8月26日(日)
アキシブproject/アップアップガールズ(仮)/アップアップガールズ(2)/アップアップガールズ(プロレス)/amiinA/あゆみくりかまき/Ange☆Reve/イケてるハーツ/=LOVE/ENGAG.ING/大阪☆春夏秋冬/奥澤村/風光ル梟/神宿/CROWN POP/callme/CY8ER/さくちゃんとじぃじ/桜エビ~ず/Shine Fine Movement/Jewel☆Ciel/Jewel☆Neige/じゅじゅ/私立恵比寿中学/CYNHN/SUPER☆GiRLS/3B junior/THERE THERE THERES/絶対直球女子!プレイボールズ/Task have Fun/チームしゃちほこ/つりビット/DEAR KISS/DJダイノジ/TPD DASH!!/tipToe./寺嶋由芙/でんぱ組.inc/Dorothy Little Happy/9nine/ナナランド/なんきんペッパー/虹のコンキスタドール/26時のマスカレイド/二丁目の魁カミングアウト/Negicco/PASSPO☆/Pimm’s/フィロソフィーのダンス/FES☆TIVE/Fullfull Pocket/ベボガ!/マジェスティックセブン/マジカル・パンチライン/まねきケチャ/MIGMA SHELTER/
ミライスカート/妄想キャリブレーション/ヤなことそっとミュート/ユフ♬マリ/夢みるアドレセンス/RIOT BABY/Lovelys/リーフシトロン/RYUTist/lyrical school/LinQ/LADYBABY/ロッカジャポニカ/ゑんら/
TOKYO IDOL PROJECTは、8月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて今年で9回目となる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』 を開催された。
3日間にわたり、207組 1315名のアイドルが出演、8ステージでライブアクトやトークショーなどを行った。
■「MUSIC@NOTE」参加へのコメント
「2016年4月にクマリデパートは『@JAM PARTY Vol.1』にて初ステージお披露目致しました。
そんな思い入れのある@JAMとタワーレコードが立ち上げる新レーベルMUSIC@NOTEにクマリデパートが第一弾アーティストとして参加させて頂けること、とても嬉しく思っております。クマリデパートは今年結成2年目、5月より新体制となり“世界のこころのデパート”をコンセプトに活動しています。日本のアイドルシーンをより一層盛り上げていけるよう精一杯頑張ります!」(株式会社ekoms)
2012年から始まり、2018年1月クールの放送で第6弾の放送となった「名古屋行き最終列車」は、名古屋鉄道の最終列車を舞台とし、様々な人々の人生の悲喜こもごもをコメディタッチで描くオムニバスドラマ。地元ロケにこだわった撮影で、名古屋地区で高い人気を誇ります。
今回の「名古屋行き最終列車2018」は、松井玲奈さん、六角精児さん、大杉漣さんや、AAAの宇野実彩子さん、BOYS AND MENの小林豊さん、声優の花澤香菜さんなど多彩で豪華なメンバーが競演しています。
DVD BOXは、オムニバスドラマ全10話を収めたDisk1,2と、メイキングやドラマの最後で流れる六角精児さんの「主任の夜」コーナー、スポットCM集などを収録したDisc3の豪華3枚組です。
ドラマの収録現場の様子を余すことなく撮影した100分ものメイキング映像では、女優陣の素のかわいい表情や男優陣の毒舌ぶりなど、他には無い映像を楽しめます。また、2月に急逝した大杉漣さんをしのぶ映像も数多く収められています。
第2位は、訳アリ物件へ引っ越し、物件を浄化しているヒロインが、幽霊たちの悩み解決に奔走する姿を描く池田エライザ主演の『ルームロンダリング』。 第3位は、水野美波の同名少女マンガをGENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於、中川大志、高杉真宙、横浜流星ら若手俳優で実写映画化した『虹色デイズ』に決定した。
映像コンテンツ開発や関連機器販売などを手掛ける(株)シネマレイが発表したこのマイクロドローンは、プロペラガードを備えた縦横110mm程度の小さなFPV(First Person View)のドローン。普段入り込めないような場所でも遠隔操作でフルHD画質の動画を制作でき、開発が発表されると世界中を驚かせすぐさま話題となった撮影機だ。
アイディアで、新しい体験をつくるアクティベーションクリエイター。
「世の中に、もっとワクワクを。」をコンセプトにしたクリエイティブカンパニー「Afro&Co.」代表。
ハウスミュージックに合わせてマグロをさばく「マグロハウス®」、平日朝6時半から踊って出社する「早朝フェス®」、SONYとコラボした360度未体験ピンポン「低音卓球」、佐賀県とコラボした120万枚の桜の花びらに埋もれる「SAKURA CHILL BAR by 佐賀ん酒」など、話題のプロジェクトを数多く手がける。
・ダンストレーナー: NAOKI(Gunz HUNT) https://twitter.com/naokigunzhunt
1987年生、広島県出身。青山学院大学卒業、現在までプロダンサーとして活躍。ダンス歴14年。バックダンサーとして関ジャニ∞・BTS (防弾少年団)・SMAP・AKB48、振付師としてKING OF PRISM・平井大・SKE48・Good Tears(ラストアイドル)等での実績がある。
・衣装提供: LITHIUM HOMME/FEMME(リチウムオム/ファム) http://lithium.co.jp
着用する人のパーソナリティを大切にし、ミニマルなデザインをベースに、良質な素材、美しいシルエットへこだわりを重視したデザイナーズブランド。
LITHIUM MUSIC PROJECTとして、人気ロックバンドとのコラボレーションや、フェスイベントLITHIUM ROCK FESTIVALを開催するなど「ファッションと音楽のシンクロ」をコンセプトとしたコレクションを展開している。
コメントを投稿するにはログインしてください。