1st写真集発売の小桃音まい。ランキング発表に感無量『ヲタク的にも幸せ』

写真集などアイドル関連の書籍で権威を誇る書泉の「女性タレント写真集売上ランキング」の10月度分が発表され、第2位に小桃音まい 1st写真集「bonita」がランキングされた。

なお、小桃音自身も大ファンで、実際に書泉ブックタワーでの発売イベントにも参加した事があるという、モーニング娘。 ’19 譜久村聖が小桃音まいを上回り首位となったことも発表された。

小桃音は「写真集の発売イベント、どこでやりたいとかある?とスタッフさんに聞かれたときに、すぐ譜久村聖さんで参加した書泉さんが浮かんで、『書泉さんでやりたいです!』と伝えたのを思い出します。その書泉さんで、まさかのワンツーで並ぶなんて・・モーニング娘。ヲタクとしても感無量です。」とコメントした。

小桃音まいの1st写真集は、amazonでは一時在庫切れになるなど人気を博している。今週末11月17日14時からはタワーレコード新宿店にて発売記念イベントを開催、また12月25日クリスマス当日にはポニーキャニオンにて最後の発売記念イベントを開催することも決まっている。

現在は、小桃音まいのインスタグラム( Instagram.com/kotonemai0824 )て連日オフショットを更新中。是非チェックして本人に会いにみってはどうだろうか。

その他のランキングは下記の通り

<2019年10月 書泉・女性タレント写真集売上ランキング>

1位 モーニング娘。 ’19 譜久村聖写真集 『 多謝! 』(出版社:ワニブックス、 発売日:2019/10/30)

2位 小桃音まい 1st写真集 bonita(出版社:モンスタージャパンアソシエーション/フォッグ、 発売日:2019/10/13)

3位 大原優乃2nd写真集『吐息』(出版社:集英社、 発売日:2019/10/11)

4位 『Come Here COCO写真集』(出版社:双葉社、 発売日:2019/9/27)

5位 笠原桃奈(アンジュルム)ファーストビジュアルフォトブック「Momona」(出版社:オデッセー出版、 発売日:2019/10/22)

6位 浅川梨奈3rd写真集 Re:Birth(出版社:講談社、 発売日:2019/9/26)

7位 傳谷英里香写真集 「sol」(出版社:集英社、 発売日:2019/10/2)

8位 ハコイリ(ハート)ムスメ 1st写真集『ニライカナイ』(出版社:開発社、 発売日:2019/9/4)

9位 Platinum FLASH × ゼロイチファミリア(出版社:光文社、 発売日:2019/9/27)

10位 黒崎レイナ 初写真集『 麗 』(出版社:ワニブックス、 発売日:2019/10/10)

※調査店舗:書泉ブックタワー・書泉グランデ・芳林堂書店高田馬場店(合計)。
※店頭イベント売上含む。

アンジュルム、“激動の半年間”を完全密着フォトブックで告白!「ファンの方と一緒に楽しみながら、アンジュルムを作りたい」

アンジュルムの活動に完全密着したドキュメンタリーフォトブック「アンジュルムと書いて、青春と読む。」(東京ニュース通信社刊)が発売。これを記念したイベントが、11月6日(水)に書泉グランデにて開催された。

密着ドキュメンタリーフォトブック「アンジュルムと書いて、青春と読む。」(東京ニュース通信社刊)

今作は、和田彩花の卒業に、勝田里奈の卒業発表、そして新メンバー・橋迫鈴の加入など、グループ史上類のない激動の時期を過ごすアンジュルムたちの“いま”を、約50万点の写真のなかから厳選し収録したフォトブック。コンサート、リハーサル、イベント、テレビ収録などから見えてくる笑顔と涙……その様子を余すところなく、たっぷりと詰め込んだ。また、メンバー1人1人が5000文字を超えるロングインタビューで今の気持ちを大胆告白。和田彩花、福田花音、ももいろクローバーZ・百田夏菜子のスペシャルインタビューも、それぞれ掲載している。

イベントの前に行われた会見には、伊勢鈴蘭、上國料萌衣、川村文乃、佐々木莉佳子、竹内朱莉、橋迫鈴が登場。まずは新リーダーの竹内から、「ずっとカメラを回してくださっていたので、普段見せている姿とは違う姿だったり、今まで見られなかったメンバーそれぞれの表情が写っています。『え?そんな写真も載せちゃうんだ!?』というような写真もあるので、見どころがたくさんあります」とフォトブックの魅力が語られた。

2019年2月から8月まで、カメラが密着した期間は約半年に及ぶが、「“撮られている”という感じはなかった」と口をそろえたメンバーたち。さらに佐々木が、「すっぴんも大公開されちゃっているので、素の自分をかなり見せたなと思います」と恥じらう素振りを見せながらもフォトブックを開き、すっぴんショットのなかから一枚を見せ、「たくさん載っているので探してみてください」と盛り上げた。

それぞれのお気に入りカットを聞かれると、川村は「夢見た 15年」のMV撮影時の写真が掲載されたページを披露。「太田遥香ちゃんと伊勢鈴蘭ちゃんが加入してから、初のMV撮影でした。MV撮影中の写真はあまり見せる機会がないですし、みんなのいろんな顔が可愛く写っています」とにっこり。

伊勢は、「室田瑞希さんが指揮者をやっていて、お客さんに背を向けているというなかなかないショットです。シュールなんですけど、すごく楽しかったです」とイベントの思い出を振り返った。

続く上國料は、「『DVD MAGAZINE』で新メンバーの2人(太田と伊勢)が入部したいという設定で、“アンジュル部”というのをやりました。メンバーの笑顔がすごく可愛く切り取られています」と。

この日が初めての会見となった新メンバーの橋迫は、「夏休みにメンバー全員で海に行ったんですけど、初めて(メンバーと)プライベートで遊びに行きました。フィルムカメラもこの時初めて使って、それからすごく好きになりました」と、やや緊張しながらもコメント。なかなかページを開くことが出来ない橋迫を見かねた上國料がフォローしながら、二人でフォトブックを支えるという微笑ましいワンシーンもありつつ、今までどこにも載せたことがなかったアンジュルムの完全プライベート写真を紹介した。

佐々木は、「一言で表すと“美”!」と宣言しながら、前リーダー・和田の卒業コンサートの写真をアピール。「卒業のときはドレスを着ることが多いのですが、和田さんのパンツスタイルは本当に素敵でした」と目を輝かせた。

さらに竹内も、和田の卒業コンサートから「ちょうど最後の曲が終わって捌けてきた瞬間の舞台裏の写真」をセレクト。「捌けた瞬間はなかなか見ることができないですし、しかもみんな泣いていて、すごく好きです」とお気に入りの理由を明かした。

激動の半年間を経て、新体制を迎えたアンジュルム。竹内は、「和田さんが卒業されてからずっと卒業が続いていて、めまぐるしい日々を送っています。今のアンジュルムがこうだというのは正直言える状況ではないですが、加入や卒業を繰り返すグループなので、そういった新しいことも楽しみながら進んでいきたいです」と本音を吐露し、「『ついていけないよ』っていう方も、もちろんたくさんいらっしゃると思うんですけれど、それは言ってしまえば私たちも同じなので、一緒に楽しみながら今後のアンジュルムを作っていけたらいいなと思います」と、ファンにメッセージを送った。そして、フォトブックには「優しいお姉さん方」と竹内も慕う、ももいろクローバーZの百田夏菜子が、アンジュルムへの想いを語ったインタビューが掲載されていることから、「いつかはももクロさんのような全国民から愛されるグループになりたいです」と目標を掲げた。


そんな竹内の頼もしい姿を受け、記者から「新リーダーはどう?」と聞かれると、「リーダーになる前よりさらにしっかりされています。私も竹内さんに助けられている部分がすごくあって、意見も伝えやすくて接しやすいリーダーだと思います」と上國料。サブリーダーの川村も、「パフォーマンスなど、お仕事についていろいろ指導してくださるんですけれど、何よりも竹内さんがすごく明るい方なので、リハーサルや楽屋で過ごしている時間もすごく楽しくて、笑いが絶えない日々です」と尊敬の眼差しを向けた。

ちょうどこの日、「2019ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語が発表されたことから、「ノミネートされたいくらい!」と、今年6月に結婚した南海キャンディーズ・山里亮太と女優の蒼井優が二人ともアンジュルムのファンであることから名づけられた“アンジュルム婚”についての話題も。竹内は、「すごく嬉しかったです。その言葉のおかげでグループの名前を知っていただけたことは本当にありがたかったですし、この一年で一番の言葉です」と笑顔に。「和田さんから鈴ちゃんまで載っている本なので、次に蒼井優さんにお会いできるタイミングがあれば、お渡しできたらと思います」とラブコールを送った。

最後は、佐々木が「みなさま、『アンジュルムと書いて、青春と読む。』をよろしくお願いします!」とフォトブクを猛アピールし、締めくくった。

【商品情報】
密着ドキュメンタリーフォトブック「アンジュルムと書いて、青春と読む。」<発売中>
●定 価:本体 3,000円+税
●発売元:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店、弊社TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)にてご購入いただけます。

「ハコイリ♡ムスメ」全編沖縄で撮りおろしの 1st写真集「ニライカナイ」9/4(水)発売 ! AKIBAカルチャーズ劇場にて記念イベントを開催


今年結成5周年を迎えた清純派アイドルユニット「ハコイリ♡ムスメ」が9/4(水)に自身初となる写真集「ニライカナイ」を発売する。この写真集の発売を前に9/1(日)、AKIBAカルチャーズ劇場にて記念イベントが開催された。

全編沖縄で撮影された今作は、雄大な自然の中に13歳~18歳のメンバー8人の等身大の魅力をギュッと詰め込んだ1冊となっている。天候にも恵まれ、最高のロケーションで撮影された今回の写真集。沖縄の歴史や風土まで感じられる他、沖縄の『90年代ファッション』に挑戦したコーナーも。写真集からも「癒しとやすらぎとトキメキ」をお届けするハコイリ♡ムスメの世界が堪能できる自信作となっている。

この作品は、撮影に際してファンからのクラウドファンディングが行われ、完成記念イベントでは、メンバーから、協力をしてくれたファンの皆さんへの感謝の気持ちが伝えられた。

まずは、発表されたばかりの新オリジナル曲『ニライカナイを目指して』が披露され、続いてファンからのリクエストに沿ってライブが行われた。滅多に披露することのない曲も含まれ、3期メンバーで現リーダーとなる吉田万葉さんとサブリーダーの井上姫月さんのユニット曲『天使のボディーガード』(オリジナルは、ゆうゆwithおニャン子クラブの曲)が披露された。また、『ありがとう』(チェキッ娘)に至っては初期メンバーの門前亜里さんが卒業した2015年以来という究極のレア曲だった。ちなみに門前さんは、今回の写真集の撮影が行われた沖縄に同行し、加入したばかりの5期メンバーを含め後輩の面倒を見たり、なにかと忙しいプロデューサーさんのサポートをしていたそう。その他、ファンの方自身が失恋した際に強く印象に残ったという『あたしの靴あなたの靴』(チェキッ娘)など、それぞれファンにとって思い入れのある曲などが披露された。

そして、写真集の中で、メンバーそれぞれのお気に入りの一枚がスクリーンに映されていった。我妻桃実さんは、撮影がスタートしてすぐに撮られた、古民家で三線を持った写真をセレクト。我妻さんいわく「現地の人感」が強いとのこと。中学時代、部活でクラリネットを演奏していたという我妻さん。弦楽器については経験がないながらも、弾いてみたら楽しかった様子。吉田万葉さんが「何か弾けるようになった?」と尋ねてみたが「ほんの4、5分で出来るほど、天才じゃないよ!」とコメント。会場からも笑いが起きていた。撮影した古民家は海からも近く、潮風でセットした巻き髪がすぐにストレートに戻ってしまうなど苦労もあったそう。

吉田万葉さんのお気にいりは、ビーチの砂を蹴り上げている一枚。プライベートでも海に行くことが度々あったという吉田さん。その時は服を濡らすことが出来ずにいたが、撮影の時はOKが出たので思う存分はしゃげた様子。メンバーからは「脚がきれい」というコメントもあった。

井上姫月さんは海をバックに髪を風になびかせている一枚がお気に入り。「表情も周りに海が広がっているところも夏っぽくて好き」とのこと。他のメンバーからも「可愛い!」、「爽やか」と高評価だった。「おなかもあまり目立たないから(笑)」と乙女の本音もチラリ。

寺島和花さんの選んだ一枚は大きな木の幹に寄り添った写真。本人いわく「(肌が)黒く見えないから」と。日焼けした肌も健康的で素敵だと思うのだが、そこは女の子の美白を追求する気持ちなのだろう。メンバーからの「かわいい♪」という声に、寺島さんは素直に「ありがとう」と応えていた。我妻さんからは「どのカットも良いので楽しみにしていてください」と推されていた。

塩野虹さんが選んだ一枚は、アメリカンヴィレッジの観覧車の中で撮られた写真。ママから「可愛い」って言ってもらったとのこと。かなり揺れていたので怖いながら頑張ったそう。この衣装は沖縄の90年代ファッションとして取り入れたもので、この衣装の時は「だいたいイキってる」と寺島さんが言うように、当時の沖縄を中心としたティーンのダンスシーンをイメージした写真もこの写真集には掲載されているので、また一つの見どころになっている。

戸羽望実さんが選んだ写真は、寺島さんと夕暮れ時の浜辺に並んで座っている一枚。「みんなソロの写真なので、私は敢えて二人の写真を選びました。」とのコメント。「後ろを振り向いた瞬間を撮られた写真」とのことだが、二人の笑顔が自然で美しいショットとなっている。ちなみに井上さんも近くにいたそうだが「犬と遊んでいたので写っていない」とのこと。

続いて、依田彩花さんのお気に入りショット。海に膝まで浸かり、手で水をはじいている一瞬を切り取った一枚。このまま清涼飲料水の広告にでも使えそうな爽やかさ。本人は「後ろの海の透明感が好きで選びました。」と話していたが、依田さん自身も負けずに透明感が溢れていた。この写真を撮った時に「はーちん」こと山本花奈さんが「彼氏目線動画」を撮ってくれたそう。いつかSNSにアップされるかも知れないので、期待して待つことにしよう。

その山本さんがセレクトした一枚は、木漏れ日の降り注ぐ道の傍らにちょこんと座ったショット。普段しないという高めのツインテールをしていて「爽やかで、レアなはーちん」となっている。和田さんは「花奈は、いつも大人っぽいので、この一枚は中学生っぽさが出ている」と高評価。我妻さんが「後半の海でのショットは大人っぽいくて雰囲気が違うので見て楽しんでほしい」と話していた。

また、ハコイリムスメの電子トレカサービスがスタートすることも発表された。第1弾は1st写真集「ニライカナイ」の未公開カットが提供される。https://whooop.jp/cardpack/limitedversion_hakoirimusume

メンバーそれぞれの「お気に入り」が紹介されたが、まだまだ魅力的な写真が盛り沢山な写真集『ニライカナイ』。9月8日には、秋葉原の書泉ブックタワーにて発売記念イベントも開催される。遠方にお住まいの方もネット通販での入手が可能となっている。(https://www.shosen.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=3821990)是非、手元に置いて写真集からも「癒しとやすらぎとトキメキ」を感じてほしい。

(取材・文: 矢口 明)



ハコイリ♡ムスメ1st写真集「ニライカナイ」

完成記念イベント(ライブ&トークイベント)

開催日:9/1(日)

場所:AKIBAカルチャーズ劇場

開場:11:30 開演:12:00

 

セットリスト

M1:ニライカナイを目指して/ハコイリムスメ

M2:天使のボディーガード/ゆうゆwithおニャン子クラブ

M3:あたしの靴あなたの靴/チェキッ娘

M4:ゆっくりと好き/ribbon

M5:さくらサンキュー/アイドリング!!!

M6:ありがとう/チェキッ娘

M7:泣かないでエンジェル/Qlair

M8:Let’s Party Time!/ハコイリムスメ


タイトル:ハコイリムスメ1st写真集
「ニライカナイ」
発売:2019年9月4日
ISBN:978-4-7591-0163-8C0072
定価:3,800円(税込)
仕様:A4判©2019つくばテレビ


可憐なルックスと80年代~90年代アイドルカバーで話題を集める『ハコイリ♡ムスメ』
ハコイリ♡ムスメは小沢真珠・相武紗季ら多くの女優を擁するボックスコーポレーションと、つくばテレビがタッグを組んで結成したアイドルユニットで、80年代~90年代のアイドルの名曲をカバーし、見ている人に「癒しとトキメキ」を与え、「女の子の本来の可愛らしさ」を表現することをテーマとしている。元々ドラマや舞台などの活動をしていた女優の卵たち7人で2014年夏にAKIBAカルチャーズ劇場にて開催された「新人公演」のためにグループを結成。期間限定ユニットとして終わるはずが、ファンの熱い声援により活動を継続することに。2016年からはTOWER RECORDS内レーベルPENGUIN DISCに所属。昨年2018年は初のカバーアルバム・オリジナルアルバムのリリース、1stコンサートを開催。今年4月には2年ぶりとなる新メンバー・5期生を迎え、8人で精力的に活動中。

公式Twitter https://twitter.com/hako_musu

公式サイト https://hakoiri-musume.com/


フォトギャラリー

若手最注目女優・髙橋ひかるがファースト写真集を発売!!「大切なものが詰まった一冊になりました」

「TVガイド」や「B.L.T.」などの雑誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、女優・髙橋ひかるの1st写真集を11月2日(土)に発売。全国の書店、ネット書店のほか、弊社TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)にてご予約可能となっている。

「髙橋ひかる1st写真集(仮)」(東京ニュース通信社刊)

女優・モデルとして活躍中の髙橋ひかるのファースト写真集が、11月2日に発売されることが決まった。撮影は、インドネシア・バリ島にて行われ、「第14回全日本国民的美少女コンテスト」グランプリの名に恥じない、見事な美貌を如何なく披露している。

17歳の高校3年生らしく、爽やかで愛くるしい表情はもちろん、雑誌専属モデルを務めるほど抜群のスタイルを活かした、ちょっぴりオトナモードでドキッとする艶っぽさでも魅了。サンセットに照らされた美しいビーチ、見事な景色の広がるインフィニティプール、木々の生い茂った深い森、ネオン輝く夜の繁華街など、さまざまなロケーションで撮影された“ありのまま”の髙橋ひかるが収められている。

先行して、8月26日に自身のInstagramにて「お楽しみに #写真集」と初解禁した投稿では、ブルーのドレスをまとった大人っぽい表情や、ショートパンツスタイルで美脚がのぞくショットを披露。SNS上には「楽しみすぎる」「買うしかない!」と写真集を心待ちにする声があふれ、「るんちゃん可愛すぎ」「神秘的な美しさ」と、高橋を絶賛するコメントが多数つけられていた。

「髙橋ひかる1st写真集(仮)」(東京ニュース通信社刊)

【髙橋ひかる コメント】

17歳という子供でも大人でもない、この不思議な瞬間を残せたらと思って挑みました。最高のスタッフの皆さんのお力を借り、バリ島の素敵な景色も素晴らしく、大切なものが詰まったファースト写真集となりました。早く皆さんに見ていただきたいです!

【11月4日(月・祝)に写真集発売記念イベント開催予定!】
詳細は決まり次第、TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)でお知らせいたします。

【Amazon限定表紙版、発売決定!】
Amazonにて『【Amazon.co.jp 限定表紙】髙橋ひかる1st写真集 Amazon限定表紙版(仮)』をご購入の方に通常版とは異なる表紙絵柄の髙橋ひかる1st写真集をお届け!
・Amazon <【Amazon.co.jp 限定表紙】髙橋ひかる1st写真集Amazon限定表紙版(仮)>
https://www.amazon.co.jp/
※表紙カバー以外は通常版と同じ内容となります。
※限定表紙版の販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。

【注意事項】
※8月30日現在
※予約開始日時は店舗によって異なる場合がございます。詳しくは各社HP等にてご確認ください。
※限定版の販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。

【プロフィール】
髙橋ひかる(たかはし ひかる)
2001年9月22日滋賀県出身。乙女座。O型。「第14回全日本国民的美少女コンテスト」にてグランプリ受賞。’14年にデビューし、映画「人生の約束」やドラマ「高嶺の花」、「俺のスカート、どこ行った?」(ともに日本テレビ系)など話題作に立て続けに出演。TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」(毎週月~金)内の「GIRLS LOCKS!」(毎月第4週月~木)でDJを担当中。’18年からは雑誌「Ray」の専属モデルに。女優・モデルとして活躍の場を広げ、いま高い注目を集めている。
公式Instagram:https://www.instagram.com/hikaru_takahashi_official/

【商品情報】
髙橋ひかる1st写真集(仮)
●発売日:2019年11月2日(土) ※一部、発売日が異なる地域がございます
●定 価:本体2,727円+税
●撮 影:神藤剛
●発売元:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店、弊社TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)にてご予約いただけます。

雨女健在!1st写真集発売決定の小桃音まい、40℃&大雨の中、全編グアム撮影を敢行中!

今夏、9月1日にアイドルユニット「桃色革命」を卒業する小桃音まいが、1st写真集を発売することがわかった。
今年、活動10周年を迎えた小桃音まいにとっての初挑戦となる。

昨今、写真集業界は、乃木坂46白石麻衣の売上記録も話題の坂道シリーズ写真集があるものの、規模自体は予算などの関係から年々縮小傾向となっている。

「長くアイドル活動をさせて頂いて、色々な体験をさせて頂いてきましたが、これまでしたことがなかった写真集という形に残るものが出来て本当に嬉しいです。写真集はずっと難しいものと思っていたのに、撮影も海外のグアムで、、、。ただ体感気温が40℃近かったり、私が雨女のせいか、しょっちゅう雨も降ってきたりしています(笑)でも、撮影に関わって頂いているスタッフの皆さんがとても素晴らしくて、私の隠れていた魅力を出して頂けていると思いますし、お仕事が出来る喜びを感じています。この写真集が1人でも多くの方に見て頂けるように残りの撮影も頑張ります、楽しみにしていてください!」とコメント。

撮影は7月上旬から今も続いており、順調に撮影は行われているという。
撮影の合間に撮られたという”オフショット”が桃色革命、小桃音まいの公式インスタグラムなどに掲載中。

https://www.instagram.com/momoirokakumei/

まだオフショット以外は明かされておらず、どんな内容になっているかわからないが、今しか撮れない小桃音まいの一瞬一瞬を収めた、まさに永久保存版の1冊。

普段見せない衣装やメイク、グアムという開放的な国で魅せる”まいにゃ”の様々な表情、姿を見る事が出来るはずだ。

(▷発売日は以下卒業公演前後を予定)

※注:以下公演名の”on1y”の「l」は数字の「1」

桃色革命 小桃音まい卒業公演「on1y」
■日時:2019年9月1日(日)17:30開場/18:00開演
■会場:神田明神ホール(東京都)
■出演:桃色革命
■チケット:一般3000円(前売)他
〈プレイガイド〉
イープラス、TIGET ※2019年7月26日10:00-販売
※各種優先エリア、撮影エリア別途販売有(TIGETのみ/発売日同日)

「SUPER☆GiRLS」最新写真集「STARS!!!!」(DVD付き)7月26日発売決定!!!!

アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の最新写真集「STARS!!!!」(DVD付き)を発売が決定し、豪華特典が付く先行予約がスタートした。

今作の発売に伴い、発行している青年漫画誌『ヤングチャンピオン』(編集長:梅澤丈文)にて6月25日(火)発売のNo.14で「SUPER☆GiRLS」が表紙と巻頭グラビア、巻中グラビアに登場。両面三つ折りポスターとオリジナルクリアファイルのW付録企画、さらに限定QUOカード100名プレゼント企画も。

「SUPER☆GiRLS」写真集 「STARS!!!!」

結成9周年を迎え、今勢い抜群の大人気アイドルグループ『SUPER☆GiRLS』。
新メンバー7人が加わった「新星スパガ」が、5年ぶりとなる待望の写真集を発売。撮影地はタイ・ラヨーン、灼熱の地で美しく翔る11人の水着メンバー。
「ヤングチャンピオン」特別編集で「超絶ショット」が満載。
メンバー全員の魅力をあます所なく収めた120ページ超えの大ボリューム。
今冊はさらにオリジナル映像とメイキングがたっぷり収録された永久保存のDVD付き。星を継ぐ者たちの美しき到達点をごらんください。

【リーダーのコメント】
・渡邉幸愛「新体制になって初めて、そしてSUPER☆GiRLSとしては約5年ぶりの写真集の発売になります。グループとして、生まれ変わったフレッシュな11人の姿、そして個人としてはグループに加入して5年。リーダーになり成長した姿をお見せできる一冊だと思います!」

●先行予約特典について
秋田書店の予約販売サイト「秋田書店ダイレクト」で注文すると、他では入手できないSUPER☆GiRLSのバトルカードゲーム「オシバト」の「限定オシバトカード」が1枚付きます。(数量限定)

・「SUPER☆GiRLS」写真集「STARS!!!!」(DVD付き)先行予約特典公式サイト
https://yoyaku.akitashoten.co.jp/items/20894991

・予約〆切り
2019年7月16日15時

※「オシバト」とは
SUPER☆GiRLSのバトルカードゲームで全60種類のカードから、自分なりに作った8枚のデッキを持ち寄り、二人で対戦するカードゲーム。
詳しい説明は「オシバト」公式サイトへ(https://oshibato.jp

【メンバーのコメント】
・石橋蛍「タイでの撮影は本当に楽しかったです! 今回は衣装はとても一人一人に合っていてかわいいです。自分のはちょっぴり攻め攻めですが、女性の方に注目いただけると嬉しいです!」

・阿部夢梨「SUPER☆GiRLS 第4章になって初の写真集。新体制になって約半年で写真集を出させていただけることがとても嬉しいです。そんな感謝の気持ちと嬉しい気持ちが詰まった、笑顔いっぱいの写真集になっていると思います!」

・ 長尾しおり「全員のショットはもちろんですが、年上組と年下組に分かれて撮影もしてきました。メンバーそれぞれのめちゃくちゃ楽しそうな様子がおさめられているんじゃないかなと 思います♪ 私自身もちょー楽しかったです!」

・金澤有希「今のスパガがつまっています! 無邪気にはしゃぐ私達やちょっと大人っぽい私達いろんな表情が見られると思います!」

・石丸千賀「 年上、年下のチームに分かれて、撮影して私は年上チームでした。皆んなで市場の蟹を手に持ってちょっとビビりながら撮りました。どの蟹を持つか選んでいたりする瞬間をおさめて頂いていたので様々なシーンで、私達のナチュラルな姿をみられる写真集なんじゃないかと思います。」

・坂林佳奈「今まで見たことのない真っ青な海に、夏を思わず抱きしめたような、ちょっぴりラズベリーなクランベリーのようなストロベリーとゆうか、いちご。のようにメンバーそれぞれの魅力が詰め込まれた写真集です!」

・井上真由子「私達は11人で活動させて頂いているのですが、メンバーそれぞれのイメージに合う衣装だったりで、一人一人の個性がすごく出ているものになっています。タイでの撮影ということで、日本とはまた違った雰囲気、そしてカラフルな衣装に包まれていて、出来上がりは、今で言う「インスタ映え」と言う言葉にぴったりです。今回、今までにないくらいたくさん撮影をしたので、表情だったりポージングだったり、たくさん成長できたのではないかと思っています。成長した私達を見てくださると嬉しいです。」

・門林有羽「メンバーの普段見ることが出来ない表情や等身大の姿や今の私達が沢山詰まった1
冊になっていると思います。是非多くの方に、手に取って貰えると嬉しいです。」

・樋口なづな「私達4期生にとっては写真集というものが初めてなんです。自分の「ファースト写真集」なので撮影場所から見える景色、綺麗な衣装、メンバーのひとつひとつの表情、全てが大切に思えてきます。みなさんにとっても大切な1冊になればいいなあと思っています!」

・松本愛花「第4章になり、私たち4期生7人が加わり、ガラリとメンバーが変わりました。まだ、皆さんに見せたことの無い表情や姿ばかりがギュッと詰まってます。ページをめくる度にドキドキわくわくできるような写真がいっぱいです。」

〈メンバーのプロフィールと情報〉
SUPER☆GiRLS 最新シングル『ナツカレ★バケーション』絶賛発売中。写真集『STARS!!!!』の発売が7月26日に決定!

渡邉幸愛 1998年03月17日生まれ。石橋蛍 2002年04月7日生まれ。阿部夢梨 2002年07月29日生まれ。長尾しおり 2003年11月09日生まれ。金澤有希 1993年05月01日生まれ。石丸千賀 1996年03月29日生まれ。坂林佳奈 1997年01月26日生まれ。井上真由子 1997年05月26日生まれ。門林有羽 1998年10月28日生まれ。樋口なづな 2001年08月28日生まれ。松本愛花 2002年05月03日生まれ

〈商品概要〉
商品名:SUPER☆GiRLS写真集「STARS!!!!」(DVD付き)
撮影:LUCKMAN/藤本和典
発売日:2019年7月26日 (金)
価格:3800円+税
URL:https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253110878
出版社:株式会社秋田書店

〈商品概要〉
掲載誌:ヤングチャンピオンNo.14
特集名:「新生スパガ表紙&巻頭&巻中 完全ジャック」
発売日:2019年6月25日 (火曜日)
特別定価420円(税込)全国の書店、コンビニエンスストアにて
URL:https://www.akitashoten.co.jp/youngchampion
出版社:株式会社秋田書店

SKE48松村香織に思わず恋する!? 卒業前に魅せた、最初で最後のSEXY美麗グラビア! 「blt graph. vol.41」3月13日(水)発売

「blt graph. vol.41」(東京ニュース通信社刊)

SKE48の松村香織が3/13(水)発売の「blt graph. vol.41」で、自身初となる同誌の単独グラビアを飾る。48グループ現役最年長メンバーとしてグループを支えてきた彼女は、‘18年9月に卒業を発表、すでに4月末でのグループ卒業が決まっている。そんな彼女の卒業発表を受け、編集部の熱烈なオファーで、現役アイドルラストを記念した今回の企画が実現した。

「blt graph. vol.41」(東京ニュース通信社刊)

破天荒なキャラクターで人気を博してきた彼女だが、今回のグラビアでは一転、大胆な水着姿も披露し、しっとりとした大人な表情から、あどけなさが残るピュアな表情まで、さまざまな顔をみせる。写真集やAKB48選抜総選挙後恒例の「水着サプライス」以外では、ほぼ経験がないという水着での撮影に、「本当に私でいいんですか?」と最初は不安をのぞかせていたものの、撮影が始まると、その秘められたポテンシャルを解放。予想をはるかに上回る表現力と肉体美で現場スタッフを圧倒し、撮影後には「楽しかったです! こんなにきれいに撮っていただけてうれしい!」と笑みがこぼれるほど、自身にとっても会心の出来となった。“こんな松村香織は見たことない”と思わずうなる、美麗カットが満載だ。

さらに、インタビューは1万字の大ボリュームでお届け。“終身名誉研究生”就任など唯一無二の道を歩んできたSKE48での約9年間の軌跡をたどるほか、後輩への思いや将来への展望も明かすなど、10ページに渡って、今の松村香織を切り取った永久保存版の特集となっている。

【商品概要】
「blt graph.vol.41」
●発売日 : 3月13日(水) ※一部、発売日が異なる地域がございます
●仕 様 : A4ワイド判(297×225)、無線綴じ
詳細につきましては、決まり次第「B.L.T.web」(https://bltweb.jp/)にてお知らせします。

「透明感の暴力」山田杏奈ファースト写真集の重版が決定!「これからの自信になりました」

注目の若手女優・山田杏奈のファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社刊)が重版が決定した。これを記念したイベントが、3月2日(土)にHMV&BOOKS SHIBUYAにて行われた。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)
映画「ミスミソウ」やドラマ「幸色のワンルーム」で主演を務めるほか、「ロッテ・ガーナミルクチョコレート」のCMキャラクターとしても話題の若手注目女優・山田杏奈が、18歳の誕生日にファースト写真集を発売。昨年夏にタイのバンコク、パタヤ、ラン島でロケを敢行し、初めての水着撮影にも挑戦。発売の情報が解禁されるとたちまち話題となり、予約の段階から売れ行き好調だったことから、今年1月8日に発売してすぐ重版が決定した。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

イベントの前に行われた会見で山田は、「最初に写真集を出すことが決まったとき、買ってもらえるのかなって不安でした。たくさんの人が見てくださった結果、重版がかかって、スタッフさんたちと残した作品が色々な人の目に触れることがすごく嬉しいです」と、サプライズで贈られたお祝いの花束を大事に抱きかかえながら、写真集重版の喜びを噛み締めた。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

ファースト写真集の見どころについては、「実際に家でくつろいでるような姿だったり、外に出かけに行く楽しさが見てとれる表情、タイのナイトマーケットで現地や色々な国の人の中にいる私の姿など、この写真集を見ていただくことで、今まで私が18年間何を見て生きてきたかということに触れていただけると思います」と、改めて思いを込めてアピール。実際に周囲の反応も上々だったようで、「自分の素の姿を知っている友達が、『色々な杏奈の表情が見られた』『素の部分も入ってるね』と言ってくれてすごく嬉しかったです。幼馴染も今日のイベントに来てくれるんです」と笑顔を見せた。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社刊)

さらに、芸能界からも写真集を絶賛する声があがっている。女優・吉田羊は、自身のInstagramに「いちいち可愛くて興奮が止まらない」と写真集を夢中で読みふける姿を投稿。山田は、「羊さんとお仕事をご一緒したのは4年前で、今の(私の)姿はどう思われているのかなと気になっていたので、あのような投稿をしていただけてすごく嬉しかったです。私の写真集を見る羊さんの姿が素敵すぎて、そうコメントをしました」と照れながら感想を述べた。

また、重版を記念し、渋谷駅地下コンコースに現在掲出されているポスターにも、女優・仲里依紗や俳優・神木隆之介をはじめとした、山田に縁のある著名人8人からコメントが寄せられている。会見では、本日のために特別に用意された、ポスターと同じく8人のコメントがデザインされた帯の写真集が勢ぞろい。「今までお仕事でお世話になった方にたくさんコメントを寄せていただいて、本当にありがたいです。普段お仕事をしていて、どのように見られているか、どう思ってくださっているかを知る機会がないので、このように形に残していただけて、これからの自信にもなりました」と、個性的な8パターンの帯を見返しながら感謝の思いを述べた山田。「初めて主演を務めた『ミスミソウ』の内藤(瑛亮)監督の“透明感の暴力”というのが監督らしくてとても好きです」と喜んだ。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

早くもセカンド写真集を期待する声も。「もし発売するなら次はどんな写真集にしたいか」という質問に、「今回の写真集は17歳の時に撮影したものがメインで、“子供と大人の間”というのをテーマにした部分もあったので、ファースト写真集との違いとして大人になったところを見せられるような写真集にしたいです。セカンド写真集が出せるように、私自身これからも頑張っていきたいです」と背筋を伸ばした。撮影地については「ヨーロッパに行ってみたいです。今回はタイに行って本当に楽しくて、普段の生活では出せない開放的な面も海外では出せるなと感じました。そういう場所にいる自分を切り取ってもらえたら」とコメントした。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

プライベートでも海外に興味が沸いているようで、「『若いうちに行ったほうがいいよ』とたくさん言われるので、一人でも海外に行ってみたいです。定番ですがニューヨークに行きたくて、色々な人がいるところだと思うので、その中に行くことで改めて自分の姿が見えてくると思いますし、他の人がどういうふうに生きているのかなど、人の姿を見に行きたいです。今だからこそ見て吸収出来るものがあると思います」と目を輝かせた。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

今年1月に行った写真集の発売会見で山田は、高校卒業後は「女優のお仕事一本でやっていく」と決意を発表。いよいよ今月、高校を卒業するが、「今までは学校に行きながらだったので、すべてをお仕事にというのはなかなか難しかったんですけれど、これからはそれが出来るようになるので、色々な面で今まで以上に仕事に対して真剣に取り組んでいきたいです」と今後の抱負を。

さらに、「もっとずっと先のことだと思っていたので、もう社会人と呼ばれる歳になったんだなと不安も大きいです。今まで以上に自由になることも多いですが、自由になるということはその分責任も伴いますし、そういった自覚を持ちながら、自分が出来ることをもっと広げていきたいです」と胸中を告白。「本当に高校生活が終わってしまう実感がなくて、友達と制服で学校帰りに遊んだりとかもっとすればよかったなって今になって思います」と、高校卒業を間近に控えた等身大の女の子らしい思いも。「来年度はヒロイン作が何作か控えているので、そのプロモーションに向けて今までの学生生活で学んできたことを振り返りながら、新しいことにもどんどん目を向けて頑張ります」と、力強い眼差しで宣言した。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

女優としての展望については、「例えば少女漫画が原作作品のヒロインをやったことがないので、そういう役をやってみたいというのはあるんですけれど、今は色々なことをやって吸収していく時期だと思っているので、なんでも挑戦していきたいです」と意欲的に答え、ますますの活躍を期待させた。

この日は、自ら選んだというお気に入りのワンピース姿を披露。「このような場に合ったフォーマルさもありながら、普段私が好きなストリートな雰囲気も合わさっている」とお気に入りのポイントも紹介。写真集のお渡し会などファンとふれあう時間を楽しんだ。

山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社)

【プロフィール】山田杏奈(やまだ あんな)
2001年1月8日生まれ。埼玉県出身。山羊座。A型。「ちゃおガール2011☆オーディション」にてグランプリを受賞し、デビュー。2015年に放映されたスマホゲーム「城とドラゴン」のCMでは透明感のあるのびやかな歌声を披露し、一躍話題の美少女として注目を浴びる。2016年に宮藤官九郎監督の「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」で実写映画初出演。連続ドラマW「北斗-ある殺人者の回心-」(’17年 WOWOW)、連続ドラマW「アキラとあきら」(’17年 WOWOW)、ドラマ「先に生まれただけの僕」(’17年 日本テレビ系)、映画「あゝ荒野」(’17年公開)など多数の映像作品に出演。2018年は、初主演映画「ミスミソウ」が公開され、ドラマ「幸色のワンルーム」(ABCほか)にてドラマ初主演を飾る。 そのほかにも映画「私に××しなさい !」、連続ドラマW「イアリー見えない顔」、連続ドラマW「コールドケース2〜真実の扉〜」(以上、WOWOW)、「グッド・ドクター」(フジテレビ系)などにも出演。CM「ロッテ・ガーナ」のイメージキャラクターも務める。現在、映画「21世紀の女の子」が公開されるなど、今もっとも勢いのある若手女優の1人。

【渋谷駅地下コンコース壁面広告】
■掲出場所:東急田園都市線渋谷駅B1F、2番出口付近。(SHIBUYA109、道玄坂方面コンコース)
■掲出期間:2019年2月25日(月)~3月3日(日)まで
※本件に関して駅及び、駅係員、東急電鉄へのお問合せはご遠慮ください。
※設置場所は公共の場となっております。周囲とご自身の安全をご確認のうえ、ご覧ください。

【商品情報】
山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」
●定 価:本体2,778円+税
●撮 影:細居幸次郎
●発売元:東京ニュース通信社

「私の“好き”やこだわりが詰まった一冊になりました」“朝ドラヒロイン”に挑む広瀬すずの「20歳の素顔」を収めたPHOTO BOOKが発売決定!

「TVガイド」や「TV Bros.」などの雑誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すずPHOTO BOOK(仮)を、ドラマ放送スタート予定日の4月1日(月)に全国一斉発売する。

2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すずPHOTO BOOK(仮) (東京ニュース通信社刊)

記念すべき連続テレビ小説100作目となる「なつぞら」でヒロインを務める広瀬すず。今、最も注目を集める女優である彼女の“朝ドラヒロイン”としての日々に、クランクインから密着したフォトブックの発売が決定!

作品の舞台となる北海道では、夏と冬にグラビア撮影を敢行。緑に包まれた広大な景色の中で動物や自然と触れ合ったり、雪を目の前にしてはしゃいだり…。無邪気でキュートな姿に加え、ふとした瞬間に見せた大人っぽい表情もたっぷり掲載。都内では20歳の素顔を切り取ったナチュラルなポートレートの撮影や、普段とはガラリと印象を変えたヘアメイク・ファッションで挑む「空」のイラストとのコラボ撮影も行いました。それぞれのシチュエーションをアンディ・チャオ、MARCO、藤本和典といった各方面の第一線で活躍する写真家たちが撮りおろし、彼女の新たな一面を引き出しています。また、’18年6月、北海道・十勝でのクランクインから収録現場にも密着。ヒロイン・奥原なつを演じる広瀬すずの“朝ドラヒロイン”として過ごす日々が垣間見える貴重なオフショットも満載です。

2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すずPHOTO BOOK(仮) (東京ニュース通信社刊)

さらに、脚本・大森寿美男をはじめとしたスタッフインタビューやキャラクター&ストーリーガイド、美術・衣装の注目ポイント解説など、「なつぞら」の世界をディープに楽しむことができる特集も掲載。別冊付録として、広瀬すずポスターが付くことも決定! ぜひこの春、ドラマとともにご期待ください。

※商品の詳細は確定次第、TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)にてお知らせします。

2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すずPHOTO BOOK(仮) (東京ニュース通信社刊)

【広瀬すずコメント】
「“朝ドラ”のPHOTO BOOKですが、いろいろな要素がある本にしたかったので、撮り方やヘアメイク・ファッションについて私からも提案させていただいて、私自身の“好き”やこだわりが詰まった一冊になりました。夏の北海道、冬の北海道、都内、それぞれの撮影でスタッフさんを変えて撮影してもらっているので、シチュエーションによって全く違った空気感になっていますし、この一冊で私がクランクインしてから過ごしてきた“季節”も感じてもらえると思います」

【プロフィール】
広瀬すず(ひろせ すず)
1998年6月19日静岡県出身。ドラマ「幽かな彼女」(‘13年)で女優デビュー、「学校のカイダン」(‘15年)で連続ドラマ初主演を務める。映画「海街diary」(‘15年)の演技が話題を呼び、数々の映画賞で新人賞に輝く。主な出演作に、映画「ちはやふる」シリーズ、「三度目の殺人」(‘17年)、ドラマ「anone」(‘18年)などがある。

【最新情報】
●連続テレビ小説「なつぞら」(ヒロイン・奥原なつ 役)
4月1日(月)午前8時スタート (NHK総合 前8:00~8:15/NHK BSプレミアム 前7:30~7:45)
●映画「Last Letter」2020年公開予定
●映画「一度死んでみた(仮)」2020年公開予定

【商品情報】
2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」広瀬すずPHOTO BOOK(仮)
●発売日:4月1日(月) 全国一斉発売
●発売元:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店、弊社TOKYO NEWS magazine&mookにてご購入いただけます。

山田杏奈ファースト写真集重版記念、渋谷駅地下コンコースで表紙ポスタージャック! 帯には仲里依紗、神木隆之介など著名人8人からのコメントも

注目の若手女優・山田杏奈のファースト写真集「PLANET NINE」(東京ニュース通信社刊)が重版出来! これを記念して渋谷駅地下コンコースに壁面広告を実施、さらにイベントが3月2日(土)に行われることが決定した。

映画「ミスミソウ」やドラマ「幸色のワンルーム」で主演を務めるほか、「ロッテ・ガーナミルクチョコレート」のCMキャラクターとしても話題の若手注目女優・山田杏奈が、18歳の誕生日にファースト写真集を発売した。

撮影は昨年夏にタイのバンコク、パタヤ、ラン島でロケを敢行。映画「ミスミソウ」などでも話題になった“眼力”はもちろん、等身大で爽やかな笑顔も存分に撮影。10代の清々しさと、ほのかに香る女性的な美しさの両面を兼ね備えた17歳の美少女のすべてが収められている。

また、本作では初めての水着撮影に挑戦。瑞々しく透明感あふれる素肌を惜しげなく披露しており、写真集発売の情報が解禁されるとたちまち話題に。予約の段階から売れ行き好調だったことから、今年1月8日に発売してすぐ重版が決定した。

そしてこの度、重版を記念して2月25日(月)~3月3日(日)までの1週間、山田杏奈ファースト写真集の表紙ポスターが渋谷駅地下コンコース壁面をジャック! ポスターは表紙帯が異なるデザインで、山田杏奈に縁のある著名人8人からコメントが寄せられている。いずれも著名人の山田杏奈に対する熱い思いが独特のことば、ビジュアルで表現されたアーティスティックなクリエイティブとなっている。

【コメント寄稿者】
●仲里依紗(女優)
1989年10月18日生まれ。長崎県出身。’06年、女優デビュー。’10年に、映画「時をかける少女」「ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-」で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。近年では、ドラマ「黒革の手帖」(’17年 テレビ朝日系)「あなたのことはそれほど」(’17年 TBS系)「ホリデイラブ」(’18年 テレビ朝日系)などに出演し、その幅広い演技力で高い評価を受けている。また、スタイルブック「Palette」(’18年 宝島社)も好評を博すなど、そのファッションセンスが多くの支持を集める。現在、ドラマ「フルーツ宅配便」(テレビ東京系)に出演中。

●神木隆之介(俳優)
1993年5月19日生まれ。長崎県出身。’99年、俳優デビュー。’05年に映画「妖怪大戦争」で第29回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。’06年、「探偵学園Q」(日本テレビ系)でドラマ初主演。以後、映画「桐島、部活やめるってよ」「バクマン。」「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」「3月のライオン」、ドラマ「11人もいる!」(テレビ朝日系)「学校のカイダン」(日本テレビ系)など数多くの作品に出演。現在、映画「フォルトゥナの瞳」が公開中。今後は、4月期連続ドラマ「集団左遷」(毎週日曜21時〜 TBS系)に出演するほか、映画「屍人荘の殺人」(’19年公開予定)「Last Letter」(’20年公開予定)などが控える。

●KANA-BOON(ロックバンド)
谷口鮪(Vo/Gt)、古賀隼斗(Gt/Cho)、飯田祐馬(Ba/Cho)、小泉貴裕(Dr)からなる大阪・堺出身のロックバンド。’13年メジャーデビュー。1stアルバム「DOPPEL」が第6回CDショップ大賞で最優秀新人賞を獲得。ライブシーンでも怒涛の快進撃を続け、若者世代を中心に絶大な人気を誇る。メジャーデビュー5周年を迎え、5シーズンに渡りリリース&ライブ企画を進行中。3/6(水)には、シングル「ハグルマ」をリリース。6/15(土)には、5周年イヤーの締めくくりとなるライブイベントをZepp DiverCity (TOKYO)にて開催する。4thフルアルバム「NAMiDA」(’17年)では、ジャケットビジュアルを山田杏奈が飾るとともに、リード曲「涙」のMVにも出演している。

●ポルカドットスティングレイ雫(Gt.&Vo.)
雫、エジマハルシ、ウエムラユウキ、ミツヤスカズマからなる4人組ロックバンド。’15年に福岡で結成。’17年、1stフルアルバム「全知全能」でメジャーデビュー。現在、2ndフルアルバム「有頂天」が発売中。全国ツアー「ポルカドットスティングレイ 2019 有頂天 TOUR」がスタート。7/17(水)にはバンド初となる日本武道館公演を予定。1stDVD「秘密」のオリジナルドラマに山田杏奈が東京03豊本明長とともに主演している。

●内藤瑛亮(映画監督)
1982年生まれ。愛知県出身。特別支援学校(旧養護学校)に教員として勤務しながら、自主映画を製作する。初の長編映画「先生を流産させる会」が、’12年に全国劇場公開され、大きな論争を巻き起こす。以後、映画「パズル」「ライチ☆光クラブ」、山田杏奈の主演映画となった「ミスミソウ」などを手がける。いじめによる死亡事件から着想した加害少年と被害者家族を描いた自主制作映画「許された子どもたち」の公開が控えている。

●山戸結希(映画監督)
1989年生まれ。愛知県出身。’12年、大学在学中に製作した映画「あの娘が海辺で踊ってる」で注目を集め、映画「おとぎ話みたい」「5つ数えれば君の夢」など思春期の少女たちの実像を描いた作品を手がけ評価を得る。映画「溺れるナイフ」(’16年公開)に抜擢され、初の大規模興行作品ながら大ヒットを記録。そのほか、乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」、RADWIMPS「光」など多くのMVも手掛けている。現在、監督・企画・プロデュースを手掛け、山田杏奈も出演しているオムニバス映画「21世紀の女の子」が公開中のほか、乃木坂46・堀未央奈主演の映画「ホットギミック」(6/28公開)が控える。

●押切蓮介(漫画家)
1979年9月19日生まれ。神奈川県出身。’98年、18歳の時に「週刊マガジン」に掲載された「マサシ!! うしろだ!!」で漫画家デビュー。’03年には「週刊ヤングマガジン」にて「でろでろ」連載を開始し、2009年まで6年間にわたる長期連載となった。’07年~’09年に「ホラーM」にて「ミスミソウ」を、’11年〜’18年に「月刊ビッグガンガン」にて「ハイスコアガール」を連載。「ハイスコアガール」は’18年にテレビアニメ化。現在、「月刊モーニング・ツー」で「狭い世界のアイデンティティー」、「ピコピコ少年EX」をウェブコミック配信サイト「Ohta Web Comic」にて連載中。

●澤本嘉光(株式会社電通 クリエーティブボード エグゼクティブクリエーティブディレクター/CMプランナー)
1990年電通入社。ACC、TCCを始め、カンヌ、NYフェスティバル等数々受賞。クリエイター・オブ・ザ・イヤーは3度受賞。主な仕事:〔テレビCM〕ソフトバンク「白戸家」、トヨタ自動車「企業 ドラえもん」シリーズなど、〔映画〕「ジャッジ!」(原作・脚本)「犬と私の10の約束」(原作・脚本)、〔PV〕「魔弾」T.M.Revolution、「アフターダーク」ASIAN KUNG-FU GENERATION、「気づいたら片想い」「今、話したい誰かがいる」乃木坂46、〔著書〕「お父さんは同級生」(幻冬舎)など、〔ラジオ〕2014年4月より、ラジオ番組「澤本・権八のすぐに終わりますから。」 パーソナリティ(TOKYO FM)。

■掲出場所:東急田園都市線渋谷駅B1F、2番出口付近。(SHIBUYA109、道玄坂方面コンコース)
■掲出期間:2019年2月25日(月)~3月3日(日)まで
※本件に関して駅及び、駅係員、東急電鉄へのお問合せはご遠慮ください。
※設置場所は公共の場となっております。周囲とご自身の安全をご確認のうえ、ご覧ください。

写真集重版記念イベント開催!
3月2日(土)にHMV&BOOKS SHIBUYA 5F イベントスペースにて開催。イベントの詳細は、TOKYO NEWS magazine&mook(http://zasshi.tv/products/detail/HBBLT190108_001-00-00-00-00-00)をご確認ください。

【プロフィール】山田杏奈(やまだ あんな)
2001年1月8日生まれ。埼玉県出身。山羊座。A型。「ちゃおガール2011☆オーディション」にてグランプリを受賞し、デビュー。2015年に放映されたスマホゲーム「城とドラゴン」のCMでは透明感のあるのびやかな歌声を披露し、一躍話題の美少女として注目を浴びる。2016年に宮藤官九郎監督の「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」で実写映画初出演。連続ドラマW「北斗-ある殺人者の回心-」(’17年 WOWOW)、連続ドラマW「アキラとあきら」(’17年 WOWOW)、ドラマ「先に生まれただけの僕」(’17年 日本テレビ系)、映画「あゝ荒野」(’17年公開)など多数の映像作品に出演。2018年は、初主演映画「ミスミソウ」が公開され、ドラマ「幸色のワンルーム」(ABCほか)にてドラマ初主演を飾る。 そのほかにも映画「私に××しなさい !」、連続ドラマW「イアリー見えない顔」、連続ドラマW「コールドケース2〜真実の扉〜」(以上、WOWOW)、「グッド・ドクター」(フジテレビ系)などにも出演。CM「ロッテ・ガーナ」のイメージキャラクターも務める。現在、映画「21世紀の女の子」が公開されるなど、今もっとも勢いのある若手女優の1人。

【商品情報】
山田杏奈ファースト写真集「PLANET NINE」 <発売中>
●定 価:本体2,778円+税
●撮 影:細居幸次郎
●発売元:東京ニュース通信社