEO CULTURE』を基本に、キャッチーな楽曲や振り付けそしてVJやレーザーなどを使った誰が”聴いても観ても踊っても楽しめる”ライブを体現。デビュー以降毎⽉新曲を発表し、コンセプトに合った楽しいライブを更新し続けている。
◆オフィシャルweb:https://www.neojaponism.tokyo

恥じらいレスキューJPN※25日出演
ユニバーサルミュージック主催“アキバアイドルハンティング” オーディションにて2013年11月に3人組ユニットで結成され活動をスタートした恥じらいレスキューJPNは、2015年、国籍、性別、アイドルの概念を超越した存在として活動を再開。2016年12月新メンバーとして里々佳・佐伯香織が加入し、現在は6人組になる。
大型イベントや都内ライブハウスを中心に精力的に活動中!
◆オフィシャルweb:http://www.hajires.jp

PiiiiiiiN ※25日出演
2017年5月に惜しまれつつも解散した“PiiiiiiiN”
1年間の月日を経て2018.5.26 新たなメンバーで再結成!ストレートな歌詞と、エモーショナルなロックサウンドで構成された楽曲を武器に、熱いライブパフォーマンスを繰り広げる。8月より2名の追加メンバーを迎えさらに勢いを加速させる!『愛ある青春ROCK IDOL』アイドル戦国時代に新たな旋風を巻き起こす!
◆オフィシャルweb:http://piiiiiiin.jp

predia ※25日出演
平均年齢28歳「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」をキャッチフレーズに、日本一のセクシーさと最強の歌唱力で五感を刺激する”唯一無二”の10人組大人アイドル。
◆オフィシャルweb:http://predia-party.jp

MIGMA SHELTER ※26日出演
2017年4月16日にデビュー。
論客的サイケデリックトランスでトリップできるアイドルユニット。全曲をノンストップでつなぎ、ときにマッシュアップやMEGA MIXを繰り出すスタイルから自らのパフォーマンスを“レイヴ”と称している。2018年8月に体制を大きく入れ替えて再スタートを切る!
◆オフィシャルweb:http://www.migmashelter.tokyo

MissMoa. ※25日出演
2017年10月31日デビュー。Mesemoa.の親族と友人方で結成された自称『女性』アイドルグループMissMoa.
新人離れしたパフォーマンスは必見!!
◆オフィシャルTwitter:https://twitter.com/info_missmoa

ゆるめるモ!(ゆるめるも) ※25日出演
「(窮屈な世の中を)ゆるめる」「You‘ll Melt More!(あなたをもっとトロけさせたい)」という意味をこめて命名された4人組ニューウェーブガールズグループ。2012年10月4日結成。5周年イヤーとなる2018年の5月には、ラッパーのDOTAMAとのコラボ曲を含むシングルとベストアルバムを発売。海外での人気も高く、ベトナム・台湾・上海・香港・バンコク・韓国といった海外での公演も計10回に渡って実施している。
◆オフィシャルweb:http://ylmlm.net

RIOT BABY ※26日出演
“平均年齢13歳!
メロディックコアと日本のサブカルを繋ぐ超新世代のアイドルユニット!ステージ上の可愛いライオット!みんなで歌おう合唱ソング(アンセム)!ポップでキャッチーな音楽性とアニメから飛び出たようなキャラクターで
海外からの反響も多いワールドワイドな活躍が期待される恐るべき小中学生ユニット!
◆オフィシャルweb:http://riotbaby.jp

La❀花ノたみ(らはなのたみ) ※25日出演
愛知県田原市観光PRアイドル La❀花ノたみ。2013年活動スタート。2018年8月には5期生メンバーの新体制で活動していきます!バーサス・プロダクションプロデュースのもと、田原市を飛び出して、名古屋を拠点に毎週末ライブ活動中!元気いっぱい中学生から、お姉さんまで所属しています。ぜひステージを覗きにきてください!
◆オフィシャルweb:http://www.tahara-hanatami.jp

LADYBABY ※26日出演
ファーストシングル「ニッポン饅頭」が全世界で話題となり、同曲のMUSIC VIDEO・YouTube 再生回数は現在2,000万回数を超え、瞬く間に音楽シーンに登場しアメリカやドイツでのワンマンライブをSOLD OUT、日本初ワンマン(新宿BLAZE)も即完売した第一期“LADYBABY”時代から、異質かつ強烈なインパクトを残した“The Idol Formerly Known As LADYBABY”時代を経て、初期メンバーの金子理江に、モデルとして活躍する池田菜々、そしてオーディションにて集まった有馬えみりと唐沢風花の4人組として再始動。四者四様の個性は歌声、ルックス共にバラエティーに富んだ四人となった。第三期は“LADYBABY”にグループ名を戻し、早くも東名阪ワンマンを行うなど攻めの姿勢は増すばかり!
◆オフィシャルweb:http://ladybaby-fc.com

我儘ラキア※25日出演
関西・大阪拠点に、メンバー自身が音楽好き、洋楽/邦楽のバンド好きが集まっているため、個々が好む楽曲・ライブ方針などを重視し、楽曲はEDM・ラウドミュージックなどを取り入れたロック系バンドサウンドが基調。
メンバーのありたいがまま、「われがまま」に活動中。2018年3月には初のBand Styleでのワンマンライブを梅田CLUB QUATTROにて開催し、成功に収め、アイドル夏フェスに続々と出演が決まった。6月には2周年記念となる主催企画2周年シリーズをSOLD OUT公演にし、8月23日には自身最大となるキャパシティ、BIGCATでの主催企画2周年シリーズ・ファイナル公演をBand Styleにて開催する。
◆オフィシャルweb:http://wagamamarakia.com

ワンダーウィード ※25日出演
「カッコ可愛い」をコンセプトに全力のパフォーマンスと、オーディエンスを巻き込んだ誰もが楽しめるステージが話題のガールズユニット。「ワンダーウィード」は、その名の通り奇跡を起こす雑草でありたい。 自身を雑草と呼ぶ彼女達の「踏まれても踏まれても立ち上がり前を向き諦めない」 そんな強い決意の表られたユニット名になっている。バンドサウンドを基調としたJ-ROCK、J-POP中心の楽曲で唯一無二の存在を目指しひたすら突き進む!2018年6月6日には「Parallel world」でテイチク・インペリアルレコードよりメジャーデビュー!
◆オフィシャルweb:http://www.wonder-weed.com

ヲルタナティヴ ※25日出演
ジャンルのボーダーレス化を牽引する唯一無二のヲルタナティヴサウンドの旗のもと、2017年3月26日に「世界」を目指しデビューしたアイドルユニット。小泉明音、相沢奈那、未夢、三島凛、鈴谷もずく、月乃のあ6名のメンバーで構成。
◆オフィシャルweb:http://woltanative.jp

伝統ある花火大会に「盆踊り」と「音楽」を融合 新たなサマーイベントに生まれ変わります!「第53回 内海メ~テレ花火大会」 8月17日(金)開催

メ~テレ

 

メ~テレ(名古屋テレビ放送)は、2018年8月17日(金)に愛知・内海海水浴場砂浜にて「内海メ~テレ花火大会」を開催します。

50年以上続いてきた伝統ある花火大会を、今年からメ~テレがバックアップ!
3月に名古屋・円頓寺商店街内で開催された「クラブ円頓寺」のスピンオフ企画として行う、フリーライブイベント「盆踊りだヨ!全員集合」も同時開催。海と空と砂浜をまるごとジャックした大胆な夏のイベントに生まれ変わります!会場には「パノラマやぐら」と「巨大ミラーボール」が出現、砂浜のやぐらでは豪華アーティストが花火大会を盛り上げます。
もちろん、内海花火の名物「水中スターマイン」は今年も健在!新たなサマーイベントに生まれ変わった「内海メ~テレ花火大会」に、ぜひ遊びに来てください!

「内海メ~テレ花火大会」概要>
タイトル:「第53回 内海メ~テレ花火大会」
■開催日時:2018年8月17日(⾦) 午後7:00〜午後8:30
■会 場:内海海水浴場砂浜(愛知県知多郡南知多町大字内海)
■料 金:⼊場無料
■主 催:内海観光協会・メ〜テレ
■公式サイト:https://www.nagoyatv.com/bon-odori/

内海メ~テレ花火大会メインビジュアル

内海メ~テレ花火大会メインビジュアル

【参考】同時開催 フリーライブイベント「盆踊りだヨ!全員集合 -クラブ円頓寺 打ち上げ-」概要
■開催日時:2018年8月17日(⾦)、18日(土) 午前11:00〜午後8:30
■会 場:内海海水浴場砂浜(愛知県知多郡南知多町大字内海)
■料 金:⼊場無料
■主 催:メ〜テレ(名古屋テレビ放送株式会社)
■協 ⼒:森、道、市場実⾏委員会 

盆踊りだヨ!メインビジュアル

盆踊りだヨ!メインビジュアル

やぐらエリアイメージ

やぐらエリアイメージ

※当日は駐車場および周辺道路が大変混雑致します。お出かけは、便利で交通渋滞のない名鉄電車をご利用ください。

<出演アーティスト>   ※出演日割りは後日発表
あっこゴリラ / 掟ポルシェ / 川辺ヒロシ / Campanella / 桑田研究会バンド /
サイプレス上野とロベルト吉野 / Seiho / TORIENA / MOODMAN /
呂布カルマ / DJウルフィ / Irish Music Party
 

あっこゴリラ

あっこゴリラ

掟ポルシェ

掟ポルシェ

川辺ヒロシ

川辺ヒロシ

Campanella

Campanella

桑田研究会バンド

桑田研究会バンド

サイプレス上野とロベルト吉野

サイプレス上野とロベルト吉野

Seiho

Seiho

TORIENA

TORIENA

MOODMAN

MOODMAN

呂布カルマ

呂布カルマ

DJウルフィ

DJウルフィ

Irish Music Party

Irish Music Party

​45,000人が富士急に集結!新曲もサプライズ披露の野外ワンマンライブ「欅共和国 2018」が3DAYS限定で建国!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

欅坂46とけやき坂46(ひらがなけやき)が、2018年7月20日(金)~22日(日)に合同ライブ「欅共和国 2018」を富士急ハイランド・コニファーフォレストにて開催した。

前回は2日間の開催だった、今年で2回目となる本イベントだが、
今年は3日間にパワーアップしての“建国”となり、3DAYS合計45,000人を動員した。

昨年同様に“欅共和国”の世界観を体現するかのような、ダンサーと欅坂46で集団行動を取り入れたダンスを披露しステージの幕が上がる。

photos by 上山陽介

1曲目は昨年の欅共和国でサプライズ披露された、夏のアッパーチューンである「危なっかしい計画」。
快晴の青空に水柱が上がる演出と「欅共和国!ぶち上がれ!」と言う声と共に盛大にスタートした。

photos by 上山陽介

そこから「サイレントマジョリティー」・「世界には愛しかない」とシングル曲2曲を連発し、一気に会場の熱量を上げて行く。

キャプテンの菅井から「欅共和国へようこそ!」と歓迎の言葉がファンへと送られ、MCパートに。
メンバーの小池は、「『世界には愛しかない』のときに綺麗に虹がかかっていて、野外ライブならではだよね」と野外ライブの魅力を語った。

photos by 上山陽介

そこからはファンお待ちかねのユニット曲を披露の後、「太陽は見上げる人を選ばない」でけやき坂46(ひらがなけやき)が合流し、欅坂46(18名)・けやき坂46(19名)合わせて37名がステージに勢揃い。けやき坂46(ひらがなけやき)2期生も一緒にこの曲をパフォーマンスするのは今回が初と言うこともあり、ファンからは大きな歓声が上がった。

photos by 上山陽介

ここからけやき坂46(ひらがなけやき)にバトンタッチ。
キャプテンの佐々木久美を中心に初日、2日目と実施した“水分補給タイム”を実施。
佐々木久美の乾杯の音頭に合わせて、ファンは周囲の人と乾杯を交わし、会場は一つに。
その後「期待していない自分」・「誰よりも高く跳べ!」・「NO WAR in the future」の3曲で会場のテンションはさらにヒートアップし、短時間で今のけやき坂46(ひらがなけやき)の実力を知らしめた。

 

photo by 上山陽介

そして「東京タワーはどこから見える?」で、再び欅坂46が登場し、「エキセントリック」「AM1:27」「語るなら未来を…」と、クールな欅坂46の真骨頂とも言えるパフォーマンスを披露していく。

photo by 上山陽介

本編最後は「風に吹かれても」で締めくくられた。
その後オープニングと同様に集団行動を取り入れたダンスパフォーマンスでフィナーレを迎え、最後には客席後方に花火が打ち上がり、会場の熱気は最高潮に達した。

photo by 上山陽介

鳴り止まぬアンコールでもその勢いを止めない“欅共和国”。
「二人セゾン」からスタートするアンコールは、夜の始まりを優しく演出。
「キミガイナイ」・「もう森へ帰ろうか?」を立て続けに披露し、メンバーはステージを後にした。
その後スクリーンに映し出されたのは一人静かに踊る平手友梨奈の姿。しかし、ステージ上に平手はおらず、スポットライトだけが“不在”の平手を照らし出す。そして突如ガラスが割れる音がすると、いなかったはずの平手がMA-1の赤いジャケットを着てステージに登場。
そこで鳴り響くのは3月にリリースされた6枚目シングル「ガラスを割れ!」。
ファン待望のナンバーに会場はロックフェスのような熱気を帯びていく。

photo by 上山陽介

興奮冷めやらぬ会場にダブルアンコールへ突入。
ここでファンへのサプライズとして8月15日(水)に発売になる、欅坂46の最新シングル「アンビバレント」をパフォーマンス。まさかのサプライズに会場はこの夏最大の盛り上がりを見せた。

更に、終演後にはスクリーンにてサプライズ発表が。昨年の「欅共和国2017」の模様がDVD・Blu-ray化決定。是非続報をチェックして頂きたい。

3日間で45,000人を動員した「欅共和国2018」。
数字以上にこの夏を圧倒的に盛り上げた欅坂46・けやき坂46(ひらがなけやき)。彼女達はこの先どんな栄光を掴むのか、目を離すことが出来ない。

■「欅共和国 2018」最終日 セットリスト
M0 OVERTURE
M1 危なっかしい計画
M2 サイレントマジョリティー
M3 世界には愛しかない
M4 青空が違う
M5 バスルームトラベル
M6 僕たちの戦争
M7 制服と太陽
M8 バレエと少年
M9 100年待てば
M10 太陽は見上げる人を選ばない
M11 期待していない自分
M12 誰よりも高く跳べ!
M13 NO WAR in the future
M14 東京タワーはどこから見える?
M15 エキセントリック
M16 AM1:27
M17 語るなら未来を…
M18 風に吹かれても
EN1 二人セゾン
EN2 キミガイナイ
EN3 もう森へ帰ろうか?
EN4 ガラスを割れ!
WEN アンビバレント(新曲)

■8月15日(水)発売 欅坂46 7thシングル「アンビバレント」
初回仕様限定盤TYPE-A(SRCL-9922~9923) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-B(SRCL-9924~9925) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-C(SRCL-9926~9927) 税抜¥1,528 CD+DVD
初回仕様限定盤TYPE-D(SRCL-9928~9929) 税抜¥1,528 CD+DVD
通常盤(SRCL-9930) 税抜¥972 CDのみ

★初回仕様限定盤共通封入特典★
「全国握手会イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」1枚封入
「メンバー生写真」ランダム1枚封入

■7thシングル発売記念全国握手会★
9月23日(日)愛知:ポートメッセ名古屋
10月7日(日)千葉:幕張メッセ
12月22日(土)大阪:インテックス大阪

■7thシングル発売記念個別握手会★
9月15日(土)千葉:幕張メッセ
9月24日(月・祝)愛知:ポートメッセ名古屋
9月29日(土)神奈川:パシフィコ横浜
10月13日(土)東京:東京ビッグサイト
11月4日(日)京都:京都パルスプラザ
11月17日(土)千葉:幕張メッセ

個別握手会の詳細はforTUNEmusicをご参照下さい。
http://fortunemusic.jp/

■欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
秋元康総合プロデュース。乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾グループとして、
応募者2万2509名のオーディションを経て2015年8月に誕生。
2016年4月6日、1stシングル「サイレントマジョリティー」でデビュー。
女性アーティストオリコン初週売上の歴代1位を獲得。
デビュー8か月にして第67回紅白歌合戦に初出場を果たした。
デビューから6作連続でオリコンチャート1位を獲得、2年連続で紅白歌合戦にも出場。
7月20日~22日に富士急ハイランドでの野外ライブ「欅共和国」を8月11日から全国ツアーを開催。

■欅坂46 オフィシャルサイト http://www.keyakizaka46.com/
■欅坂46 オフィシャルTwitter https://twitter.com/keyakizaka46
■欅坂46 オフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCmr9bYmymcBmQ1p2tLBRvwg

乃木坂46 松村沙友理「CanCam」で初おうち公開!

女性ファッション誌「CanCam」9月号の特集は、「CanCamも家、ついて行ってイイですか?」。テレビ東京の大人気番組をリスペクトした同特集では、CanCam編集部が有名人のお宅について行き、こだわりのインテリアやクローゼット、本棚や冷蔵庫の中身まで! 根掘り葉掘り大取材している。そこに見え隠れするのは、有名人の知られざる“素顔”。ファッション誌異色の大特集になっている。

CanCamモデルとしても活躍する乃木坂46、松村沙友理さんの“おうち”。本邦初公開となったお部屋には、本がたくさん。特にマンガ愛にあふれる世界だった。

「家族みんながマンガ好きで、実家にいるときかから部屋だけではなくリビングも大量のマンガであふれていました。高校生のときは、少年マンガが好きで『銀魂』『BLEACH』にハマっていました。もちろん今でも少年マンガは大好きで、今持っているマンガも意外と少女マンガより、少年もののほうが多いかも」

大好きなマンガのためにこだわりの“本棚”

引っ越しで一番考えたのは、本棚と言う。

「(2つあるうちの)メインの本棚はお部屋の広さにぴったり合うように自分で採寸し、棚専用の通販で4つ買って、それを組み合わせてひとつの本棚っぽく見せています。大切なマンガたちにホコリがかぶるのが嫌なので、扉付きの本棚であることが絶対条件!」

そんなこだわりの本棚は、天井近くまで届くビッグサイズ。中身は、ジャンル別にきれいに整理されていて8割がマンガで2割が小説、雑誌、写真集。ちなみに永遠に好きなマンガは『ガンスリンガー・ガール』、小説で好きな作家は綿矢りささんだそう。

特集では、ほかにもタレントのベッキーさんや、人気女芸人のガンバレルーヤさん、名古屋発エンタメ集団「BOYS AND MEN」のメンバー辻本達規さんなど、15人のこだわりのお部屋を大公開。おうちを見れば、その人のことがもっと好きになる!「CanCam」9月号は、7月23日(月)に小学館から発売。