「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」のラッピングトレインがJR山手線に登場!

ミュージカル×アニメーションで紡ぐ、二層展開式少女歌劇 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」。
9月20日(木)よりJR山手線にラッピングトレインが合計10編成登場した。
アニメ、ミュージカルのメインキャラクター9人のビジュアルが掲出されるほか、翌日9月21日(金)からは今秋リリースが決定しているゲームアプリ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- 」のラッピングトレインも登場!見かけた際は写真を撮って共有してみてはいかがだろう。
※駅、及び駅員へのお問い合わせはご遠慮ください。

【運行期間】9月20日(木)~10月16日(火)  ※10月9日(火)から10月16日(火)までの期間は順次撤去作業を行う。

新作舞台 #2 Transition ライブ・ビューイング先行申込受付中!

10月13日(土)~10月21日(日)に天王洲 銀河劇場にて上演が決定している舞台「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition」のライブ・ビューイング開催が決定!千秋楽公演の様子を余すところなく全国各地の映画館にリアルタイムでお届け。
現在先行申込を受付中です。ぜひお近くの映画館で!

<<少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition  ライブ・ビューイング>>
【日程】10月21日(日)  18:00~ 【会場】全国各地の映画館 【料金】3,600円(全席指定/税込)
詳細はこちら→ https://liveviewing.jp/contents/revuestarlight-thelive2/

・舞台 #2 Transition テーマソング 「99 ILLUSION!」10月10日(水)発売!
メインキャスト9人からなるユニット「スタァライト九九組」の最新シングルが、舞台「少女☆歌劇 レヴュースタァライト-The LIVE- #2 Transition」を彩るテーマソングとして発売決定!初回封入特典のヴァイスシュヴァルツPRカードは全5種から1枚をランダムで封入!そのうち1種は99枚限定神楽ひかり役三森すずこさんの実写&直筆サインの超豪華カード!
詳細はこちら→ https://bushiroad-music.com/musics/brmm-10151

東京ゲームショウに「スタリラ」が登場!
「東京ゲームショウ2018」にて、今秋配信予定のゲームアプリ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- 」のステージイベントを開催!

【日程】9月20日(木)  13:30~、 9月22日(土)  13:00~
【場所】幕張メッセ ブシロードブース8‐N10
詳細はこちら→https://bushiroad.com/tgs2018

TVアニメ期間限定全話公開!
最終回の放送を記念して、公式YouTubeチャンネル「スタァライトチャンネル」にて期間限定全話公開が決定!
第一話から第十一話までが無料で視聴出来ちゃいます!

【期間】9月20日(木)~9月27日(木)
公式YouTubeチャンネル「スタァライトチャンネル」にて公開
再生リストはこちら→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLFdiFVi-V6qMuHN2t_J-MQS2xfNAg2e4F

【公式サイト】 https://revuestarlight.com/
【公式Twitter】 https://twitter.com/revuestarlight
【公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCpcs9GP_NIBxzDfNTWolNPw

寺嶋由芙 10月発売の新曲「君にトロピタイナ」のMV公開!

10月17日(水)に発売される寺嶋由芙のニューシングル「君にトロピタイナ」のミュージックビデオが本日公開された。

●寺嶋由芙「君にトロピタイナ」(10/17発売)

今作は、楽曲の持つ“どこか懐かしくも新しいサウンド”とリンクするような、新・旧の映像規格が共存したハイブリットな映像に仕上がっている。

映像では、当楽曲の作詞・作曲・プロデュースを手がけたNONA REEVES・西寺郷太氏により命名された“トロピ隊”なるバックダンサーを従えたダンスシーンにも注目。寺嶋にとってMVでのバックダンサーと共演は今作が初めてとなる。振り付けは寺嶋のソロデビュー作「#ゆーふらいと」の振り付けも手掛ける、コレオグラファーの竹中夏海が担当した。

10月のリリース後には、デビュー5周年を記念したライブ「Yufu Terashima 5th Anniversary Live 〜以前よく見たあの人も 通い続けるこの人も〜 supported by japanぐる〜ヴ(BS朝日)」を渋谷ストリームホールにて開催。さらにはリリースイベントも9月末から全国各地でスタートするので、是非お近くの方は寺嶋ワールド満載の新感覚サウンドを体感してみてはいかがだろう?

寺嶋由芙ニューシングル「君にトロピタイナ」
2018.10.17.(WED)RELEASE

■初回限定盤A
TECI-636(TEBI-16535)/定価 ¥1,500+税(税込 ¥1,620)
[CD]
1.君にトロピタイナ
2.彼氏ができたの
[DVD]
1.「君にトロピタイナ」Music Video
2.「君にトロピタイナ」Making Video

■初回限定盤B
TECI-637 /定価 ¥1,500+税(税込 ¥1,620)
1.君にトロピタイナ
2.彼氏ができたの
3.コンプレックスにさよなら Live音源
from レッツぐる~ヴでハッピーバースデー!@東京キネマ倶楽部
4.天使のテレパシー Live音源
from レッツぐる~ヴでハッピーバースデー!@東京キネマ倶楽部

■通常盤
TECI-638 /定価 ¥1,167+税(税込 ¥1,260)
1.君にトロピタイナ
2.彼氏ができたの
3.君にトロピタイナ –Off Vocal-
4.彼氏ができたの –Off Vocal-

<<Profile>>

寺嶋由芙(てらしま ゆふ)
「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」
千葉県出身。早稲田大学文学部日本語日本文学コース専攻を卒業。中学校教諭ならびに高等学校教諭一種免許状[国語]取得。 初代”アイドルクイズ王”。アイドル活動に加え、イベント司会、ナレーター、アイドル情報サイト『Pop’n’Roll』の編集長、そして地元千葉県木更津警察の一日署長を務める。
大好きな「アイドル」そして「ゆるキャラ」を繋ぐ「ゆるドル」として活動し、「ゆるキャラ®グランプリ」をはじめ、各種キャラクターイベントにもMC、そして”ゆるキャラ通訳”として出演。ゆるキャラ界で絶大な人気を誇る。

<<ライブ・イベント情報>>
☆ワンマンライブ
Yufu Terashima 5th Anniversary Live
〜以前よく見たあの人も 通い続けるこの人も〜 supported by japanぐる〜ヴ(BS朝日)
▼日程:10/21(日)開場 17:30 / 開演 18:30
▼会場:渋谷ストリームホール(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-21-3)
▼料金:スタンディング 4860円
※整理番号付き、※入場時、別途1ドリンク代必要、※未就学児入場不可
▼チケット一般発売 9/22(土) AM10:00~
詳細 http://yufuterashima.com/topics/2018-10-21-live/

●9/20(木) OTODAMA SEA STUDIO 2018
supported by POCARI SWEAT ~LOVELY DAYS 2018~
会場:OTODAMA SEA STUDIO
●9/24(月・祝) 空野青空 4th Anniversary Live!!~SORANO REV:4 TOKYO~
会場:大塚 Hearts+
●10/12(金)ハイカラハーバーvol.10
会場:Shibuya eggman
<シングルリリースイベント>

「君にトロピタイナ」発売を記念し各地でリリースイベントを開催!

◆9/28(金)
19:00~ 宮城・タワーレコード仙台パルコ店

◆10/5(金)
18:30~ 北海道・タワーレコード札幌ピヴォ店

◆10/6(土)
①13:00~ 北海道・音楽処
②16:00~ 北海道・HMVステラプレイス

◆10/8(月)
時間未定 開催場所未定 実施予定

◆10/14(日)
①時間未定 愛知県内にて実施予定
②時間未定 愛知県内にて実施予定

◆10/16(火)
時間未定 大阪府内にて実施予定

◆10/17(水)
時間未定 都内にて実施予定

◆10/18(木)
時間未定 都内にて実施予定

◆10/19(金)
時間未定 都内にて実施予定

◆10/20(土)
①時間未定 都内にて実施予定
②時間未定 都内にて実施予定
③時間未定 都内にて実施予定

上記以外にもまだまだ追加予定!最新情報はこちら
■公式サイト http://yufuterashima.com/
■テイチクエンタテインメント http://www.teichiku.co.jp/artist/yufuterashima/

「星降る町の映画祭2018 with CINEMA CARAVAN」城ヶ島に清水 尋也、笠松 将ら出演俳優が集結。舞台挨拶決定&コメントも到着!!

開催までいよいよ2週間となる「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」。
本映画祭のために制作された上映作品『さかな』、『青い、森』の監督および出演俳優が登壇する舞台挨拶が決定。登壇俳優からのコメントが到着した。また、開催を目前に映画祭を彩るワークショップやフードショップが追加となり、当日のタイムテーブルが公式サイトにて発表された。

■『さかな』、『青い、森』出演俳優の舞台挨拶が決定
『さかな』、『青い、森』の各作品の上映前に監督および出演俳優が登壇する舞台挨拶が決定した。
全編三浦市ロケ作品『さかな』からは、神徳 幸治監督、笠松 将、羽瀬川 なぎ、小川 紗良、鈴木 勝大、指出 瑞貴 、菅原 健の登壇が決定。圧倒的な映像美と心理描写が胸に迫る『青い、森』からは、井手内 創監督、内山 拓也監督、清水 尋也、門下 秀太郎、田中 偉登の登壇が決定し、俳優からのコメントが到着した。

★★★★★★★『さかな』出演者コメント★★★★★★★

■笠松 将 (坂井 学 役)
完璧では無い人達に観て欲しい作品です。そして、神徳監督のオリジナル脚本。
当日、お会いできることを楽しみにしております。

■羽瀬川 なぎ(近藤 沙加奈 役)
近藤沙加奈役を演じさせていただきました、羽瀬川なぎです。

沙加奈は明るくて元気な女子高生の様に見えるけれど、
実際は大きな悩みを抱えている少女で、そんな彼女の表と裏の面を
どうやって表現するか悩みましたが、神徳監督や共演者、
スタッフの皆さまに助けられ、支えていただいたお陰で、
演じきることができました。『さかな』という作品が、
見てくださった人の、夢や目標に一歩踏み出すきっかけになりますように。

■小川 紗良(山下 ゆかり役)
クランクイン前にロケ地の三浦市を1人で歩いてみました。港町特有の海のにおい、
美味しい魚、かわいい野良猫。のどかなこの街で生まれ育った少女を演じられることが、
とても心地良いなと感じました。私の演じたゆかりは、この街から失踪した少女ということで、みんなより三浦に居られる時間が少なかったことが悔やまれます…
そのくらい素敵な街でした。
そんな三浦で撮影した映画を、現地で見ていただけることが楽しみです。

■鈴木 勝大 (福井 利明 役)
水泳部で青春時代を過ごした男女の高校時代と25歳になったいまの現状が
交互に描かれています。高校時代と今の立ち位置の違いや、昔は胸張って言えた夢が
いまは現実を知って逃げてしまう姿はたくさんの人にとってリアルに感じられるドラマだと思いました。僕が演じさせていただいた福井利明は高校時代よりも良い“今”を生きている
唯一の登場人物です。僕自身はまだ夢を叶えるために絶賛もがいている最中ですが、
夢を叶えて三浦に戻って来るという福井利明を楽しんで演じることが出来ました。

■指出 瑞貴 (倉持 綾 役)
何かに打ち込んでいた学生時代、葛藤、後悔、そんな苦いようででも濃いあの時の思い出がふわっと蘇るような気持ちです。私自身、自分と役と素直に向き合った時間を過ごしました。皆さまに、どう伝わり感じるか、そして今の自分にも、問いかけられるようなぐっとするものがありました。
それぞれの思い、画面を通して伝わるといいなと思います。

■菅原 健 (辻岡 光司 役)
神徳監督とキャストみんなで話し合って、1シーン、1シーンとても大切に思いを込め、
映画を作ることが出来ました。三浦市の音や景色、全てが『さかな』に合っていました。
高校生から大人になって、変わるもの、変わらないものに気が付けた水泳部の
ひと夏の群像劇を是非楽しんで下さい。
スナックの看板犬を演じた、神徳監督の愛犬も注目ポイントです。

★★★★★★★『青い、森』出演者コメント★★★★★★

■清水 尋也 (波 役)
波役を演じました、清水尋也です。
最初に脚本を読ませていただいた時、人が用いる言葉や表現技法では表せられない
何かを強く感じました。でも、これを表現する事こそが僕達の役目だと。
波という人間、感情、そして人生。何にも囚われずに観て欲しいです。
誰かを想う、憂いの中の美しさ、そんな脆くて儚い作品になっています。
観る前と後では、星の見え方が違うと思います。
皆様の心にそっと残ってくれる事を祈っています。是非、ご覧下さい。

■門下 秀太郎(志村 役)
僕はこの作品で、「志村」という人物を、台本をもらった時から、
クランクアップするまでずっと葛藤を続けながら演じていました。
現場での雰囲気や、大自然の中で実際に演じてみて初めて生まれる感情もあり、
常にその空間がそんな僕の背中を押してくれた事で、演じきる事が出来ました。
監督やスタッフ、キャストが一丸となり、この作品を作り上げる事が出来たことが僕にとってこの夏一番の最高の思い出となりました。

■田中 偉登 (長岡 役)
長岡役を演じさせていただきました田中偉登です。
この映画は、大笑いする事も、キュンとしたりする事も無いかもしれません。
それでも、本編を観終えた後、自分の過去を少し思い返して久し振りにあの人に
連絡を取ってみようか、と思うような映画だと思います。
この映画祭で出会った作品の中に、少しでも人生を変えられる小さなきっかけを
見つけていただけたら嬉しいです。

★★★★★★★監督&出演俳優舞台挨拶★★★★★★★
■9月29日(土)
18:50 〜 19 : 05 『さかな』 神徳 幸治監督
小川 紗良 /鈴木 勝大 /指出 瑞貴 /菅原 健
20:10 〜 20 : 25 『青い、森』井手内 創監督 /内山 拓也監督
清水 尋也 /門下 秀太郎 /田中 偉登
■9月30日(日)
20 : 15 〜 20 : 25  『さかな』神徳 幸治監督
笠松 将 /羽瀬川 なぎ

■サンセットライブや三浦市&城ヶ島の魅力がたっぷりのコンテンツが目白押し!
昨年も好評のサンセットライブが今年も決定。『Play with the Earth』にゆかりのあるミュージシャンが
映画上映までのひとときに彩りを添えます。さらに、城ヶ島全体を体感できるワークショップ、三浦市や
三浦半島の食材を使ったフードショップが、開催を目前に追加となりました。

★★★★★★★サンセットライブ アーティスト★★★★★★★
■9月29日(土).A/NAOITO、Otoji+Ray、白石才三、斎藤真紀、長島源

■9月30日(日)MARTER

※天候等により変更となる場合がございます。

★★★★★★★追加フードショップ概要★★★★★★★

■UPI OUT DOOR PRODUCTS
「焚火で淹れる北欧のラップランドコーヒー」
焚き火を熾し、自然の中の水を汲み、コーヒーを淹れる体験ワークショップ。

■城ヶ島の磯の生き物&プランクトン観察
城ヶ島独特の磯を舞台にした生物観察と工作体験。

■Runtrip via 星降る町の映画祭
思い思いのコースやペースで、映画祭会場をゴールにした、ラントリップ。

■城ヶ島ガラポンスタンプラリー
島の各地にあるスポットを巡り、スタンプを集めると旬の海産物や
特産品が当たるスタンプラリー。映画祭開催期間に合わせて、
360度のパノラマが楽しめる城ヶ島灯台が特別に開放します。
※事前の予約が必要なワークショップもあります。予約受付中。詳細は、公式サイトをご覧ください。

■土間カフェ
三浦金田の天然酵母パン。ヨコスカ松坂屋とコラボメニュー。

■星降る町のワインバー with CINEMA CARAVAN
フードに合わせてセレクトした自然派ワインやおつまみ。

■AMIGO KITCHEN
映画祭限定の三浦素材を活かしたスペシャル弁当やDELI。

■ワークショップ
https://star-cinema-festival.com/contents/workshop/
■フードショップ
https://star-cinema-festival.com/contents/food/
■タイムテーブル
https://star-cinema-festival.com/timetable/
※上記実施内容は、天候等により変更となる場合がございます。

■映画祭の思い出作りができるオリジナルカメラエフェクトも登場。
今年はSNSを使った新しい試みに挑戦し、会場限定のFacebook AR
エフェクトフレームが登場。本映画祭オリジナルのデザインで、SNSで
投稿する際や来場の思い出作りだけでなく、友人同士やご家族一緒に
自身のスマートフォンで手軽に楽しむことができます。ARエフェクト
フレームは、当日会場にてFacebookアプリよりご利用いただけます。

<「星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN」開催概要>
■開催日:2018年9月29日(土), 30日(日)11:00〜22:00 (予定)
※荒天時はプログラムが変更となる場合があります。
■入場料:無料
■会場:神奈川県立城ヶ島公園
■主催:星降る町の映画祭 with CINEMA CARAVAN実行委員会
■共催:城ヶ島観光協会
■協賛:日本たばこ産業株式会社
■協力:CINEMA CARAVAN、京浜急行電鉄株式会社、京浜急行バス株式会社、城ヶ島京急ホテル、
株式会社ビクセン、株式会社スノーピーク、株式会社ラントリップ、
株式会社アンプラージュインターナショナル
■後援:神奈川県、三浦市、城ヶ島区、三浦市観光協会、城ヶ島漁業協同組合
■星降る町の映画祭with CINEMA CARAVAN特設サイト:
https://star-cinema-festival.com
Facebook: https://www.facebook.com/starcinemafes/
Twitter: https://twitter.com/starcinemafes
#星降る町の映画祭
■本件に関するお問い合わせ:星降る町の映画祭with CINEMA CARAVAN実行委員会
〒249-0007 神奈川県逗子市新宿1-5-14
starcinemafes.press@gmail.comz

 

「LIVE NEXT OUT powered by EMTG MUSIC」パノラマパナマタウンとchelmicoが出演!

今年1月に、ドミコとThe Wisely Brothersを迎えて初開催された、番組注目のネクストブレイクアーティストが出演するライブイベント「LIVE NEXT OUT powered by EMTG MUSIC」。今回、満を持して第2弾の開催が決定!

出演するのは、今年1月にメジャーデビューし、中毒性のある強烈なメロディーとリリックで注目を集める4人組バンド・パノラマパナマタウン。そしてもう1組は、こちらも今年8月にメジャーデビューし、話題沸騰中のガールズラップユニットchelmico。

ロックバンドとラップユニットとジャンルの異なる両アーティストは、音楽的に共鳴する部分があり、以前から対バンを熱望していたとのことで、今回のライブへの期待が高まる。9月13日21時よりEMTG MUSICと各アーティストのWEBページにてチケット先行受付がスタート!チケットをいち早く手に入れるこの機会を、お見逃しなく!

イベントHP:https://www.livenextout.com/

【番組TOKYO FM『FESTIVAL OUT』概要】
◇放送日時: 毎週木曜 20:00~21:55
◇放送エリア: TOKYO FM
◇出演:大抜卓人
◇番組HP: http://www.tfm.co.jp/fo/
◇番組twitter:https://twitter.com/FESTIVALOUT
ハッシュタグ:#FESTIVALOUT

【EVENT INFO.】
TOKYO FM「FESTIVAL OUT」SPECIAL LIVE
“LIVE NEXT OUT powered by EMTG MUSIC”
日程:11月30日(金)
開場/開演:18:00/19:00
出演:パノラマパナマタウン/chelmico
会場:渋谷チェルシーホテル
イベントHP:https://www.livenextout.com/

【TICKET INFO.】
EMTG独占先行予約&アーティスト先行予約スタート!
チケット料金:¥2,500(税込・オールスタンディング・1ドリンク別)
受付期間:9月13日(木)21:00〜9月24日(月・祝)24:00

北海道出身のメンバー2名を擁する桃色革命が、北海道アイドルの代役で@JAM PARTYに緊急出演

9月9日にAKIBAカルチャーズ劇場にて開催される、@JAM PARTY vol.30に桃色革命が緊急出演することがわかった。

当公演は、当初、北海道のユニット「フルーティー」が出演する予定だった公演。
9月6日の北海道で最大震度7を観測した地震「平成30年北海道胆振東部地震」の影響を受け、出演できなくなったフルーティーの代役として桃色革命が急遽出演するという。

桃色革命は、先日、11月14日に「カタオモイ/涙ソリューション」(OTODAMA RECORDS 発売元:音遊/販売元:ユニバーサルミュージック)でメジャーデビューすることを発表したばかり。
OTODAMA RECORDSとしてレーベルメイトである桃色革命とフルーティーが偶然ながらつながった形だ。

桃色革命には北海道出身のメンバー児玉せりか、池田優花の2名がおり、池田優花は北海道から通いながら活動を行っている。
CDのキャンペーンで東京にいる中での地震に、池田優花は「慌てて家族に連絡を取りました。無事を確認できて安心はしていますが、もうまもなく一度北海道に帰るので心配なことも多いですが、今回の公演で少しでも力になれればと思っています」と語ると、
児玉せりかは「私も親戚などに連絡を取りました。ただ、おじいちゃんと連絡がまだ取れてなくて心配です。今回は昔から仲良くさせて頂いているフルーティーさんの代役という事で、精一杯その役目を果たしたいと思います。そして2週間後には北海道のフェスにも出演するので、元気を少しでも与えられたらと思っています」とコメント。

@JAM PARTY vol.30
■2018/9/9 .Sun 第2部 16:30開場/17:00開演
■AKIBAカルチャーズ劇場
■自由席(整理番号) 前売り 各公演:2,500円(+1Drink500円) 通し券:4,000円(+2Drink1,000円)
■26時のマスカレイド/原宿駅前パーティーズNEXT/KAMOがネギをしょってくるッ!!!/桃色革命
※桃色革命は第2部のみの出演となります

<一般発売>
チケットぴあ:http://t.pia.jp/
0570—02—9999
日時指定(各回券)Pコード:128-462
通し券      Pコード:780-258

『 LIVE PRO FESTIVAL 2018 』

▶チケット販売:ローソンチケット(Lコード 11789)
ローソンチケット(通常料金)
9月22日(土)1DAY通常チケット ¥7000
9月23日(日) 1DAY通常チケット ¥7000
9月22日、23日、2DAYS通常チケット ¥12000
※別途Zepp入場時にドリンク代500円(2日間行く場合は2日間共に別途かかります)
※別途3会場いずれかの会場入場時に、1度だけドリンク代500円(2日間行く場合は2日間共に別途かかります)

■会場 ZeppSapporo、Sound Lab mole、DUCE 、Space art Studio(4会場連動)
22日は、前夜祭 & フルーティー全国ツアーファイナル同時開催!(4会場)
23日が、本祭(4会場)

■時間(予定)
9月22日(土)前夜祭
■ZeppSappoeo会場
OPEN 12:00
START 12:30

■Sound Lab mole会場
OPEN 10:30
STRAT 11:00

■DUCE 会場
OPEN10:00
START10:30

■Space art studio 会場
OPEN10:30
START11:00

■時間(予定)
9月23日(日)本祭
■ZeppSappoeo会場
OPEN 9:00
START 9:30

■Sound Lab mole会場
OPEN 9:30
STRAT 10:00

■DUCE 会場
OPEN 9:30
STRAT 10:00

■Space art studio 会場
OPEN 9:30
STRAT 10:00

■出演者 ※桃色革命は9/22、23に出演します(9/21にも札幌でイベントを予定しております)

第2弾
アップアップガールズ(仮) (東京)/ SUPER☆GiRLS(東京) / ナナランド(東京)/ 天晴れ!原宿(東京)/ 柊木りお(東京

第1弾
煌めき☆アンフォレント(三重)/コスメティックロボット(東京)/サクヤコノハナ(大阪)/S☆UTHERN CROSS(鹿児島)/小娘(千歳)/サンスポアイドルリポーターSIR(東京)/綺星☆フィオレナード(三重)/スノークリスタル(札幌)/Teamくれれっ娘!(札幌)/
Ta-colors(滝川)/DREAMING MONSTER(東京)/2代目HAPPY少女♪(札幌)/ハロプロ研修生北海道(札幌)/Feam(東京)/ぷりんせす♡たいむ(札幌)/フルーティー(札幌)/POEM(仙台)/POPPING☆SMILE(札幌)/WHY@DOLL(東京)/BONBON !!chocolat(東京)/MissCarat(札幌)/ミルキーベリー(札幌)/萌えこれ学園(東京)/桃色革命(東京)/ゆきやこんここんこ・こーんこんこん!(札幌)/ライブプロ研修生(札幌)/楽遊アイドル部(東京)/ロッカジャポニカ(東京)/ワンダーウィード(東京)

桃色革命メジャーデビュー決定
’18年 11月14日(水)発売 『カタオモイ/涙ソリューション』
(OTODAMA RECORDS 発売元:音遊/販売元:ユニバーサルミュージック)
POCE-11135 〜 POCE-11139 計5種類  各1,200円(税込)

百名ヒロキ、高橋健介、浅川梨奈ら出演の舞台「GANTZ:L」日テレプラスで9月7日テレビ初放送!

ⓒ奥浩哉/集英社・「GANTZ:L」製作委員会

株式会社CS日本(東京都港区)は、9月7日(金)24:00に、自社で運営するCSチャンネル「日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ」にて『舞台「GANTZ:L」』を、テレビ初放送する。

本番組は、集英社「ヤングジャンプ」にて2013年まで連載され、コミック累計2100万部を誇る、奥浩哉の大ヒット漫画「GANTZ」の初の舞台化作品。

「GANTZ」は死んだはずの人間達と謎の星人との壮絶な死闘を描いたSF大作で、連載が終了した今も尚、絶大な人気を誇り、アニメ・実写映画・フルCG映画化等様々な形でメディアミックスされ、その度に話題を呼んでいる。

脚本・演出には、『レインマン』、『ファントム』等名だたる名作を手掛け、演劇の醍醐味を駆使した巧妙な演出と人間ドラマに定評のある鈴木勝秀氏を迎え、新たな「GANTZ」の世界を構築している。

◆作品情報
【出演】百名ヒロキ、高橋健介、浅川梨奈、佐藤永典、村瀬文宣(30-DELUX)、影山達也、大原海輝、
藤田玲、久保田悠来
【原作】奥浩哉『GANTZ』(集英社刊)
【演出・脚本】鈴木勝秀
【制作プロダクション】ポリゴンマジック
【主催】「GANTZ:L」製作委員会

◆放送情報
舞台「GANTZ:L」
9月7日(金)24:00~26:10
番組ページ URL:http://www.nitteleplus.com/program/stage/ganz_l.html

◆チャンネル情報 ※視聴にはご契約が必要です
日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ:http://www.nitteleplus.com
スカパー!(Ch.300)、スカパー!プレミアム(Ch.619)
J:COM(Ch.757)ほか全国CATV
ひかりTV(Ch.555)、auひかり

完全招待制のシークレットLIVEイベント「Beyond Pop Supported by Pringles」開催!

m-flo、水曜日のカンパネラ、chelmico、WONK等豪華アーティストらが一挙集結!

ボンファイア株式会社

この度、m-flo、水曜日のカンパネラ、chelmico、WONK等豪華アーティストらが一挙集結する、完全招待制のシークレットライブイベント『Beyond Pop Supported by Pringles』を2018年10月1日(月)に渋谷某ライブハウスにて開催いたします。
 ”Pop Music”とは、垣根を超えて皆に愛されるもの。そんな”Pop Music”を再定義するために生まれた新しい音楽イベント「Beyond Pop Supported by Pringles」。”Dance Pop”を軸とした「Fun x Digtal」をテーマに観客に新しい体験を提供いたします。
出演アーティストには、 約2年前にオリジナルメンバーのよる再結成を果たした”m-flo”を初め、コムアイを主演とする3人組ユニット”水曜日のカンパネラ”や、2018年8月にメジャーデビューを果たした”chelmico”、東京を拠点に活動するエクスペリメンタル・ソウルバンド”WONK””DJ BAKU+MC漢””DJ DARUMA”など日本トップのアーティストが集結いたします。

「Beyond Pop Supported by Pringles」の入場券が当たる事前エントリーは、9月3日(月)から9月16日(日)までBeyond Pop応募特設ページで受け付けます。
■応募特設ページ:https://www.beyondpoplive.com/ 

<Beyond Pop Supported by Pringles 概要> 
■日時:2018年10月1日(月) 開場 18:00 / 開演 18:30  (プレス受付開始時間17:30 ~)
■会場: 某ライブハウス (渋谷)
■出演アーティスト:
<LIVE ACT>m-flo、水曜日のカンパネラ、chelmico、WONK
<DJ&MC>DJ BAKU + MC漢、DJ DARUMA、UNA+MATCHA(opening DJ)
■応募特設ページ:https://www.beyondpoplive.com/

4人組ユニット「sora tob sakana」主催のツーマン企画が10/27開催決定!対バン相手は次世代注目バンドの「DALLJUB STEP CLUB」

株式会社ポニーキャニオン

 

複雑かつ緻密に練られた独特なロックサウンドで知られ、自身のアーティスト活動でも数多くの楽曲を生み出してきた音楽プロデューサー・照井順政が手掛ける4人組アイドルユニット「sora tob sakana(ソラトブサカナ)」が、今年10月27日(土)TSUTAYA O-Crestにて2マン企画「sora tob sakana presents. ~月面の扉 vol.5~」を開催することを発表した。

今回の2マン企画だが、対バン相手として発表されたのは次世代注目バンドとして話題の4人組バンド「DALLJUB STEP CLUB」。ダブステップ、ジュークを軸に、ヒップホップ、テクノ、ジャングルなど、幅広い音楽性を取り入れたサウンドが特徴の今最も注目のバンドだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブチケットは9月8日(土)10時より、ぴあ独占でスタートを予定。
これまでもtricot、King Gnuといった実力派のバンドアーティストと共演を果たし、その度に互いの音楽性を刺激しあい、オーディエンスの想像を超えたパフォーマンスを披露してきたsora tob sakanaだが、今回の対バン企画では一体どのような化学反応が起こしてくれるのか、ぜひご自身の目で確かめていただきたい。

=====
《ライブイベント情報》
■sora tob sakana presents. ~月面の扉 vol.5~
日程:2018年10月27日(土)
時間:開場 11:20/開演 11:50
会場:TSUTAYA O-Crest(東京都渋谷区道玄坂2丁目14−8)
出演:sora tob sakana / DALLJUB STEP CLUB
料金:オールスタンディング 前売¥2,000円(税込)
※未就学児童入場不可
※別途ドリンク代
※営利目的の転売禁止

▽チケット受付ページ
チケットぴあ・・・http://w.pia.jp/t/soratobsakana2018/
〈PC・携帯共通/要事前会員登録(無料)〉
◎受付期間:2018年9月8日(土)10:00 ~ 2018年10月26日(金)23:59
(詳細は受付画面よりご確認ください。)

≪最新商品情報≫
sora tob sakna
Major 1st Single
「New Stranger」発売中

<アーティスト盤>CD+DVD
品番:1000723083 価格:2,037円+税
=CD=
1.New Stranger
(TVアニメ「ハイスコアガール」オープニングテーマ)
2.silver
3.発見
=特典DVD=
「New Stranger」 Music Video
「発見」Music Video

<通常盤>CD
品番:1000723085 価格:1,111円+税
=CD=
1. New Stranger
(TVアニメ「ハイスコアガール」オープニングテーマ)
2. New Stranger-TV Size-
3. New Stranger-More PicoPico Remix-
ジャケット仕様:アニメ「ハイスコアガール」描き下ろしイラスト差し替えジャケ

【関連サイト】
■sora tob sakana公式サイト
http://soratobsakana.tokyo/
■sora tob sakana公式Twitter
https://twitter.com/soratobsakana
■sora tob sakana公式ブログ
https://ameblo.jp/soratobsakana/
■sora tob sakana 公式SoundCloud
https://soundcloud.com/sora-tob-sakana
■sora tob sakana YouTube
http://zizoo.jp/soratobsakana/movie
/this-is-a-pen.net/

チーバくんが再び行方不明!?大人気ネットドラマ「チーバくんを探せ!!」Season2配信スタート

Season2は全6話+特別編を予定。出演はチーバくん、飯豊まりえ、寺嶋由芙ほか。第1話ゲストに秋元才加。

株式会社ポニーキャニオン

千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」を探して、私立探偵マリエ(飯豊まりえ)が千葉県中を捜索。豪華ゲスト続々登場。見たら絶対旅に出たくなるインターネット・ドラマ。好評につきSeason2配信スタート。

Season2 第1話

Season2 第1話

2018年1月より全4話が番組公式サイト他で配信され大きな話題を呼んだ、千葉県のマスコットキャラクター、チーバくんと私立探偵マリエの楽しくて旅に出たくなるインターネットドラマ「チーバくんを探せ!!」。瞬く間に関連動画視聴総数42万回。ツイッター動画の視聴数も合計150万回と、ご好評につきSeason2の配信が決定!!新シリーズは全6話+特別編。出演はもちろんチーバくんと私立探偵マリエ役に飯豊まりえに加え、寺嶋由芙と、第1話は秋元才加他、話題のゲストが続々参加で、再び日本中が大騒ぎ!!Season 1でエンディングに流れ大好評だったパパイヤ鈴木振付の番組主題歌「ゆめみるチーバくん」に続き、Season 2のエンディング・テーマは同曲の音頭バージョンである「ゆめみるチーバくんONDO!!」に決定。夏らしく浴衣姿のダンサーと共に音頭を踊るチーバくんの姿も必見。エンディング・テーマのミュージックビデオや、振付を担当したQ-TAROによる振付解説も同時公開。この夏から秋、お祭りでチーバくん音頭を楽しむ人が続出しそうだ。

<第1話あらすじ>
千葉県中を捜索し、ついに森田健作(千葉県知事)の元にチーバくんを送り届けることが出来た私立探偵マリエ(飯豊まりえ)。大きなミッションをクリアして、念願だったステキな探偵事務所を構えることが出来たのだった。ところが安心したのもつかの間、再びチーバくんは行方をくらましてしまった。チーバくんの部屋の付近に残された謎の羽根。何者かがチーバくんを連れ去ったのか?その羽根の持ち主は?そしてその目的は?

行方を追うため、知事の秘書、寺嶋(寺嶋由芙)からの情報で、チーバくんの体を構成する「チーバ細胞」の秘密を突き止めたという、千葉県が運営するかずさDNA研究所の秋元研究員(秋元才加)からの情報をもとにチーバくんを探すマリエ。果たしてチーバくんの身の上に何が起きたのか・・・?

私立探偵マリエの冒険が再び・・・

私立探偵マリエの冒険が再び・・・

出演:チーバくん 飯豊まりえ 寺嶋由芙
秋元才加(ゲスト) ナレーション:徳井青空
番組エンディングテーマ:『ゆめみるチーバくんONDO!!』
歌:アンサンブル・コノハ 作詞・作曲:グリオチーム
振付:Q-TARO(電撃チョモランマ隊)
監督・脚本:中村友磨
制作:ポニーキャニオン
制作協力:ディスクベリー・ドット・コム

番組公式サイト Season 1 からの全話が無料視聴可能
http://chiba-kun.jp/

【Season2 動画公開中】
「チーバくんを探せ!!」Season2 第1話
https://youtu.be/J3q6SA5uBS8

「ゆめみるチーバくんONDO!!」 ~「チーバくんを探せ!!」Season2 エンディングテーマ~
https://youtu.be/YKnIU76DKm4

「ゆめみるチーバくんONDO!!」 振付師Q-TAROによる振付解説
https://youtu.be/P5YgURiWPnU

© 2018 Chiba Prefecture

365日、アイドルが作るアイドルメディア「Pop’n’Roll」(ポップンロール)がローンチ!

ジャパンミュージックネットワーク株式会社

ジャパンミュージックネットワーク株式会社(東京都港区、代表取締役:竹田秀一、以下当社)は、8月20日、アイドル専門メディア「Pop’n’Roll」(popnroll.tv)をローンチいたしました。

「Pop’n’Roll」は、音楽メディア「BARKS」「OKMusic」や、歌謡曲専門メディア「全日本歌謡情報センター」、若手ヴィジュアル系バンド応援プロジェクト「千歌繚乱」など、複数の音楽バーティカルメディアを運営している当社が、そのメディアノウハウを活かして新たに立ち上げたアイドル専門メディアです。現役のアイドルである寺嶋由芙、長谷川瑞(つりビット)、茉井良菜(煌めき☆アンフォレント)がそれぞれ編集長・副編集長を務め、インタビュー、撮りおろしスナップ、ニュース、コラム、イベントレポートなどの記事を365日更新いたします。

また、ローンチ記念として、抽選で10名様に、ご当選者のお名前と編集長・副編集長3名のサイン入りA4版写真をプレゼントするTwitterキャンペーンを8月20日~26日までの1週間展開しています。

アイドル戦国時代と言われていた2010年以降のアイドルシーンの中で、常に精力的な活動を続けている寺嶋由芙を編集長に迎え、「アイドルはこんなに可愛くて、みんなに勇気や希望や頑張る活力を与えてくれる存在」であるということを、改めて知ってもらえるメディアを目指してまいります。

■Pop’n’Roll 編集部コメント
Pop’n’Roll編集長:寺嶋由芙  【写真左】
アイドルの味方、ヲタクの味方になれるサイトを目指します!あなたの毎日に是非#ポプロを

Pop’n’Roll副編集長:長谷川瑞(つりビット)  【写真中央】
アイドルが大好きな方もアイドルの方もそうでない方も!みんなが毎日見たくなっちゃう、つい笑顔になっちゃうような事をたくさん発信できるようにがんばります。毎日欠かさず見に来てくださいね!

Pop’n’Roll副編集長:茉井良菜(煌めき☆アンフォレント)  【写真右】
私ならではのアイドル、ヲタク、楽曲派・・・色んなアイドルから情報を共有!毎日見たくなるメディアへ!
ぜひ君の”日課”に!

■Pop’n’Roll について
“アイドルの、アイドルによる、アイドルのためのアイドルサイト”をコンセプトに、編集長には寺嶋由芙、副編集長には長谷川瑞(つりビット)、茉井良菜(煌めき☆アンフォレント)が就任し、アイドル自身が編集者・記者を務め、アイドル独自の視点で、インタビュー、撮りおろしスナップ、イベントレポート、コラム、ニュースを毎日配信します。今後「Pop’n’Roll」は、webのみならず、リアルなイベントも開催することで、アイドルシーンを盛り上げていきます。

 

 

 

web site:https://popnroll.tv/
Twitter:https://twitter.com/popnrolltv
Instagram:https://www.instagram.com/popnrolltv/
Pop’n’Roll ティーザー動画:https://www.youtube.com/watch?v=-ZbMlDWv2mA

■ジャパンミュージックネットワーク株式会社について
https://www.japanmusicnetwork.jp/
BARKS・OKMusicをはじめとした音楽情報メディアの運営、コンテンツ企画制作、メディアコンサルテーション、国内外のイベント企画制作。
代表者:竹田 秀一
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山7-1-7 C-cube南青山ビル 2F
設立:2014年7月11日
資本金:200百万円
※本リリースに記載している会社名、製品名は、各社および各団体の商標または登録商標です。