女性5人組アイドル、まねきケチャが東京・調布市の布多天神社で特別ステージ。「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニングテーマ曲を初披露

今年でデビュー5年目を迎えた女性5人組の人気アイドルグループ、まねきケチャが1日、東京・調布市の布多天神社で「まねきケチャ神社で特別ステージ」と銘打ったスペシャルライブを開いた。
12月18日にニュー・アルバム「あるわけないの」を日本コロムビアから発売するのに先がけて、同アルバムに収録の「あるわけないのその奥に」が、現在放送中のTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期、原作・水木しげる)のエンディングテーマ(10月から12月までの3カ月間オンエア)になっていることから今回、同市で11月23日から開催中の「ゲゲゲ忌2019」(12月1日で終了)=2015年に他界した調布市名誉市民の漫画家・水木しげるさんの功績を称えるイベント=とタイアップして同イベントを行うことになったもの。

鬼太郎の聖地ともいえる同神社の拝殿で、メンバー全員でニュー・アルバムのヒット祈願を行った後、同拝殿前を特設ステージにして、約500人のファンや家族連れが詰めかける中、「本日は、『ゲゲゲの鬼太郎』のオープニングテーマ曲も歌わせていただくので、楽しみにしていてください」とあいさつし、同アルバムから「鏡の中から」を歌った後、「初めて披露しますが、『ゲゲゲの鬼太郎』オープニングテーマのまねきケチャバージョンをお送りします」と紹介して「ゲゲゲの鬼太郎」オープニングテーマ、そして「まねきケチャは、只今、全国ツアー中です。残り2公演で、広島公演とファイナル公演の福岡に皆さん、ぜひ遊びに来てください」とPRしながら同アルバムに収録の「あるわけないのその奥に」の全3曲を熱唱。そこに「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメキャラクター、鬼太郎とネコ娘も参加し、ステージを盛り上げた。

歌い終わって、リーダーの中川美優は「ふだん小さい子とふれあう機会があまりないので、楽しかったです」。宮内凛は「今日は楽しかったです。鬼太郎さんとネコ娘さんも来て一緒に踊ってくれたので、貴重な体験ができました」。松下玲緒菜は「今日はめちゃ寒い中、朝早くから集まってくれた方や、ネコ娘さんや鬼太郎さんのコスプレをしている小さいお子さんも多くいてうれしかったです」。深瀬美桜は「こういう神社でイベントをする機会はあまりないので、すごく新鮮でした。小さい子もたくさんいたので、これからも私たちの歌をみんなに聴いてほしいですね」。篠原葵は「小さい子もたくさん来てくれて、一緒に踊ってくれたのですごくうれしかったです」と話していた。

また、ニュー・アルバムについて、中川は「このメンバー(1年まえに現在のメンバーに変更)になって初めてのアルバムになるので、既存曲も新たに収録し直しましたし、新曲も盛りだくさんあり、聴きごたえのあるアルバムになっています。盛り上がる曲からしっとりとしたバラード曲までバラエティーに富んでいて、アイドルの歌をふだんあまり聴かない人も含めて、いろんな人に聴いてもらいたいです」とアピールしていた。

現在、全国6カ所ツアー「まねきケチャワールド」(10月6日の東京・恵比寿ザ・ガーデンホールからスタート)の真っ最中で、この後、12月7日に広島・CLUB QUATTRO、同15日に大阪・STUDIO PARTITAで開催。来年1月4日には、東京・LINE CUBE SHIBUYAでワンマンライブ「LINE CUBE SHIBUYA de まねきケチャ」を開催。


■商品情報
2019年12月18日(火)発売 まねきケチャ『あるわけないの』
<初回限定盤A> COZP-1601-2 ¥3,545+税
<初回限定盤B> COCP-17696 ¥3,545+税
<通常盤>COCP-17697 ¥2,818+税

<収録曲><収録曲>
01 共通項
02 君のいない世界に
03 相思い
04 あるわけないのその奥に
05 鏡の中から
06 愛と狂気とカタルシス
07 ありよりのあり
08 ジャンプ
09 妄想桜
10 漫画みたいな恋をしたい
11 Guess!!
12 SPLASH
13 虹を探しに
14 昨日のあたしに負けたくないの

■まねきケチャ全国ツアー『まねきケチャワールド』
2019年12月07日(土) 広島クアトロOPEN : 14:00/START : 15:00
2019年12月15日(日) STUDIO PARTITA OPEN : 16:30/START : 17:15

■リリースイベント
12/2(月)20:00 タワレコ新宿
12/5(木)20:00 タワレコ新宿
12/6(金)20:30 タワレコ渋谷店B1CUTUP STUDIO
12/8(日)18:30 タワレコ新宿
12/9(月)20:30 タワレコ渋谷5F
12/16(月)18:30 阪急西宮ガーデンズ
12/17(火)20:30 タワレコ渋谷店B1CUTUP STUDIO
12/18(水)20:30 タワレコ渋谷5F
12/19(木)20:00 タワレコ新宿
12/20(金)20:30 タワレコ渋谷5F
12/21(土)
14:30 タワレコ新宿
18:30 タワレコ渋谷5F
12/22(日)20:30 渋谷店B1CUTUP STUDIO


「まねきケチャ」オフィシャルレーベルページ

https://columbia.jp/artist-info/maneki-kecak/

アップアップガールズ(2) ニューシングル 『 世界で一番かわいいアイドル し・て・る・も・ん 』 2020 年 1 月 7 日発売 アプガ(2)史上初となる、大森靖子 作詞作曲 による 両 A 面 シングル! 新アーティスト写真& 来年 2 月から 開催 のツアー情報も 公開!

アップアップガールズ(仮)の妹分グループ、アップアップガールズ(2)(読み:カッコニキ)が、2020年1月7日(火)にニューシングル『世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん』を発売する。

『世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん』の両楽曲の作詞作曲を、レーベルメイトの“ZOC”の共犯者でもある、シンガーソングライターの大森靖子が行い、どちらの楽曲もアップアップガールズ(2)の軸となっている「王道アイドル」「青春」を中心に大森靖子らしさが存分に散りばめられている。

『世界で一番かわいいアイドル』の編曲は、サクライケンタが担当。独特のリズム感と間奏のセリフがとても印象的なキラキラアイドルポップに仕上がっている。

『し・て・る・も・ん』の編曲は、アプガ(2)のサウンドを結成時から支え続ける、サウンドプロデューサーのmichitomoが担当。大森靖子の特徴的なメロディをアプガ(2)スタイルにアレンジした、元気に明るくポップな曲となっている。

合わせて公開されたアーティスト写真は、白地に青・水色の水玉模様が爽やかな衣装に身を包み、円を描いて上を向いて叫ぶメンバーが青春感溢れたものに。

11月30日にタワーレコード渋谷店B1CUTUP STUDIOで行われた『#アオハル2500』 達成フリーワンマンライブに、タワーレコードの嶺脇社長が登場。来年2月よりスタートするツアー『アップアップガールズ(2)ライブツアー2020アオハルし・て・る・も・ん』についてサプライズ発表があった。これは各メンバーの地元での凱旋公演を中心に全6カ所12公演が開催される。

また、嶺脇社長により、大森請子からのメッセージが代読された。(全文は、下記)。このフリーワンマンライブのアンコールでは、新曲『し・て・る・も・ん』も披露され、会場は大いに盛り上がった。

11月4日に恵比寿リキッドルームにて開催されたワンマンライブに続き、アプガ(2)初のアルバム『アオハル1st』リリースの際に行った『#アオハル2500』の企画を成功させ、シングルのリリース・ツアーの開催と勢いをつけて大きく成長するアップアップガールズ(2)にこれからも注目していきたい。


アップアップガールズ(2)リリース情報

【リリース情報】

○シングルCD

2020年1月7日(火)発売

「世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん」

¥1,000+税

収録曲:

1.世界で一番かわいいアイドル

作詞:大森靖子作曲:大森靖子編曲:サクライケンタ

2.し・て・る・も・ん

作詞:大森靖子作曲:大森靖子編曲:ENIXES/michitomo(GOLDTAIL)

各inst曲


【大森請子からのメッセージ】

◆『世界で一番かわいいアイドル』『し・て・る・も・ん』作詞・作曲大森靖子

アップアップガールズ(2)のみなさん、お疲れ様です!大森靖子です。

以前ZOCで対バンさせていただいたとき、一言では言い表せないけどアイドルとしての初期衝動のような輝き、煌めき、一番大切なものを持っているグループだと思い、大変感動したし、勇気づけられました。

山田さんにそれを伝えると、是非それをそのまま曲にしてと、楽曲提供させていただくことになり、とーーーーってもうれしかったです!

今やるべきことに、全身全霊、魂まで全部あずけてやれる人だけが、もし将来、何になりたい、女優さんになりたいとか、かっこいい女になりたいとか、お嫁さんになりたいとか、なんでも!何になりたいとしても、

今やるべきことを心を込めてやっている人が、それになれるような気がするのです。

そんな願いを込めてかいた曲を、これから歌って、また誰かに生きる勇気を届けていくことを、見届けさせてください。

楽しいステージを!

超歌手大森靖子


アップアップガールズ(2)ライブ情報

☆12月1日(日)アオハルDecember@初台The DOORS

【1部】開場13:00/開演13:30【2部】開場17:00/開演17:303


アップアップガールズ(2)ツアー情報

アップアップガールズ(2)ライブツアー2020アオハルし・て・る・も・ん

・2020年2月2日(日)福岡Early Believers~佐々木ほのか凱旋&生誕SP~(福岡)

【1部】開場12:30/開演13:00【2部】開場16:30/開演17:00

・2020年2月8日(土)新横浜NEW SIDE BEACH!!~島崎友莉亜&新倉愛海凱旋SP~(神奈川)

【1部】開場12:30/開演13:00【2部】開場16:30/開演17:00

・2020年3月8日(日)LIVE ROXY SHIZUOKA~中川千尋凱旋SP~(静岡)

【1部】開場12:30/開演13:00【2部】開場16:30/開演17:00

・2020年3月15日(日)柏PALOOZA~鍛治島彩凱旋SP~(千葉)

【1部】開場12:30/開演13:00【2部】開場16:30/開演17:00

・2020年3月29日(日)Veats Shibuya~森永新菜凱旋&東京大会場SP~(東京)

【1部】開場12:00/開演12:30【2部】開場16:00/開演16:30

・2020年4月4日(土)いわきCLUB SONIC~高萩千夏凱旋&ツアーファイナルSP~(福島)

【1部】開場12:30/開演13:00【2部】開場16:30/開演17:00


アップアップガールズ(2)profile

2016年11月8日に行われたアップアップガールズ(仮)の日本武道館超決戦vol.1に発表し開催された、アップアップガールズ(2)オーディション参加者の約750 名の中から選ばれ、走りだしたアップアップガールズ(2)。

2017年8月15日にT-Palette Recordsより、CDデビュー。2018年4月に中川千尋と佐々木ほのかが加入した。

5thシングル「かかって来なさい/OVER DRIVE」は、オリコンウイークリーランキングインディーズ部門で1位を獲得!

2018年12月31日を持って初期メンバーの「中沖 凜」が卒業し6人体制に。併せて、新メンバーオーディションと、結成当初から目標としていたマイナビ BLITZ 赤坂での単独ライブの開催が決定。書類審査や SHOWROOM 配信審査を通過し、2019 年 3 月 3 日開催のアップアップガールズ(2)新メンバーオーディション途中報告会にて、森永新菜、島崎友莉亜、新倉愛海の3名の合格者を発表。

そして、3月23日に開催された「アップアップガールズ(2)#アプガ2セカンド#スターティングオーバー」を念願のマイナビ BLITZ 赤坂で開催。

9人体制のパフォーマンスを初披露し、大盛況で幕を下ろした。2019 年6月から新横浜 NEW SIDE BEACH 公演を皮切りに全国5箇所10公演のツアーを開催し完走。2019年7月29日を持って初期メンバーの橋村理子が卒業。現在は8人体制として“全力で青春している王道妹系アイドル”をモットーに活動中!


◆作家プロフィール情報



大森靖子

超歌手。新少女世代語彙力担当。

型破りというより型などいらん、なぜなら”超”歌手だから。

アイドルじゃないのにアイドルフェスにでたり、フジロックのステージにアイドルをあげて一緒に歌ったり、自殺防止イベント、花見、そのへん、寺、映画をつくり映画館を巡るなど、だいたいどっかでギター一本持って歌い毎日をゲラゲラ手作りしていると知名度が上がりメジャーデビュー直後2014年11月26日、道重さゆみさんモーニング娘。卒業。2017年道重再生するやいなや大森靖子自身体調も気分もお人柄もよく大絶賛活動中。

楽曲提供、『ビバラポップ!』フェスプレゼンター、バンド新🌏z(シン・ガイアズ)、ミスiD審査員、”Zone Out of Control=孤独を孤立させない” をコンセプトに”共犯者”としてメンバーと共にステージに上がりながらプロデュースする『ZOC』始動。

日替わりナナちゃんコレクションシール配布、DM神社、子育て連載、エッセイ本『超歌手』(毎日新聞出版)の刊行など、多方面に渡り常に1対1の愛の才能を発揮。

2019年は3月SG『絶対彼女feat.道重さゆみ』、6月SG『Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸』を発売、6月〜11月にて『超歌手大森靖子2019 47都道府県TOUR”ハンドメイドシンガイア”』と題し、まさに“全国ツアー”を行脚、12月には『大森靖子クリスマスプレミアムコンサート“真っ赤に染まったクリスマス”』と題し初編成のオケコンサートを開催、2020年2月にはベスト盤の発売など「超歌手5周年ハンドメイドミラクル5」を展開中。

sora tob sakana主催ツーマンライブ「月面の扉Vol.9」満員御礼!岸田教団&THE明星ロケッツと異色のコラボも実現!

数々の人気バンドとの共演やフェス型のライブイベントの主催に加え、アニメのタイアップなど、様々な方面から注目を集める3人組ユニット「sora tob sakana」。
ツーマンライブ企画「月面の扉Vol.9」が、11月23日(土)東京・harevutaiにて開催された。

雨模様に見舞われたライブ当日だったが、オープン前から会場には数百人のファンが待機列を作りはじめ、早くもイベントの熱気の高さが伺えた。
イベント開始時間になると、まずは今回ツーマンゲスト出演となる岸田教団&THE明星ロケッツのメンバーがSEに合わせて登場。
会場が揺れるほどの分厚い音圧で冒頭「天鏡のアルデラミン」「ストライク・ザ・ブラッド」の2曲を続けて披露すると、早くも客席内は熱狂的な盛り上がりを見せる。MCパートに入るとメンバー一同、今回のツーマンライブ出演に対する喜びをコメントしつつも、普段滅多に共演することのない10代のユニットとの共演に素直に驚いている、と本音を漏らし笑いを誘う場面も。
そして、最後の曲となった「星空ロジック」では、ボーカル・ichigoの呼び込みでsora tob sakanaのメンバー3人も登場。疾走感のある演奏に乗せて楽しそうに歌いきる姿をみせてくれた。

転換時間を挟んだあとは、いよいよsora tob sakanaの出番がスタート。「New Stranger」「夜間飛行」といったハイテンポな楽曲を続けて披露し、会場のボルテージはさらに盛り上がりみせる。MCパートにはゲストの岸田教団&THE明星ロケッツのライブを見て圧倒されたメンバーが、興奮気味に今回の共演について喜びと感謝を語った。そのあと最新楽曲「flash」「パレードがはじまる」を含む、5曲をテンポ良く披露し、sora tob sakanaの世界観をクールに魅せると、最後の曲「ささやかな祝祭」へと突入。すると、1番サビを歌い終えた間奏中にステージ両サイドからichigo(Vo.)と岸田(Ba.)の2名が登場。客席を大いに驚かせた。5人揃ってしっかりダンスをしてみせたと思いきや、フリーダムに振る舞うichigoや岸田に、歌いながら思わずsora tob sakanaのメンバーが笑ってしまうなど貴重なコラボステージとなった。

パフォーマンス終了後は、岸田教団&THE明星ロケッツの全メンバーもステージ上に揃い、客席エリアを背景に記念撮影。場内をこの日一番の一体感が包み込んで、イベントは幕を閉じた。

残る12月には年内最後の「月面の扉Vol.10」が開催予定となっている。次回のコラボパフォーマンスが今から楽しみだ。

<SET LIST>
【岸田教団&THE明星ロケッツ】
M1 天鏡のアルデラミン
M2 ストライク・ザ・ブラッド
M3 セブンスワールド
M4 literal world
M5 暁を映して
M6 11月
M7 ストレイ
M8 Reboot:RAVEN
M9 GATE〜それは暁のように〜
M10 星空ロジック ※コラボ

【sora tob sakana】
M1 New Stranger
M2 夜間飛行
M3 タイムマシンにさよなら
M4 パレードがはじまる
M5 流星の行方
M6 アルファルド
M7 秘密
M8 flash
M9 ささやかな祝祭 ※コラボ

=====

《ライブイベント情報》

■sora tob sakana presents. ~月面の扉 vol.10~
日程:2019年12月7日(土)
会場:TSUTAYA O-WEST
(東京都渋谷区円山町2-3 2F)
時間:開場 11時30分/開演 12時00分(予定)
出演:sora tob sakana/Mom
料金:3,000円(税込)
※オールスタンディング
※未就学児童入場不可
※別途ドリンク代
※営利目的の転売禁止
※整理番号順入場
※お一人様2枚まで

▽チケットぴあ 受付ページ
チケットぴあ・・・https://w.pia.jp/t/soratobsakana-vol10-t/
<Pコード:166-525>
<PC・携帯共通/要事前会員登録(無料)>
<電話予約:0570-02-9999>
<店頭購入:セブン-イレブン、チケットぴあ店舗にて直接購入>
◎受付期間:2019年10月26日(土)10時00分 ~ 2019年12月6日(金)23時59分
(詳細は受付画面よりご確認ください。)

※開場・開演時間、出演者、内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■sora tob sakana presents「天体の音楽会 Vol.3」
日程:2020年2月8日(土)
会場:TSUTAYA O-EAST、TSUTAYA O-WEST、duo MUSIC EXCHANGE
料金:後日発表
出演:sora tob sakana/to be announced

<公演に関するお問合せ>
ポニーキャニオン ライヴクリエイティヴ本部
03-6230-9743(平日13:00~18:00)
※イベント内容・抽選に関するお問い合わせは、お受け致しかねます。

≪最新情報≫

■TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」EDテーマ収録!
2ndシングル「ささやかな祝祭」発売中
<アーティスト盤>
CD+DVD 2,037円+税
<通常盤>
CD 1,111円+税

<アーティスト盤>
=CD=
1.ささやかな祝祭
(TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」エンディングテーマ)
2.乱反射の季節
3.ブルー、イエロー、オレンジ、グリーン
=特典DVD=
「ささやかな祝祭」 Music Video
=ジャケット仕様=
16Pブックレット
・イラストレーター「津田」、「ぽち」によるイラスト
・ライナーノーツ

<通常盤>
=CD=
1.ささやかな祝祭
(TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」エンディングテーマ)
2.ささやかな祝祭-TV Size-
3.ささやかな祝祭-パソコン音楽クラブRemix-
通常盤ジャケット
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」
描き下ろしイラスト差し替えジャケット
=ジャケット仕様= 8Pブックレット

■スマホアプリゲーム「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」主題歌
配信シングル
「流星の行方」
ダウンロード&ストリーミング配信中!

■10月より放送開始のTVアニメ「ハイスコアガールⅡ」OPテーマ収録!
3rdシングル「flash」発売中
<アーティスト盤>
CD+DVD 2,091円+税
<通常盤>
CD 1,182円+税

<アーティスト盤>
=CD=
1.flash
(TVアニメ「ハイスコアガールⅡ」オープニングテーマ)
作詞・作曲・編曲:照井順政
2.パレードがはじまる
作詞・作曲・編曲:照井順政
3.踊り子たち
作詞・作曲・編曲:照井順政
=特典DVD=
「flash」 Music Video
=ジャケット仕様=
16Pブックレット
・ライナーノーツ
・イラストレーター「ayaka nakamura」「Megumi Fujita」による描きおろしのイラスト

<通常盤>
=CD=
1.flash
(TVアニメ「ハイスコアガールⅡ」オープニングテーマ)
作詞・作曲・編曲:照井順政
2.flash-TV Size-
3.flash-YMCK Remix-
=ジャケット仕様=
アニメ「ハイスコアガールⅡ」描き下ろしイラスト差し替えジャケット
8Pブックレット

【関連サイト】
■sora tob sakana公式サイト
http://soratobsakana.tokyo/

■sora tob sakana公式Twitter
https://twitter.com/soratobsakana

■sora tob sakana公式ブログ
https://ameblo.jp/soratobsakana/

■sora tob sakana 公式SoundCloud
https://soundcloud.com/sora-tob-sakana

■sora tob sakana YouTube
http://zizoo.jp/soratobsakana/movie

『=LOVE×富士急ハイランド』 12/7(土)スタート!『イコラジ』公開収録&ミニライブも12/22(日)開催

入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2019年12月7日(土)~12月25日(水)の期間、人気アイドルグループ『=LOVE(イコールラブ)』とコラボしたクリスマスイベント『=LOVE×富士急ハイランド ~クリスマスはイコラブと一緒に~』を実施する。
(特設ページ https://www.fujiq.jp/special/201911_equal-love/

期間中は、『=LOVE』のメンバーが富士急ハイランドを満喫する様子が満載のオリジナル撮り下ろしフォトブック付きチケットが販売されるのをはじめ、大場花菜さんが描いた各メンバーの似顔絵スタンプを集めて回るクリスマススタンプラリーの実施や、コラボフードの販売、メリーゴーラウンドのBGMに『僕らの制服クリスマス』が流れるほか、園内のソフトプレッツェル専門店『アンティ・アンズ』がコラボカフェに変わるなど、盛りだくさんの内容となっている。

さらに、クリスマス直前の12月22日(日)には、『=LOVE』のラジオレギュラー番組『イコラジ“RADIO=LOVE”』(文化放送 超!A&G+)の初となる公開収録&ミニライブを開催。

この他にも、大月駅と富士急ハイランド・河口湖駅を結ぶ富士急行線では、車内をメンバーの写真で埋め尽くしたコラボトレインを運行するほか、鉄道利用者にはコラボ記念硬券をプレゼントする。

『=LOVE』が盛りだくさんの富士急ハイランドのクリスマスに、乞うご期待。


『=LOVE×富士急ハイランド ~クリスマスはイコラブと一緒に~』

■期 間
2019年12月7日(土)~ 12月25日(水) 19日間

■内 容
(1)12月22日(日)公開収録&ミニライブ
クリスマス直前の12月22日(日)に、『=LOVE』のラジオレギュラー番組『イコラジ“RADIO=LOVE”』(文化放送 超!A&G+)の初となる公開収録&ミニライブを開催致します。
このイベントをステージ前の優先エリアで着席観覧するための座席指定券が付いた特別チケットを、電子チケットサービス「PassMarket」にて枚数限定で販売いたします。
なお、ミニライブ終了後、座席指定券付コラボチケット購入者を対象に『=LOVE』からのクリスマスプレゼントとして、メンバーそれぞれのサインが書かれた限定ポスターが当たる抽選会も実施いたします。
・開催日時
2019年12月22日(日)
開場 12:30 開演 13:30
(15:00終了予定)
・会 場
園内特設ステージ
・観覧料
無料(後方からの立ち見であれば無料でご観覧いただけます)
※優先エリアでの観覧および抽選会への参加をご希望の場合は、座席指定券付コラボチケットをご購入ください。

<座席指定券付コラボチケット>
・内 容
オリジナルフォトブックと乗り物3回券がセットになったコラボチケットに、イベントの座席指定券が付いた特別なチケットです。
・料 金
前売券 4,500円(税込)
※当日券の販売はありません
・販売開始
2019年11月27日(水)18:00~
・購入URL
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014k6n10n0d8v.html
※PassMarketでの購入には「Yahoo!JAPAN ID」の取得および「富士急ハイランドメルマガ会員」への事前登録が必要となります
※定員に達し次第、販売終了となります

フォトブック

(2)オリジナルフォトブック付きコラボチケット発売
『=LOVE』のメンバーが富士急ハイランドを満喫する様子が満載のオリジナルフォトブック(全16頁)と乗り物3回券がセットになった特別なコラボチケットを、枚数限定で販売いたします。なお、電子チケットサービス「PassMarket」にて前売販売も行います。
・料 金
前売券 4,500円(税込)
当日券 4,800円(税込)
・販売期間
2019年11月27日(水)18:00~12月25日(水)
・購入URL
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/012n3x10mud74.html
※PassMarketでの購入には「Yahoo!JAPAN ID」の取得および「富士急ハイランドメルマガ会員」への事前登録が必要となります
※チケットの引き換えは12月7日(土)以降となります
※フォトブックがなくなり次第、販売終了となります

(3)クリスマススタンプラリー
園内各所に設置されたメンバーのスタンプを集めて、クリスマスツリーを完成させるスタンプラリー。スタンプは、大場花菜さんが描いた各メンバーの似顔絵がデザインされたスペシャルバージョンになっています。スタンプをすべて集めると、オリジナルポストカードをランダムで1枚プレゼントいたします。(全4種)
・利用料金
500円(税込)
・販売場所
フジヤマ下売店「バラエティーズ」
※ポストカードがなくなり次第、販売を一時休止する場合もございます

(4)メリーゴーラウンドのBGMが『僕らの制服クリスマス』に
クリスマスにちなんで、メリーゴーラウンドのBGMが、『=LOVE』の2ndシングル『僕らの制服クリスマス』に変わります。

(5)コラボフード
園内のレストランや、隣接する「リサとガスパール タウン」および「ハイランドリゾート ホテル&スパ」内のレストラン「マカロニクラブ」では、『=LOVE』にちなんだ様々なコラボメニューを販売いたします。なお、コラボメニューには、下記のオリジナルノベルティが付いてきます。
・フードメニュー 1,400円(税込)
クリアファイル付
・デザート 800円(税込)
コースター付(11種からランダムで1枚)
・ドリンク 600円(税込)
コースター付(11種からランダムで1枚)
※400円のメニューには、ノベルティは付きません

クリアファイル

コースター

(販売場所&メニュー紹介)
①フードスタジアム
・イコラブチキン煮込み&ライス 1,400円

・イコラブココア 600円

②クレープ屋
・イコラブクレープ 800円

③「カフェブリオッシュ」
(リサとガスパール タウン)
・イコラブドーナツ 400円
・イコラブドーナツドリンクセット 800円

④「レ・レーヴ サロン・ド・テ」
(リサとガスパール タウン)
・イコラブカップケーキ ドリンクセット 800円

⑤「マカロニクラブ」
(ハイランドリゾート ホテル&スパ)
・イコラブピザ 1,400円

・イコラブコーヒー 600円

(6)コラボカフェ
期間中、園内にあるソフトプレッツェル専門店「アンティ・アンズ富士急ハイランド店」がコラボカフェに変わります。店内では『=LOVE』の楽曲がBGMとして流れるほか、ストロベリーソースがついたハート型のコラボプレッツェルも販売いたします。
・イコラブプレッツェル 400円(税込)
・イコラブプレッツェルドリンクセット(コースター付) 800円(税込)

(7)コラボトレイン運行
期間中、大月駅と富士急ハイランド・河口湖駅を結ぶ富士急行線では、富士急ハイランドを満喫するメンバーの写真で車内を埋め尽くしたコラボトレインを運行いたします。さらに、富士急ハイランド駅では、コラボ記念駅入場券セット(2,000円・税込)を数量限定で販売するほか、電車利用者の中で希望者に、コラボデザインの「記念乗車証」を無料でプレゼントいたします。ご希望の方は富士急ハイランド駅窓口の係員にお声がけ下さい。
※数に限りがあります。なくなり次第配布は終了となりますので予めご了承ください

コラボ記念駅入場券セット


【『=LOVE』プロフィール】
㈱代々木アニメーション学院所属。指原莉乃プロデュースアイドルとして2017.09.06 に1stシングル「=LOVE」でメジャーデビュー。グループとしてのアイドル活動はもちろんのこと、声優・モデル・俳優など活動の幅を広げている。2019年9月には中野サンプラザでデビュー2周年記念コンサートを開催、10月30日発売の6枚目シングル「ズルいよ ズルいね」はオリコン初登場1位を獲得。
グループ名「=LOVE」には、「アイドルとは、ファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。アイドルはラブである。」という意味が込められている。いまもっとも目が離せないアイドルグループである。
(=LOVEオフィシャルサイト http://equal-love.jp/


【富士急ハイランド】
■営業時間
平日9:00~17:00 土曜日9:00~20:00 日曜祝日9:00~18:00
※季節により異なります。詳しくはWEBサイトをご覧ください。
■休園日
12月5日(木)、12月12日(木)
■料 金
入園料無料
フリーパス
おとな 6,200円、中高生 5,700円、小学生 4,500円、幼児・シニア2,100円
■交 通
車 /新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接
東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
■お問合せ
富士急ハイランド
TEL:0555-23-2111

乃木坂46 鈴木 絢音さん・渡辺 みり愛さんが大学祭に出演「私達若い世代が、ご家族を特殊詐欺から守って欲しい。」

警察庁の「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、2018年より、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺などの特殊詐欺に関する知識や防止策を分かりやすく伝え、全国47都道府県警察と連携して特殊詐欺被害を防止する為の広報啓発活動を行なっています。この度、同プロジェクトチームで特別防犯支援官を委嘱されている乃木坂46の鈴木絢音さん、渡辺みり愛さんが、桜美林大学の新宿キャンパスで行われた大学祭に出演し、今すぐ実践できる「家族を守る3箇条」を発表しながら、「若い私達の世代が積極的に、特殊詐欺から家族を守って欲しいです。」と想いを込めて呼びかけを行いました。

訪問先レポート

『家族を守る3箇条 その① 日常的にご両親、お爺ちゃん・お婆ちゃんと会話を』
鈴木さんは、特殊詐欺対策その①として「日常的にご両親、お爺ちゃん・お婆ちゃんと会話をしてください」と伝えた上で、「とても当たり前のように聞こえるかも知れませんが、皆さんの中にはご家族と離れて一人暮らしをして、(家族と)会話をする機会がない方も大勢いると思うんです。
そうすると、お爺ちゃん・お婆ちゃんが、犯人の声を皆さんだと信じてしまって、お金を渡してしまう、ということが実は非常に多く起きているんです。」と会場に訴えました。自身は、どのように家族とコミュニケーションをとっているかと聞かれると「私も秋田県出身で東京に上京してきた身なので、よくメールをしたり、週に1回は必ず電話するようにしています。」と答え、何気ない会話が詐欺から身を守ることに繋がることについて触れました。

『家族を守る3箇条 その② 家族だけが知っている合言葉を決めるべし』
渡辺さんは、特殊詐欺への対策としては、家族内での合言葉を作ることが効果的であると説明しました。
「息子などを名乗る人からの電話に、ご家族が、”この電話、何かおかしいな?と感じた時に、電話の相手が本人なのか確認をすることができます。自分だったら”私が一番好きなご飯はなに?”なんて合言葉を作りたいですね。」など、ご自身の話をしながら来場者に合言葉の必要性を呼びかけました。

『家族を守る3箇条 その③ 留守番電話の活用・自動通話録音機の設置を』
特殊詐欺への対策その③として、鈴木さんは、「留守番電話の活用・自動通話録音機の設置」を提案。
鈴木さんは、「留守番電話を活用することで、不用意に犯人の電話に出ずに、まずは電話の相手が知っている人かどうか確認をしてから出ることができます。また、自動通話録音機を使えば、最初に”この電話は録音されています”というメッセージが流れるので、声が残ることを嫌う犯人に、詐欺の電話をかけることを諦めさせることができます!」と、来場者のご家族にも、活用・設置していただきたいと切にお願いをしました。

来場者に向けてのメッセージを求められると、鈴木さんは「特殊詐欺と聞くと、自分の身の周りに起こらないことと感じてしまう方もいるかと思いますが、実際に身近で起きていることなんです。今日提案させていただいた家族を守る3箇条を本当に実践していただきたいなと思います!」とコメント。
渡辺さんは、「実は、私のお婆ちゃんが実際に特殊詐欺にかかりそうになったことがありました。その時は、私たちが止めることができたのですが、若い私達の世代が家族を特殊詐欺から守ることができるんだと実感したので、皆さんも積極的にご家族とコミュニケーションをとって、特殊詐欺対策について考えて欲しいです」と伝えました。


■催事名
桜美林大学新宿キャンパス大学祭
「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム スペシャルトークショー

■実施日
2019年11月10日(日)

■実施会場
桜美林大学 新宿キャンパス 創新館本館

■共催
警察庁
警視庁

■実施者
「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム
特別防犯支援官 乃木坂46 鈴木 絢音さん / 渡辺 みり愛さん

日向坂46の“セルフドキュメント”に金村美玖、小坂菜緒、上村ひなのが登場!初めて伝え合う思いに涙…メンバーの絆が深まる第3回はTBSチャンネル1で11月24日(日)放送

アイドルグループ・日向坂46がメンバー同士でインタビューをし、互いに個性を掘り下げる『セルフ Documentary of 日向坂46』。第3回がCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」で11月24日(日)午後10時30分から放送される。

(左から)金村美玖、小坂菜緒、上村ひなの(左から)金村美玖、小坂菜緒、上村ひなの

今回の出演メンバーは、2期生の金村美玖、小坂菜緒、3期生の上村ひなの。3人が“聞く役”“答える役”をローテーションしながら、それぞれの本音に迫っていく。

最初は、メンバーの中でも人一倍負けず嫌いで努力家な金村へのインタビュー。つらい時や苦しい時、いつも家族に支えられてきたという金村は、家族とのエピソードを時に涙を流しながら語る。さらに、グループの中で「自分は個性が無い」と悩みをポロリ。そんな金村に小坂は今まで伝えたことのなかった気持ちを言葉にする。

続く2番手は、たった一人の3期生としてグループに加入した上村。幼いころからアイドルが大好きな上村は、アイドルの魅力、初めて先輩メンバーに会った時の感動、加入当初の不安などを話す。“アイドルに向いていると思う?”という質問には「向いていない」と即答。しかし、その言葉の裏には未来につながる上村なりの考えがあった。

最後は、日向坂46としてデビューしてから3作連続でセンターを務める小坂。アイドルになって明るい自分に戻れたという小坂だが、デビュー当時、人知れず抱えていた苦悩を涙ながらに告白。そして、同時期に取材で聞かれたある質問に、しばらくおびえていたことが明らかになる。

収録後、小坂は「メンバーとこういう真剣な話をするのは初めてだったので、知らなかった話もたくさん聞けたし、私も言ったことのないことをたくさん伝えられました。そして、たくさん泣いちゃいました」と照れ笑いを浮かべた。また、金村は「話すことが大好きなので、とても楽しい時間でした!」と収録を振り返りつつ、「心の奥の部分に触れることができて、お互いに理解が深まりました」と充実した時間を過ごせた様子。そして、上村は「最初は自分をさらけ出せるか不安だったんですけど、3人の世界になると自然と思っていることを話すことができました。先輩たちの心の内の部分を知ることができて、私がこれからどう頑張っていけばいいのか少し見えてきた気がします」と前向きに語った。

<金村美玖コメント>
私は話すことが大好きなので、とても楽しい時間でした!この3人は似ているところがたくさんあって、話すことも多いメンバーなんですけど、今回の収録では心の奥の部分に触れることができて、お互いに理解が深まりました。今後もいろんなメンバーの組み合わせで話すことができたら、新しい発見があったり、絆が強くなったりするのかなって思います。

<小坂菜緒コメント>
メンバーとこういう真剣な話をするのは初めてだったので、知らなかった話もたくさん聞けたし、私も言ったことのないことをたくさん伝えられました。そして、たくさん泣いちゃいました(笑)。ひなのも今日はたくさんしゃべってくれて、後輩としてたった一人で入ってきて、絶対不安だろうなって思っていたので、内に秘めた本当の言葉を聞けてすごくうれしかったです。深い話からちょっと笑える話まで、いろいろと話すことができました。

<上村ひなのコメント>
最初は自分をさらけ出せるか不安だったんですけど、3人の世界になると、思っていることを自然と口にすることができました。先輩たちの心の内を知ることができて、私がこれからどう頑張っていけばいいのか少し見えてきた気がします。今回の収録で、伝えるということがとても大事なことだと感じました。気持ちを伝え合うことがグループの絆につながっていくんだと思います。

<メンバー同士が撮影した“セルフ”チェキをプレゼント!>
メンバー同士が撮影した“セルフ”チェキが当たるプレゼントキャンペーンを実施中。放送で発表する応募キーワードをお見逃しなく。
・応募ページ
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/ichioshi/hinatazaka46_201911/

<放送情報>
『セルフ Documentary of 日向坂46』
放送チャンネル:CS放送TBSチャンネル1
第3回放送日時:2019年11月24日(日)午後10時30分~11時30分
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2776/

<番組Twitter>

ハッシュタグ #セルフDoc日向坂46

<出演>第3回:金村美玖、小坂菜緒、上村ひなの

●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは
株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木卓)が運営。
TBSの人気番組が満載!ドラマ「逃げ恥」「SPEC」「ぎぼむす」「はじこい」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46&日向坂46オリジナルバラエティ、音楽ライブ、新作アニメ&特撮、大ヒット映画、話題の韓ドラ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!

■視聴方法
スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかりなどでご覧頂けます。

人気アイドル『=LOVE』と富士急ハイランドがクリスマスコラボ

入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2019年12月7日(土)~12月25日(水)の期間、人気アイドルグループ『=LOVE(イコールラブ)』とコラボしたクリスマスイベント『=LOVE×富士急ハイランド ~クリスマスはイコラブと一緒に~』を実施する。

期間中は、『=LOVE』のメンバーが富士急ハイランドを満喫する様子が満載のオリジナル撮り下ろしフォトブック付きチケットが販売されるほか、メンバーのスタンプを集めて回るクリスマススタンプラリーの実施やコラボフードの販売、メリーゴーラウンドのBGMが『僕らの制服クリスマス』に変わるなど、盛りだくさんの内容となっている。さらに、クリスマス直前の12月22日(日)には、『=LOVE』のラジオレギュラー番組『イコラジ“RADIO=LOVE”』(文化放送 超!A&G+)の初となる公開収録&ミニライブを開催する。

さらに、大月駅と富士急ハイランド・河口湖駅を結ぶ富士急行線では、車内をメンバーの写真で埋め尽くしたコラボトレインを運行。

クリスマスの富士急ハイランドには期待できそうだ。

【『=LOVE×富士急ハイランド ~クリスマスはイコラブと一緒に~』概要】
■期 間
2019年12月7日(土)~ 12月25日(水) 19日間
■特設ページ
https://www.fujiq.jp/special/201911_equal-love/
■内 容
(1)オリジナルフォトブック付きチケット発売
(2)メンバーのスタンプを集めて回るクリスマススタンプラリー
(3)メリーゴーラウンドのBGMが『僕らの制服クリスマス』に
(4)コラボフード多数登場
(5)文化放送 超!A&G+『「イコラジ“RADIO=LOVE”』の公開収録およびミニライブを開催
・開催日 2019年12月22日(日)
・会 場 園内特設ステージ
・時 間 開場 12:30 開演 13:30(15:00終了予定)
(6)コラボトレイン運行
※詳細は11月下旬に発表いたします

【『=LOVE』プロフィール】
㈱代々木アニメーション学院所属。指原莉乃プロデュースアイドルとして2017.09.06 に1stシングル「=LOVE」でメジャーデビュー。グループとしてのアイドル活動はもちろんのこと、声優・モデル・俳優など活動の幅を広げている。2019年9月には中野サンプラザでデビュー2周年記念コンサートを開催、10月30日発売の6枚目シングル「ズルいよ ズルいね」はオリコン初登場1位を獲得。
グループ名「=LOVE」には、「アイドルとは、ファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。アイドルはラブである。」という意味が込められている。いまもっとも目が離せないアイドルグループである。
(=LOVEオフィシャルサイト)
http://equal-love.jp/

【富士急ハイランド営業データ】
■営業時間
平日9:00~17:00
土曜日9:00~20:00
日曜祝日9:00~18:00
※季節により異なります。詳しくはWEBサイトをご覧ください。
■休園日
12月5日(木)、12月12日(木)
■料 金
入園料無料
フリーパス:おとな 6,200円、中高生 5,700円、小学生 4,500円、幼児・シニア2,100円
■交 通
車 /新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接
東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
■お問合せ
富士急ハイランド
TEL:0555-23-2111

Ange☆Reve、結成5年目にしてファースト・アルバムの発売が決定!! 2020年春にグループ名を冠した1stアルバム「Ange☆Reve」をリリース



Ange☆Reve 左から水野結愛・吉橋亜理砂・佐々木璃花・原姫子・権田夏海

5人組のアイドルグループAnge☆Reve(読み:アンジュ・レーヴ/通称:あんじゅれ)が2020年春にグループ名を冠した初のフルアルバム「Ange☆Reve」をリリースすることが発表となった。

Ange☆Reveは2015年8月にメジャーデビューし、”天使”と”堕天使”という相反するコンセプトを掲げ、可愛くキュートな王道アイドルの一面と、クールなダンスパフォーマンスを追求する二面性を打ち出すライブでの表現力は高い評価を得ている。今年7月にリリースされた最新シングルの「サマ☆ラブ」はオリコンウィークリーランキング4位を獲得するなど人気の5人組のアイドルグープ。

5年の活動経てメンバーの悲願となる1stフルアルバムには、メジャーデビュー以降リリースされた「星空プラネタリウム」「あの夏のメロディー」「イトシラブ」「サマ☆ラブ」の4曲のシングル楽曲に加えて、インディーズ時代にリリースされたシングル「勇敢な恋のセレナーデ」と「Kiss me Happy」の2曲を、現在のメンバーで再レコーディングされるバージョンを含む全12曲が収録予定となる。

さらに11月29日(金)にAKIBAカルチャーズ劇場で行われる単独定期公演を皮切りに予約リリースイベントもスタートするとのことも合わせて発表された。

発表に際し、ファンとともに喜びを分かち合う中、加入して3ヶ月間もない新メンバーの原姫子は「これから始まるレコーディングも、リリースイベントも、ミュージックビデオもすべてが初めてのことなので、楽しみでしかないです!」と、普段のシャイな性格から感情を表に出ない彼女も普段よりワントーン高いトーンで喜びを語った。

活動5年にして名刺代わりの1stアルバムをリリースすることなるが、これをきっかけにライブアイドルとしての魅力と実力を兼ね備える彼女たちのライブやイベントにぜひ足を運んでみて欲しい。

■■Ange☆Reve 1st ALBUM「Ange☆Reve」
■■発売日:2020年春予定
■■収録予定曲:
「星空プラネタリウム」「あの夏のメロディー」「イトシラブ」「サマ☆ラブ」「勇敢な恋のセレナーデ」「Kiss me Happy」ほか全12曲収録予定

■■11月29日(金)AKIBAカルチャーズ劇場での定期公演より予約リリースイベントがスタート
■■発売元:ポニーキャニオン

■■Ange☆Reve(アンジュ・レーヴ)プロフィール
2014 年に結成。「Ange=天使」+「Reve=夢」で「天使の夢」というフランス語に由来するグループ名の正統派清純アイドルグループ。
2015 年8 月にDVD シングル「Maybe Baby」でポニーキャニオンよりメジャーデビューし、オリコン音楽総合ウィークリーDVD ランキング2位を獲得。
2019年7月にリリースされた最新CDシングルの「サマ☆ラブ」はグループ最高位のオリコンウィークリーランキング4位を獲得。
現在までに2枚のミニアルバム、3枚のDVDシングル、と4枚のシングルをリリースしている。
正統派アイドルユニットという枠に留まることなく、デビュー当初からの「天使」をイメージしたキュートなアイドルソングのみならず、「堕天使」をイメージしたダンスパフォーマンスを追求するダンスチューンという二面性が織りなすライブパフォーマンスが高く評価され、アイドルシーンにおいて着実にその名と存在感を大きくしている。
現在は佐々木璃花・吉橋亜理砂・水野結愛・権田夏海・原姫子の5 名の新体制で秋葉原を拠点に国内外で精力的に活動中。

■■Ange☆Reveイベントスケジュール
【11月】
11日 IDOL CONTENT EXPO /新宿BLAZE Vol.90
11日GIRLS BOX VOL.127~Pockey Day!!~渋谷QUATTRO
14日 GIRLS BOX VOL.128/新宿BLAZE
15日渋谷クロスFM「Ange☆Reveの天使な黄昏」
16日TOKYO IDOL SHOW~白金例大祭~白金高輪SELENE b2
19日40/4man~Forty four man~@恵比寿CreAto
23日OPC fes -B.C.-/新木場STUDIO COAST
24日喰らいマックス@ご当地鍋フェスティバル/日比谷公園
29日Ange☆Reve単独公演/AKIBAカルチャーズ劇場 ★リリースイベント初日★
30日イベント
【12月】
6日Ange☆Reve単独公演/カルチャーズ劇場
25日ArcJewelクリスマスLIVE/東京キネマ倶楽部

★順次オフィシャルブログにて発表⇒https://ameblo.jp/angereve-aj/message-board.html

■■Ange☆Reveメンバー:
佐々木璃花・吉橋亜理砂・水野結愛・権田夏海・原姫子



佐々木璃花


吉橋亜理砂


水野結愛


権田夏海


原姫子

◼◼Ange☆Reveオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/angereve-aj/

◼◼Ange☆ReveオフィシャルHP
https://angereve.com/

桃色革命、ファーストステージ解散。セカンドステージは現メンバー2名と新メンバーで結成へ。

今年12月1日をもって、現体制の活動を終了、ファーストステージ解散と発表していた桃色革命の現メンバーの今後の動向が発表された。

桃色革命は、ソロアイドルのレジェンドとして知られる小桃音まいが、”ソロで出来ることはすべてやった、ユニットとしてソロでかなえられなかった夢をかなえたい”として2016年8月20日に結成されていた。

12月1日をもって、多くのメンバーが活動を終了。9年のキャリアをもつもののアイドル活動を終了することを発表した北澤鞠佳は「セカンドステージのメンバーには、もっと大きな世界を見てほしい。一ファンとして見守りたい」とコメント。

そのセカンドステージには、現メンバーから志柿じゅみ、桜田華奈の2名のみが進むこともあわせて発表された。現在オーディション中の新メンバーを加え、準備が整い次第、活動予定という。

桜田華奈は「私をアイドルにしてくれた桃色革命で活動を続けます。小桃音まいさんをはじめ先輩たちが作ってくれた桃色革命をよりよいものに出来るように頑張りますので応援お願いします」と語った。

※以下はHPより抜粋

—————————————

日頃、桃色革命を応援頂きまして有難うございます。
12月1日の桃色革命ファーストステージ解散に伴い、今後のメンバーの動向に関しまして現段階の状況として、ご報告させて頂きます。
現メンバーでの活動も残り僅かとなりました。
桃色革命としての活動の応援をどうぞよろしくお願い致します。

■メンバーの動向は以下の通り
▷北澤鞠佳 アイドル卒業予定
▷茜屋さき アイドル活動休止予定

また、現メンバーの中で、セカンドステージでもメンバーとして活動するのは、以下の2名となります。

▷志柿じゅみ
▷桜田華奈

上記以外のメンバーに関しましては、今後の活動は未定となっております。メンバーそれぞれが進む今後の活動を、どうかこれまで同様、温かく見守って頂けましたら幸いです。

▷北澤鞠佳よりメッセージ
桃色革命は、12/1で解散になります。そして私はアイドルは最後にしようと考えてます。約9年間アイドルとして活動できて、色んな人に出会えて本当に幸せでした。残りの時間、幸せな時間作りましょう。
そして、セカンドシーズンの子達にはもっと大きな世界が広がりますように!私も1ファンとして見守っていきたいです。

▷星宮琴都よりメッセージ
12/1、桃色革命ファーストステージ解散となります。今後の予定は今のところ全く未定ですが、いつかまた皆さんと、会えることが出来れば嬉しいです。
残りの期間、悔いのないように頑張りますので最後まで応援よろしくお願いします。

▷茜屋さきよりメッセージ
桃色革命ファーストステージ解散。大好きなメンバーと大好きな曲をずっと一緒に歌っていくんだと思っていたけど、終わりは必ず来るものですね。桃色革命は私の青春でした!メンバーそれぞれの今後の道も、温かく見守って頂けたら嬉しいです。残りわずかですが、たくさん思い出作りましょう!

▷鈴木咲良よりメッセージ
桃色革命は、12/1に解散となります。またどこかで会えるようにマイナスな発言はせずに前だけ見て頑張ります!!
最後の1ケ月よろしくお願いします。

▷朝比奈きらりよりメッセージ
桃色革命で活動させていただいた8ケ月間、わたしにとっては大きな財産です。
皆さんからいただいた温かいご声援、本当に嬉しかったです。今後のこと、一度、初心に戻ってじっくり自分自身を見つめ直そうと思っています。桃色革命の朝比奈きらりを最後まで見守ってくださると嬉しいです。

▷成瀬千咲よりメッセージ
桃色革命は私の憧れのグループでメンバーとして活動出来て本当に幸せで、夢みたいでした。
今は自宅療養中だから、早くみんなに会えるように元気になります、私の夢を叶えてくれた桃色革命が本当に大好きです!

▷志柿じゅみよりメッセージ
12/1をもって桃色革命ファーストステージ解散となります。約5ヶ月、短かったですが、とても濃く充実した時間。この経験を活かして新たな桃色革命でも頑張っていけたらと思っているので、今の桃レボ、そしてこの後の桃レボもみなさんついてきてくれたら嬉しいです。

▷桜田華奈よりメッセージ
解散と聞いた時はすごく驚き、ファンの人を悲しませてしまうなというのが頭に浮かびました。
桃レボに入ってアイドルになって沢山の人と出逢って、応援してくれるみんなと離れたくは無かったので、アイドル自体を辞めるという事は一切考えませんでした。
今後も、私を受け入れてくれた桃色革命でアイドルを続けていくことに決めました。応援よろしくお願いします。

▷葉月瑚子夏よりメッセージ
桃色革命は、12/1にファーストステージ解散となります。
桃色革命として短い期間で沢山のことを経験させて頂き、ファンの皆さんと出会って楽しいライブができて本当に毎日が楽しかったです。本当に有難うございました。

▷森田愛よりメッセージ
7期生として加入させていただいて5ヶ月。素敵な思い出が沢山できました。また会えるように頑張ります。高校受験もあるので、勉強もがんばります!これからも見守っていただければうれしいです!

新ユニット「せかいシティ」動画撮影MV企画がスタート

今秋、新レーベル「アスタリズムレコーズ」から、「せかいシティ」がデビューした。 9月16日に東京・代官山UNIT にてお披露目となったこの新ユニットは、紗奈、美羽、鈴奈、杏、志帆の「世界」をテーマとした5人組。ライブを通じて「束の間の世界旅行を一緒に楽しみましょう!」というコンセプトをもとに活動をしている。


(左から)紗奈、美羽、鈴奈、杏、志帆

そんな中、『上海は夜の6時』のミュージックビデオを、それぞれファンが作り、公開していこうという企画がスタートした。

これに伴い、11月10日(日)に渋谷・クラブ クロールで行われる、せかいシティのライブにて、『上海は夜の6時』のみ動画の撮影がOKとなった。またWEB上のサイトから『上海は夜の6時』の無料ダウンロードが期間限定で出来るようになっており、ミュージックビデオ作成をする際に利用可能となっている。

作成したオリジナルのミュージックビデオをハッシュタグ「 #せかいシティ 」をつけてSNSにアップする流れ。せかいシティ公式Twitterでは「良いことがあるかも!?」との記載があったが、果たしてどんなご褒美が待っているのだろうか。少し気になるあなたも、参加してみてはいかがだろう。


「上海は夜の6時」無料ダウンロード
11/19 (火) 23:59までの期間限定で、 歌入り音源 ・歌詞割りが、無料ダウンロードできる。
https://bit.ly/2CoYaTb


「上海は夜の6時」ダンス動画
https://youtu.be/27ECRaGiZEk

せかいシティ公式Twitter
https://twitter.com/sekaicity